京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(613)

某奉書案

ノ函/421/ 11月12日0) 269×435mm

宛名書:執行御坊 事書:去九日或、石原新左衛門尉<□家 渕歟>来申候様ハ寺領太良庄代官職事 書止:能々可申御門衆代管也 人名:弥五郎 惣岡兵庫 執行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

中西明重書状

ノ函/422/ 11月17日0) 282×474mm

差出書:明重(花押) 宛名書:公文所御房 事書:大山より只今注進候、地下逃散之趣ハ、先度稲毛方に預候之時儀ニよつて、毎年五石宛可取之由申候、 書止:此分御奉行様へ可頼御披露候、恐々謹言 人名:稲毛 明重 公文所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

中沢元基書状

ノ函/423/ 11月24日0) 272×887mm

差出書:元基(花押) 宛名書:公文所御坊 事書:先度者罷上、以面拝申承候条、祝着千万存候 書止:外無他候間、可然被懸御意候者、所仰候、恐々謹言 人名:元基(中沢) 公文所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

中沢元基書状

ノ函/424/ 11月27日0) 180×430mm

差出書:元基(花押) 宛名書:御公文所 事書:其後久何事共御座候哉、状にてさへ申承候ハす候、御床敷存候 書止:返々御ふち候て、御とらせ候ハ可畏入候、其ために此旨阿罷上候、恐惶謹言 人名:進藤 元基(中沢) 御公文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一院谷百姓等申状

ノ函/425/ 11月27日0) 232×302mm

差出書:一院谷御百姓等 宛名書:東寺公文所 事書:を替時、御代官ニ対、名お立、御かくらん候て、御公事物とう、なんとも御百姓ニさせられ候て、 書止:此罷上候者可為御尋、恐々謹言 人名:一院谷御百姓 東寺公文所 地名:天神名 西谷名 西向名 行恒名 道忍名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...

丹波国大山庄一院谷百姓等申状

ノ函/426/ 11月27日0) 262×440mm

差出書:一院谷御百姓等 宛名書:東寺公文所 事書:又申入候、谷之御公事ハ廿町分にて候お、此間者、七町四反にて御公事おさせられハ、 書止:此旨御披露候て可然様ニ可預御扶持候、恐々謹言 人名:一院谷御百姓 東寺公文所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一院谷道祐書状

ノ函/427/1/ 11月28日0) 238×330mm

差出書:一いん谷道祐(花押) 宛名書:とう寺くもん所 事書:畏申上候、仍地下の御百姓仁夫之事、 書止:御ふちなく候てハ、かんにんいかゝと存候間、かやうに申上候事候、恐惶謹言 人名:たてわき殿 一いん谷道祐 とう寺くもん所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

丹波国大山庄早米納帳

ノ函/427/2/ 閏7月0) 234×300mm

事書:納早米之事 書止:以上一石五斗四升四合 人名:いもう谷大夫 おはな大夫 天神大夫 藤大夫 にしたに助 い屋上大夫 い屋谷おく大夫 浄徳 おうへ大夫 地名:いもう谷 おはな 天神 い屋 い屋谷 にしたに おうへ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...

丹波国大山庄三宝院進納公用銭注文

ノ函/428/ 11月29日0) 279×438mm

事書:三宝院殿様江大山庄御公用進納、申致算用其算用状=うらをふうし被下分 書止:御請取つかひ出候て重而可申候 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄代官乗善注進状

ノ函/429/ 12月5日0) 281×929mm

差出書:乗善(花押) 宛名書:公文所殿 事書:態注進申候、抑播磨陣夫入足、同内藤方在陣之時之礼銭候間事 書止:早々御書下給候、散用可仕候、諸事罷上可申入候、恐惶謹言、 人名:内藤 政所屋 芋谷大夫 乗善 公文所 その他事項:播磨陣夫 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄道幸・大夫連署書状

ノ函/430/ 12月11日0) 281×452mm

差出書:大山庄道幸(略押) 大夫(略押) 宛名書:御政所殿 事書:畏申入候、段銭御一こん料事、 書止:畏此旨、寺家へ可預御申候 人名:大山庄道幸 大夫 御政所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄一院谷段銭納足注文

ノ函/431/ 12月13日0) 232×499mm

差出書:元基(花押) 宛名書:公文所 端裏書:太山庄段銭匚 コ 事書:一院谷段銭納注文」合文明十八年分 書止:当年分公用銭極申候、いすれも へ 皆済之仰請取可被下候、 人名:当国段銭奉行物部豊前 奈良備前 元基 公文所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

飯尾清房書状

ノ函/432/ 12月14日0) 259×434mm

差出書:清房(花押) 宛名書:東寺年預御坊 事書:急度可被仰付事者 書止:恐々謹言 人名:清房(飯尾) 東寺年預 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某天皇綸旨

ノ函/433/1/ 12月15日0) 329×533mm

差出書:左少弁□□ 宛名書:最勝光院執行御房 端裏書:元三敷砂事 五十幅 事書:可被召進候由、社仰下候也、仍執達如件 人名:左少弁□□ 最勝光院執行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法印真瑜書状

ノ函/433/2/ (応安元年)9月29日1368) 315×508mm

宛名書:別当紹次御房 端裏書:真瑜法印 事書:当寺修造料所安芸国国衙事 書止:急速可被経御養聞候処、恐々謹言 人名:別当紹次 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法眼巍永奉書案

ノ函/434/1/ 12月21日0) 0×0mm

差出書:法眼巍永 宛名書:森本殿 事書:森本一族等注進状、如此候、 書止:事実候者、可被経厳密御沙汰候之由、被仰下候、恐々謹言 人名:法眼巍永 森本 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某奉書案

ノ函/434/2/ 0) 0×0mm

宛名書:御沙汰人 事書:金勝寺之僧罪科検断物事 書止:寺家可被取進之由、被仰下候也、恐々謹言 人名:御沙汰人 寺社名:金勝寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某奉書案

ノ函/434/紙背/ 0) 0×0mm

事書:金勝寺之僧検断物并当裁免等事 書止:作職分 可被進之由、被仰付者也 人名:沙汰人 寺社名:金勝寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

細川道観<満元>巻数返事

ノ函/435/ 12月21日0) 270×476mm

差出書:道観(花押) 宛名書:東寺三川御坊 端裏書:歳末巻数之事 事書:歳末巻数送給候 書止:殊目出候、恐々謹言 人名:道観(細川満元) 東寺三川 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

進藤貞利書状

ノ函/436/ 12月22日0) 264×447mm

差出書:進藤貞利(花押) 宛名書:執行御坊 事書:御折帋委細拝見申候、仍昨日御返事可申候処、罷出候て無其儀候 書止:取乱子細候間、一筆令申候、恐々謹言 人名:進藤貞利 執行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives