イ函/104/ 寛正6年4月4日(1465) 272×455mm
差出書:尭忠
宛名書:法会奉行御坊
事書:稲荷法楽事
書止:次供養法可被用表白候之由、衆議候也、恐々謹言、
人名:尭忠 法会奉行
寺社名:稲荷
その他事項:稲荷法楽、供養法、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/220/ (寛正6年)正月29日(1465) 286×957mm
差出書:智安(花押)
宛名書:御同宿御中
事書:
書止:臣細者本秀方可被申候恐惶謹言
人名:智安(安富) 本秀
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/54/ 寛正6年9月14日(1465) 286×469mm
差出書:綱光
宛名書:長者僧正御房
端裏書:大流星御祈<公武>広橋綱光奉書案<正文在寺務>寛正六九十四
書止:可令加下知東寺給之由被仰下候也
人名:広橋綱光 長者僧正
寺社名:東寺
その他事項:大流星
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/55/ 寛正6年9月14日(1465) 289×474mm
差出書:定□
宛名書:観智院御房
端裏書:九月十三日夜大流星御祈<公武>寺務奉書<寛正六九十四>
書止:可令披露寺家給由可申旨候也恐々謹言
人名:定□ 観智院
その他事項:大流星/寺家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/136/4/ 寛正6年12月20日(1465) 279×468mm
事書:明年造営方奉行合点事
人名:金勝院 実相寺 仏乗院 光明院 宝輪院 金蓮院 宝厳院 正覚院 宝菩提院 卿律師 宮内卿律師 刑部卿律師 中納言律師 民部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 大輔阿闍梨 三位阿闍梨 大納言阿闍梨 杲覚
寺社名:金勝院 実相寺 仏乗院 光明院 宝輪院 金蓮院宝厳院 正覚院 宝菩提院
その他事項:造営方奉行
刊本:(東大史料...
チ函/130/ 寛正6年12月日(1465) 247×300mm
差出書:公文(花押)
事書:註進東寺垂水庄寛六年浜見出田之事
書止:右注進如件
人名:公文
地名:垂水圧
寺社名:東寺
その他事項:公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/187/ 寛正6年正月日(1465) 278×2028mm
差出書:御代官法橋乗珎(花押)
端裏書:太良庄地頭方算用状<寛正五年分同六年[ ]>勘定畢
事書:注進 若狭国太良庄地頭御方御算[(用状事)]
書止:状如件
人名:道善 平大夫 道教三郎大夫 長田兵衛 左衛門大夫 泉大夫 平太郎 神子 木戸 太良庄地頭 助大夫 領家 守護(武田信賢) 山縣 包枝 金勝院 御代官法橋乗珎 正覚院 金蓮...
リ函/188/ 寛正6年正月日(1465) 277×1623mm
差出書:御代官法橋乗珎(花押)
端裏書:太良庄領家方算用状<寛正六年五月廿七日>勘定畢
事書:注進 若狭国太良庄領家御方御算用状事
書止:状如件
人名:助大夫 太良庄領家 仲大夫 左近大夫 弥太郎 宗吉 弥二郎 守護(武田信賢) 山縣 包枝 御代官法橋乗珎 年預宝輪院 正覚院 金蓮院 光明院 金勝院
地名:若狭国太良庄 未氏名 定国名 真村名
寺社名:宝輪院...
リ函/189/ 寛正6年正月日(1465) 346×550mm
事書:定 不動堂長日供養法結番事
書止:如件
人名:法印権大僧都快寿 法印権大僧都尭忠 法印権大僧都宗杲 権少僧都原永 権律師俊忠 大法師厳信 法印権大僧都融覚 法印権大僧都杲覚 権大僧都尭全 権少僧都宝済 権律師公遍 大法師重禅 法印権大僧都公禅 法印権大僧都宗寿 権大僧都宏清 権律師覚永 権律師具円 大法師宗覚 法印...
リ函/190/ 寛正6年9月5日(1465) 460×277mm
差出書:法印宗杲
宛名書:謹上年預法印御房
端裏書:慈尊院大僧正寺務職宣下解状<寛正六九五>
人名:年預法印 法印宗杲 慈尊院大僧正
寺社名:慈尊院
その他事項:寺務職
備考:本紙、イ函年未詳九月五日付のもの
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/137/ 寛正6年正月日(1465) 277×3498mm
差出書:納所法橋玄珎(花押) 納所法橋清増(花押)
端裏書:浮足方算用状<寛正五年分甲申同六年二月九日勘定畢>
事書:注進 浮足御方御算用状事
書止:右算用之状如件
人名:法橋玄珎 法橋清増
寺社名:仏乗院」金蓮院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/174/ 寛正6年(1465) 264×185mm
端裏書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
端裏書:
人名:快寿 融覚 公禅 仁然 堯忠 杲覚 宗寿 堯杲 宗杲 堯全 宏清 宝済 覚永 融寿 慶清 具円 重禅 宗覚 頼俊 原永
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
レ函/172/ 寛正6年3月2日(1465) 274×1985mm
差出書:重禅(花押) 融覚(花押) 宝済(花押) 堯忠(花押)
端裏書:
事書:光明講方算用状之事
書止:如件
人名:松井大進 加賀法橋 八幡宮内卿律師 賀茂宮内律師 地薫 大納言律師 乗珎 正洞 越前 慶全 吉阿弥 乗琳 越後法橋 宰相阿闍梨 観智院 故増長院 金蓮院 宝菩提院 光明院 宝生院 堯忠 重禅 宝済 融覚
その他事項:光明講/大日経/金剛...
ツ函/147/ 寛正6年6月12日(1465) 278×156mm
差出書:目代(花押)
端裏書:
事書:御即位料 若狭国段銭事
書止:仍執達如件
人名:目代
地名:若狭国 太良保
その他事項:留守所、段銭、御即位料
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/148/ 寛正6年7月25日(1465) 281×943mm
差出書:乗観祐成
端裏書:新見庄代官乗観請文案文
事書:東寺御領備中国新見庄領家方御代官職條〃事
書止:仍謹請文之状如件
人名:乗観祐成
地名:備中国新見庄領家方
その他事項:和市、名主百姓、地下検断、御代官職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/149/ 寛正6年12月11日(1465) 272×473mm
差出書:之種(花押) 貞基(花押)
宛名書:武田大膳大夫殿
端裏書:
書止:仍執達如件
人名:貞基(布施) 之種(飯尾) 武田大膳大夫(信賢)
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺
その他事項:陳夫
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/116/12/ 寛正6年12月20日(1465) 287×475mm
端裏書:
事書:明年太良庄地頭方奉行合点事
人名:金勝院 実相寺 仏乗院 光明院 宝生院 宝輪院 金輪院 宝厳院 宝菩提院 卿律師 宮内卿律師 刑部卿律師 大納言律師 中納言律師 民部卿阿闍梨 大輔阿闍梨 三位阿闍梨 大納言阿闍梨 宰相阿闍梨 原永
地名:太良庄地頭方
寺社名:金勝院 実相寺 仏乗院 光明院 宝生院 宝輪院 金輪院 宝厳院...
ネ函/117/ 寛正6年12月29日(1465) 274×455mm
差出書:**(花押)
宛名書:宝菩提院御房
端裏書:
事書:太良庄地頭方手文箱事
書止:送進之状如件
人名:宝菩提院
地名:太良庄地頭方
寺社名:宝菩提院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/118/1/ 寛正6年12月日(1465) 284×477mm
端裏書:
事書:明年法会奉行合点事
人名:正覚院僧都 宝菩提院僧都 宮内卿律師 刑部卿律師 大納言律師 中納言律師 民部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 大輔阿闍梨 三位阿闍梨 大納言阿闍梨 治部卿公 卿公 中納言公 侍従公 寛永
寺社名:正覚院 宝菩提院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオン...
ウ函/104/ 寛正6年8月14日(1465) 271×137mm
差出書:泰家(花押)
宛名書:いせ
端裏書:無
事書:就河州十七ヶ所発向人夫之事
書止:仍状如件
人名:泰家 いせ
地名:河州十七ヶ所
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)