さ函/57/ 至徳2年6月日(1385) 283×781mm
端裏書:波多野肥後□至徳二
事書:波多野肥後守□/越前国志比□東寺雑掌致奸訴□□□□□無沙汰上者地頭可直納由預六波羅□令抑留企掠訴状難及御[
書止:粗支言上如件
人名:親王家 海老名備中入道 波多野肥後守
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/58/1/ 至徳2年8月日(1385) 305×491mm
事書:東寺雑掌頼勝謹支言上/欲早大林源四郎家春以数十年不知行地分相伝擬掠賜御教書条謀計企顕然上□被棄揖彼奸訴全御願要脚山城国上桂庄間事
書止:粗支言上如件
人名:頼勝 大林源四郎家春 後宇多院
地名:山城国上桂庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
め函/28/ 至徳2年2月14日(1385) 308×984mm
差出書:隆仲
端裏書:大宮」四条一記<近年御生身供事」至徳二二一四> 隆仲
書止:恐々謹言
人名:隆仲 上村
その他事項:生身供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/50/1/ 至徳2年7月7日(1385) 0×0mm
差出書:左衛門佐<判>
宛名書:松田備前権守殿
端裏書:安芸国衙御教書案<至徳二七七>
事書:東寺雑掌申安芸国々衙職事
書止:依仰執達如件
人名:宮下野守 左衛門佐(斯波義将) 松田備前権守 東寺雑掌
地名:安芸
寺社名:東寺
その他事項:安芸国々衙職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/50/2/ 至徳2年7月7日(1385) 0×0mm
差出書:左衛門佐判
宛名書:宮下野守殿
端裏書:安芸国衙御教書案<至徳二七七>
事書:東寺雑掌申安芸国衙職事
書止:依仰執達如件
人名:左衛門佐(斯波義将) 宮下野守 松田備前権守 東寺雑掌
地名:安芸
寺社名:東寺
その他事項:安芸国衙職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/51/7/ 至徳2年7月7日(1385) 0×0mm
差出書:左衛門佐御判
宛名書:宮下野守殿
事書:東寺雑掌申安芸国衙職事
書止:依仰執達如件
人名:東寺雑掌 左衛門佐(斯波義将) 宮下野守 松田備前権守
地名:安芸
寺社名:東寺
その他事項:安芸国衙職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/51/8/ 至徳2年10月14日(1385) 0×0mm
差出書:左衛門佐御判
宛名書:宮下野守殿
事書:東寺雑掌申安芸国衙職事
書止:依仰執達如件
人名:東寺雑掌 左衛門佐(斯波義将) 宮下野守 小早川美作守 小早川左近将監 兵衛助
地名:安芸
寺社名:東寺
その他事項:安芸国衙職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/49/ 至徳2年12月27日(1385) 291×458mm
差出書:清綱 下司是妙 子息清貞
事書:売渡 私領田地事
書止:沽脚之状如件
人名:是妙 清貞 清綱
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ひ函/21/5/ 至徳2年7月25日(1385) 0×0mm
差出書:竹田兵衛二郎光元判 中人仲光判 中人家成判 中人成盛判
事書:売渡 山城国上久世庄公文職書事
書止:仍売券之状如件
人名:竹田次郎兵衛尉秀元 竹田兵衛二郎光元 中人家成 中人成盛 中人仲光
地名:山城国上久世庄
その他事項:上久世庄公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
せ函/21/ 至徳2年7月24日(1385) 301×990mm
差出書:宣将(花押)
宛名書:増長院
事書:
書止:恐々謹言
人名:宣将 嶋田弥次郎 増長院
地名:山中郷
その他事項:御使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/武家御教書並達/58/ 至徳2年10月29日(1385) 314×505mm
差出書:左衛門佐(花押)
宛名書:市次郎
事書:東寺雑掌申宝荘厳院領近江国三村庄嶋郷寺用米事
書止:依仰執達如件
人名:左衛門佐(斯波義将) 市次郎
地名:近江国三村庄
寺社名:宝荘厳院
その他事項:寺用米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/76/1/ 至徳2年3月日(1385) 317×1457mm
事書:東寺執行職并小田<清水上二段/六十歩有畔>并屋敷<八條/大宮/針小路/大宮>事
書止:仍粗披陳/状如件
人名:権少僧都厳瑜 栄済 定伊僧都 栄暁 三宝院前大僧正 妙法院僧正 道照(栄済)
地名:八条大宮 針小路大宮
寺社名:東寺 三宝院 妙法院
その他事項:執行職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所...
無号之部/40/ 至徳2年1月19日(1385) 307×491mm
端裏書:□宮□□仁王経巻数返事礼□〈御生身供料是事 至徳二正十九〉
事書:追申」就上村方役 御影御精進供事、聊可申事、可被給候事哉
地名:上村
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)