京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(156)

比丘尼教明譲状案

イ函/33/10/ 嘉元3年11月10日1305) 0×0mm

差出書:比丘尼教明 事書:譲渡 山城国上桂庄事 書止:後代さらにさをひあるべからず、仍ゆつり状如件、 人名:藤原氏女(比丘尼教明) 源氏女 四つしの親王家 地名:山城国上桂庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺長者御教書案

ニ函/10/3/ 嘉元4年9月21日1306) 0×0mm

差出書:法印在判 宛名書:東寺執行僧都御房 事書:当寺領水田事 書止:長者大僧正御房所候也仍執達如件 人名:長者大僧正 法印 教助東寺執行僧都 寺社名:勧修寺 別筆端書に随心院 慈尊院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

本寄進田所当米支配状

ト函/20/ 嘉元元年10月5日1303) 270×433mm

端裏書:本寄進支配<嘉元、> 事書:本寄進田所当支配事<嘉元、年五月> 書止:右支配如件 地名:山城 その他事項:聖人/預/本家役 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

問丸某書状

ト函/21/ 嘉元3年閏12月1日1305) 296×430mm

差出書:御とい□□ 宛名書:めうやうとのへ 事書: 書止:申候べし 人名:めうやう 御とい□□ 地名:たら その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法印祐遍書状抄

ル函/20/1/ 嘉元2年8月20日1304) 0×0mm

差出書:祐遍 端裏書:新補上人事<北山大輔法印之状 三通 嘉元二年八月十八日廿*> 事書: 書止:恐々謹言 人名:北山大輔法印 宮内卿法印 祐遍 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法印祐遍書状抄

ル函/20/2/ 嘉元2年8月18日1304) 0×0mm

事書: 書止:可有御心得候 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法印祐遍書状抄

ル函/20/3/ 嘉元2年8月18日1304) 0×0mm

差出書:祐遍 宛名書:師僧都御房 端裏書:三上人内新補事<自北山大輔法印之状案嘉元二年八月十八日> 事書: 書止:恐々謹言 人名:北山大輔法印 祐遍 師僧都 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

供僧方嘉元四年秋季評定引付

ル函/21/ (嘉元4年)1306) 268×447mm

事書: 人名:清重 宮内卿法印 大輔法印 形部卿法印 大貮僧都 大夫僧都 少納言僧都 大輔僧都 大□僧都 大夫律師 少輔阿闍梨 □阿闍梨 兵部卿内□ 長兼 実相寺法印 円伴法印 伊予 地名:太良庄 弓削嶋 山城 その他事項:京都代官伊予殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...

嘉元四年春季引付断簡

ワ函/4/ 嘉元4年1306) 285×221mm

事書:嘉元四年 春季□月五日大良庄大清□之由 書止:後為雑掌之外ニテ□進了 人名:歓喜光院 修実法印 □家法印 地名:太良庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

尼妙阿弥陀仏田地譲状

カ函/25/ 嘉元4年4月8日1306) 293×428mm

差出書:尼妙阿弥陀仏(花押) 端裏書:九条のさいほうてんのむれうあま 事書: 書止:よてゆつり状如件 人名:□氏女 大心のあさり 尼妙阿弥陀仏 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大和国平野殿庄雑掌幸舜申状案

ヨ函/64/ 嘉元4年3月日1306) 282×457mm

端裏書:平野殿 訴申下司清重乱妨狼籍事 初度 嘉元四三 事書:欲早被訴申武家仰御使被召上彼輩被行/重科為河内国御家人高安金翅王太郎<不知/実名>語/得当庄先下司治郎左衛門尉清重打入庄家追出/預所恣伐取山木打止勧農致種々悪行狼籍/罪科不軽事 書止:仍言上如件 人名:雑掌幸舜 河内国御家人高安金翅王太郎 先下司治部左衛門尉清重 地名:大和国...

新寄進田納米支配状

レ函/15/ 嘉元4年9月7日1306) 306×429mm

端裏書:新寄進田且支配状<嘉元四九七/早田分> 事書:新寄進田分且納米支配事 書止:右支配状如件 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄預所某糸綿送進状

ツ函/12/ (嘉元3年)1305) 293×427mm

端裏書:嘉元三年分糸綿取進状 その他事項:くもん 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

関東裁許状抄

ツ函/23/2/ 嘉元2年2月2日1304) 297×833mm

差出書:相模守 左京権大夫 宛名書:駿河守 端裏書: 事書:一公私修理替物事 書止:不可譴責公民 人名:左京権大夫(北条時村) 相模守(北条師時) 駿河守 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

六波羅施行状案

ツ函/23/3/ 嘉元2年2月18日1304) 0×0mm

端裏書: 事書:修理替物并麦地子事 書止:可令相触/若狭国地頭御家人状如件 地名:若狭国 その他事項:地頭御家人/修理替物/麦地子 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

左衛門尉貞房遵行状案

ツ函/23/4/ 嘉元2年3月8日1304) 0×0mm

差出書:左衛門尉貞房 宛名書:地頭御家人御中 端裏書: 書止:可令存知其旨給状如件 人名:左衛門尉貞房 地頭御家人 その他事項:修理替物、麦地子 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

興福寺公文所下文案

ナ函/3/ 嘉元元年10月18日1303) 277×455mm

差出書:知事法師 権専当法師 大知事法師 端裏書:平野殿郡使停止下知状案嘉元***月十八日 事書:可早任 長者宣旨 停止公人等入部当庄事 書止:依政所仰下知如件、以下 人名:権専当正賢 幸忍 正舜 仕丁清次 政所 権専当法師 大知事法師権律師法橋 地名:平野郷 平野殿 平郡郷 その他事項:公文所/長者宣/郡使/刀祢司/長者/長者宣/知事/権専当/大知事/政所 刊本:(東...

官宣旨案

ナ函/15/2/ 嘉元2年正月26日1304) 0×0mm

差出書:大史小槻宿祢 権右中弁藤原朝臣 端裏書:(奥書)以上両通一巻二続之、案文 事書:応因准先例、任勧学院政所下文旨、断後代妨永為吉田社領当国池田庄一所事 書止:国宜承知依宣行之 人名:権中納言藤原朝臣宗冬 大史小槻宿祢 権右中弁藤原朝臣 地名:山城国 池田庄 河内国厚見庄 乙訓 寺社名:吉田社 その他事項:勧学院政所下文/乙訓神田/長者殿下/氏三社/長日金剛般若経転...

大和国平野殿庄預所平光清瓜送進状

ウ函/22/7/ 嘉元4年6月25日1306) 302×842mm

差出書:平光清(花押) 宛名書:唐橋殿 端裏書:平野殿瓜送文嘉元四六廿四 預所 書止:恐惶謹言 人名:平光清 唐橋 地名:平野庄 その他事項:預所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大和国平野殿庄下司平清重瓜送進状

ウ函/22/8/ 嘉元4年6月24日1306) 293×434mm

端裏書:讃岐□□、 人名:弘法大師 寺社名:善通寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:永享五 十 十」残三十九石五斗三升六合内」□分一七石九斗七合三夕 地名:大山庄 □□庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives