京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(34)

鴨部氏女家地等売券

イ函/6/1/ 貞応2年2月30日1223) 338×592mm

差出書:鴨部氏女(花押) 宛名書:なし 端裏書:しをのこうち□□□□ 事書:沽却私領地壹処并伍間参面屋壹宇又参間弐面雑舎一宇事 書止:雖自今以後不可有他妨之状如件 人名:中原氏 鴨部氏女 地名:左京八條一坊十六町 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

比丘尼道妙家地等譲状

イ函/6/2/ 貞応2年2月日1223) 339×588mm

差出書:比丘尼道妙(花押) 端裏書:しをのこうち□ 事書:譲与 私領地壹処事 書止:雖自今以後、不可有他妨之状如件 人名:寺殿 永明 円能 延筆 官房僧平深 興命 慶快 慶久 慶源 慶俊僧都 慶照 慶真 慶尊 慶徳 慶連 経秀 権別当慶久感神院別当 寿満 小野僧正 信明 真源 仁清 仁和寺僧正 尋序阿闍梨 是延 清興 清水寺住僧明朝 清水寺...

後高倉院庁下文案

カ函/14/ 貞応2年5月3日1223) 282×446mm

差出書:別当右大臣藤原朝臣 大納言藤原朝臣 大納言源朝臣 判官代中宮権大進大夫兼下野守 主典代織部安倍朝臣 事書: 書止:右、件御遺跡、為皇后官職御沙汰、不可有向後 篭之状、所仰如件 人名:安泰(嘉ヵ)門院 前八条院 主典代織部安倍朝臣 大納言源朝臣 大納言藤原朝臣 判官代中宮権大進大夫兼下野守 別当右大臣藤原朝臣 地名:八条東洞院 梅...

法印道厳譲状

ヨ函/3/ 貞応2年2月3日1223) 337×526mm

差出書:法印道厳(花押) 事書: 書止:後日更不可有他妨之状如件 人名:先師僧正 長能大僧都 法印道厳 地名:和州安堵庄 寺社名:最勝光院 その他事項:最勝光院別当職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

尼妙阿家地売券

ツ函/5/2/ 貞応2年6月晦日1223) 328×503mm

差出書:尼妙阿(花押) 嫡子左近衛将監藤原(花押) 次男加茂(花押) 端裏書:已上證文等拾六通也 事書:沽却私領地壱処事 書止:立新券文之状如件 人名:源氏女 加茂 左近衛将監藤原 尼妙阿 地名:櫛笥 塩小路 左京 その他事項:戸主 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後高倉院庁下文案

ウ函/10/ 貞応2年5月3日1223) 291×403mm

差出書:主典代織部正安倍朝臣 別当右大臣藤原朝臣 大納言藤原朝臣 大納言源朝臣 判官代中宮権大進兼下野 端裏書: 事書:可早為皇后宮職庁沙汰前八条院御遺跡/御願寺 庄々京御領等事、 書止:如件、 人名:主典代織部正安倍朝臣 別当右大臣藤原朝臣 大納言藤原朝臣 大納言源朝臣 判官代中宮権大進兼下野 八条院 安嘉門院 地名:八条東洞院西 梅少路北東洞...

某田地売券

ウ函/11/ 貞応3年閏7月16日1224) 319×540mm

差出書:口入人八重国末(花押) (花押) 又くにう人ふちはらのすへとし(花押) 端裏書:さめた/九てうのさめたのけむ 人名:ゑもんのせうたいらのなかいゑ 人八重国末 ふちはらのすへとし 地名:やましろのくにきのこおりのさいさんかり さめたの御両 その他事項:ゑもんのせう/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料...

造東大寺次官某奉下文案

ウ函/12/1/ 貞応3年10月27日1224) 268×389mm

差出書:造東大寺次官* 端裏書: 事書:可任先例停止其責田所名宛/催地皮事 書止:仍下知如件、 人名:造東大寺次官□ 地名:新見御庄 田所名 その他事項:田所名、/造東大寺次官/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

先(造ヵ)東大寺次官某施行状案

ウ函/12/2/ 貞応3年5月4日1224) 270×402mm

差出書:東大寺次官** 宛名書:菅符生殿 端裏書: 書止:仍執達如件 人名:東大寺次官□□ 菅符生 地名:新見御庄 田所名 その他事項:田所名、麦畠、検注、造東大寺次官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国佐方浦畠注文案

テ函/4/ 貞応2年1223) 258×668mm

事書:注進貞応二年召帳建治二年<丙」子>被召畠頭帳事」佐方浦畠注文事 地名:佐方浦 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

沙弥西蓮田地譲状

メ函/199/13/ 貞応元年12月23日1222) 338×512mm

差出書:沙弥西蓮(花押) 源重延(花押) 源有延(花押) 僧実源(花押) 端裏書:たちうちのせう殿なり 事書:譲渡 相伝私領田事 書止:状如件 人名:沙弥西蓮 源有正 源重延 源有延 僧実源 正親 地名:山城国紀伊郡角神田里 その他事項:沙弥 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

丹波久清・縁支女連署家地宛行状案

シ函/1/1/ 貞応3年6月18日1224) 0×0mm

差出書:文丹波久清入道 母縁支女 事書:宛行 私領地壱処事 書止:証文宛文之状如件 人名:丹波久清入道 母縁支女 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波久清・縁支女連署家地宛行状案

シ函/1/2/ 貞応3年6月18日1224) 0×0mm

差出書:文丹波久清入道 母縁支女 事書:宛行 私領地壱処事 書止:証文宛文之状如件 人名:家具 文丹波久清入道 母縁支女 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波久清・縁支女連署家地宛行状案

シ函/1/3/ 貞応3年6月18日1224) 0×0mm

差出書:文丹波久清入道 母縁支女 事書:宛行 私領地壱処事 書止:証文宛文之状如件 人名:丹波久清入道 縁支女 文丹波久清入道 母縁支女 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

平信正敷地売券案

シ函/3/4/ 貞応3年6月17日1224) 277×795mm

差出書:前左近将監平 嫡男大炊允平 事書:沽却 地壱処事 書止:為後日以解状如件 人名:平信正 平助朝 前左近将監平 大炊允平 地名:左京八条三坊四町 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

平信正敷地売券案

シ函/3/13/ 貞応3年6月17日1224) 289×412mm

差出書:前左近将監平 嫡男大炊允平 事書:沽却 地壱処事 書止:依有類地留本公験立抄券文為後日以解状如件 人名:平信正 平助朝 前左近将監平 大炊允平 地名:左京八条三坊四町 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

僧源俊後家田地売券

ヒ函/10/3/ 貞応3年11月16日1224) 313×470mm

差出書:後家(花押) 女子徳寿殿(花押) 事書:沽却 東寺御領字房内田事 書止:仍為後日証文相副本券壱枚立新券文之状如件 人名:源俊 善阿弥陀佛 後家 女子徳寿 寺社名:東寺 その他事項:戸主 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

徳寿女田地売券案

ヒ函/10/7/ 貞応3年11月16日1224) 295×705mm

差出書:源俊後家 売主徳寿女 事書:沽却 東寺所領安房内田事 書止:仍為後日証文相副本券壱枚<但於手継譲状者依有屋屋敷類地等不相早足者也>立新券文所沽却之状如件 人名:源俊 善阿弥陀仏 源俊後家 売主徳寿女 地名:安房内田 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...

進士入道善照田地売券案

ヒ函/10/9/ 貞応3年1月17日1224) 0×0mm

差出書:入道善照 事書:うりわたしたてまつる田の事 書止:のちのせうもんのためにしんけん文如件 人名:せんあみ 入道善照 寺社名:東寺 その他事項:戸主 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

兼時田地売券

ヒ函/22/11/ 貞応2年12月18日1223) 315×535mm

差出書:兼時入道(花押) 平正家(花押) 事書:沽却 私領田事 書止:仍為後日証文所放新券文之状如件 人名:兼時入道 太郎 平正家 地名:山城国紀伊郡佐井佐里 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives