ノ函/414/ 10月29日(0) 290×453mm
差出書:堅済
宛名書:年預律師御房
事書:覚寿匚 コ 准度者所ゑ事
書止:御衆中給候哉、恐々謹言
人名:堅済 年預律師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/415/ 10月(0) 234×322mm
宛名書:斎藤殿
端裏書:遣斎藤方、状案
事書:当寺領丹波国大山庄事、
書止:預御抜露候者、所仰候、恐々謹言
人名:斎藤
地名:丹波国大山荘
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/416/ 閏10月18日(0) 318×1009mm
差出書:宗平(花押)
宛名書:くもんしょの
端裏書:昨日、御文給候、
事書:なニ事候へ、御見参時申ひらき候へく候、恐々謹言
人名:宗平 くもんしょ
寺社名:八まん
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/417/ 11月5日(0) 198×398mm
事書:大山庄巳下口所大掌口匚傍例 勅裁並武家匚
書止:期帰匚
人名:日野新大納言 安威さ衛門尉 雑掌浄円
その他事項:東寺方奉行、大嘗会
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/418/ 11月7日(0) 246×905mm
差出書:中匚
宛名書:治部卿僧都御房
事書:大山より注進状如此匚
人名:三宝院様 中匚 治部卿僧都
その他事項:富士夫、うり持、すミ持
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/419/ 11月9日(0) 330×521mm
差出書:有□
端裏書:美和庄兼行元」コ少口光所綸旨候、
事書:宿衛光院并美和庄綸旨正文二通又今度被下候、
書止:院宣<□□□>正文一通預置候了、
人名:有□
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/420/ 11月9日(0) 275×424mm
差出書:禅通
宛名書:大夫 ささの大道
事書:ワさと人を可下候ても、人のひま入候て、ひんきに申候、
書止:くワしくハ、さらをうき給候、恐々謹言
人名:竹内殿 禅通 大夫 ささの大道
寺社名:とうし
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/421/ 11月12日(0) 269×435mm
宛名書:執行御坊
事書:去九日或、石原新左衛門尉<□家 渕歟>来申候様ハ寺領太良庄代官職事
書止:能々可申御門衆代管也
人名:弥五郎 惣岡兵庫 執行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/422/ 11月17日(0) 282×474mm
差出書:明重(花押)
宛名書:公文所御房
事書:大山より只今注進候、地下逃散之趣ハ、先度稲毛方に預候之時儀ニよつて、毎年五石宛可取之由申候、
書止:此分御奉行様へ可頼御披露候、恐々謹言
人名:稲毛 明重 公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/423/ 11月24日(0) 272×887mm
差出書:元基(花押)
宛名書:公文所御坊
事書:先度者罷上、以面拝申承候条、祝着千万存候
書止:外無他候間、可然被懸御意候者、所仰候、恐々謹言
人名:元基(中沢) 公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/424/ 11月27日(0) 180×430mm
差出書:元基(花押)
宛名書:御公文所
事書:其後久何事共御座候哉、状にてさへ申承候ハす候、御床敷存候
書止:返々御ふち候て、御とらせ候ハ可畏入候、其ために此旨阿罷上候、恐惶謹言
人名:進藤 元基(中沢) 御公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/425/ 11月27日(0) 232×302mm
差出書:一院谷御百姓等
宛名書:東寺公文所
事書:を替時、御代官ニ対、名お立、御かくらん候て、御公事物とう、なんとも御百姓ニさせられ候て、
書止:此罷上候者可為御尋、恐々謹言
人名:一院谷御百姓 東寺公文所
地名:天神名 西谷名 西向名 行恒名 道忍名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
ノ函/426/ 11月27日(0) 262×440mm
差出書:一院谷御百姓等
宛名書:東寺公文所
事書:又申入候、谷之御公事ハ廿町分にて候お、此間者、七町四反にて御公事おさせられハ、
書止:此旨御披露候て可然様ニ可預御扶持候、恐々謹言
人名:一院谷御百姓 東寺公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/427/1/ 11月28日(0) 238×330mm
差出書:一いん谷道祐(花押)
宛名書:とう寺くもん所
事書:畏申上候、仍地下の御百姓仁夫之事、
書止:御ふちなく候てハ、かんにんいかゝと存候間、かやうに申上候事候、恐惶謹言
人名:たてわき殿 一いん谷道祐 とう寺くもん所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ノ函/427/2/ 閏7月(0) 234×300mm
事書:納早米之事
書止:以上一石五斗四升四合
人名:いもう谷大夫 おはな大夫 天神大夫 藤大夫 にしたに助 い屋上大夫 い屋谷おく大夫 浄徳 おうへ大夫
地名:いもう谷 おはな 天神 い屋 い屋谷 にしたに おうへ
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
ノ函/428/ 11月29日(0) 279×438mm
事書:三宝院殿様江大山庄御公用進納、申致算用其算用状=うらをふうし被下分
書止:御請取つかひ出候て重而可申候
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/429/ 12月5日(0) 281×929mm
差出書:乗善(花押)
宛名書:公文所殿
事書:態注進申候、抑播磨陣夫入足、同内藤方在陣之時之礼銭候間事
書止:早々御書下給候、散用可仕候、諸事罷上可申入候、恐惶謹言、
人名:内藤 政所屋 芋谷大夫 乗善 公文所
その他事項:播磨陣夫
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/430/ 12月11日(0) 281×452mm
差出書:大山庄道幸(略押) 大夫(略押)
宛名書:御政所殿
事書:畏申入候、段銭御一こん料事、
書止:畏此旨、寺家へ可預御申候
人名:大山庄道幸 大夫 御政所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/431/ 12月13日(0) 232×499mm
差出書:元基(花押)
宛名書:公文所
端裏書:太山庄段銭匚 コ
事書:一院谷段銭納注文」合文明十八年分
書止:当年分公用銭極申候、いすれも へ 皆済之仰請取可被下候、
人名:当国段銭奉行物部豊前 奈良備前 元基 公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/432/ 12月14日(0) 259×434mm
差出書:清房(花押)
宛名書:東寺年預御坊
事書:急度可被仰付事者
書止:恐々謹言
人名:清房(飯尾) 東寺年預
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)