甲号外/1/ 天長3年11月24日(826) 279×2384mm
		
			
								事書:請令諸司等曳一林事 
								書止:先許宣付諸司
								人名:弾正尹親王 式部卿親王 前弾正尹親王 前権師親王 常陸守親王 上総介親王 上野守親王 空海 聖賢 寛信 光明院
								寺社名:東寺
								その他事項:東宮坊/右大臣/左兵衛府/右兵衛府/右衛門府/左衛門府/太政官/中務省/式部省/民部省/治部省/兵部省/大蔵省/刑部省/宮内省/左京城/右京城/木工寮/東...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/2/ 承和10年12月9日(843) 300×376mm
		
			
								差出書:参議右大弁従四位上和気朝臣 従六位上行右少史朝原宿祢良道
								宛名書:東寺三綱
								事書:太政官牒東寺三綱 応授伝法蔵位十禅師伝燈大法師位真紹<年□七 臈廿一>東寺 
								書止:牒到准状故牒
								人名:真紹 実恵 真忠 藤原良房 東寺三綱 参議右大弁従四位上和気朝臣 従六位上行右少史朝原宿祢良道
								寺社名:東寺
								その他事項:太政官/東寺三綱/十禅師/右近衛大将/民部卿/陸奥...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/3/ 天元5年8月16日(982) 327×455mm
		
			
								差出書:都維那伝燈大師位
								宛名書:大唐天台山国清寺
								事書:日本国延暦寺 牒大唐天台山国清寺 東大寺伝燈大法師位□然 
								書止:付一山之便風以牒
								人名:□然 都維那伝燈大師位 大唐天台山国清寺
								寺社名:延暦寺 東大寺
								その他事項:天台山国清寺
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/4/1/ 承暦元年12月7日(1077) 323×295mm
		
			
								差出書:**正行左中弁*文章博士伊予介藤原朝臣 正六位上行右少弁清原真人
								事書: 
								書止:准状故牒
								人名:藤原資仲 **正行左中弁*文章博士伊予介藤原朝臣 正六位上行右少弁清原真人
								その他事項:右少史/左中弁/文章博士/伊予介
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/4/2/ 承暦2年10月17日(1078) 298×512mm
		
			
								差出書:**弁兼民部大輔正五位下藤原朝臣 正六位**
								事書: 
								書止:牒到准状□□
								人名:藤原経季 **弁兼民部大輔正五位下藤原朝臣 正六位**
								寺社名:東寺
								その他事項:民部大輔/権中納言
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/5/ 永保2年8月15日(1082) 302×413mm
		
			
								差出書:都維那伝燈法師位 寺主伝燈大法師位 上座伝燈大法師位 法橋上人位 別当権大僧都法眼和尚位 僧正法印和尚位*覚
								事書:請被補任定額僧阿闍梨伝燈大法師位重寿辞退替事 
								書止:言上如件
								人名:重寿 重賢 寺主伝燈大法師位 上座伝燈大法師位 僧正法印和尚位*覚 都維那伝燈法師位 別当権大僧都法眼和尚位 法橋上人位
								寺社名:東大寺
								その他事項:都維那/寺主...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/6/1/ 応徳元年8月14日(1084) 304×360mm
		
			
								差出書:**正五位下源朝臣 正六位上行右少**
								事書: 
								書止:到准状故牒
								人名:定尊 源忠宣 **正五位下源朝臣 正六位上行右少**
								寺社名:東大寺
								その他事項:権中納言/皇大后宮大夫
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/6/2/ 応徳2年5月20日(1085) 303×435mm
		
			
								差出書:宮内卿正四位下兼権左中弁藤原** 正六位上行右少史大宅真人S
								事書:□伝燈大法師位忠縁辞退替事 
								書止:牒到准状故牒
								人名:忠縁 寛誉 藤原伊房 宮内卿正四位下兼権左中弁藤原** 正六位上行右少史大宅真人
								寺社名:東大寺
								その他事項:右少史/権左中弁/宮内卿/権中納言/治部卿
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/7/ 応徳x年5月x日(1087) 301×446mm
		
			
								差出書:宮内卿正四位下兼行権左中弁藤原朝臣 ***行右少史大宅真人
								事書:□□□□□法師位定禅辞退替事 
								書止:牒到准状故牒
								人名:定禅 林覚 藤原伊房 ***行右少史大宅真人 宮内卿正四位下兼行権左中弁藤原朝臣
								寺社名:東大寺
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/8/1/ 承暦4年8月日(1080) 219×245mm
		
			
								差出書:別当僧正 権大僧都法橋** 上座観祐 寺主是賢都維那法師
								事書:東寺返抄 美作国  検納米参佰陸拾斛事 
								書止:検納如件故返抄
								人名:権大僧都法橋** 寺主是賢都維那法師 上座観祐 別当僧正
								地名:美作国
								寺社名:東寺
								その他事項:宮中真言院/季孔雀経御修理米
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/8/2/ 康和3年9月10日(1101) 213×316mm
		
			
								差出書:別当法印権大僧都 権大僧都阿闍梨*** 上座大法師 寺主大法師
								事書:東寺放返抄 能登国  検納封戸物□□佰陸拾斛事 
								書止:検納如件
								人名:別当法印権大僧都 上座大法師 寺主大法師 権大僧都阿闍梨***
								地名:能登国
								寺社名:東寺
								その他事項:封戸物
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/8/3/ 康和3年9月10日(1101) 205×310mm
		
			
								差出書:別当法印権大僧都 権大僧都阿闍梨*** 上座大法師 寺主大法師
								事書:東寺放返抄 能登国  検納封戸物等事 
								書止:検納如件
								人名:別当法印権大僧都 上座大法師 寺主大法師 権大僧都阿闍梨***
								地名:能登国
								寺社名:東寺
								その他事項:封戸物/中男
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/8/4/ 康和4年6月日(1102) 231×305mm
		
			
								差出書:別当法印権大僧都 阿闍梨** 上座大法師** 寺主大法師林照**
								事書:東寺返抄 能登国  検納封戸雑物等事 
								書止:検納如件
								人名:都維那法師 権大僧都 阿闍梨** 寺主大法師林照** 上座大法師** 別当法印権大僧都
								地名:越中国
								寺社名:東寺
								その他事項:封戸雑物/中男
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユ...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/9/ 保延3年5月21日(1137) 327×543mm
		
			
								差出書:権右少弁正五位上兼行木工頭越前介源朝臣 修理左官城判官正五位下左大史**越前介小槻宿祢S
								宛名書:東寺
								事書:太政官牒東寺  応補定額僧事 
								書止:牒到准状故牒
								人名:行助 最厳 藤原宗輔 権右少弁正五位上兼行木工頭越前介源朝臣 修理左官城判官正五位下左大史**越前介小槻宿祢
								寺社名:東寺 東大寺
								その他事項:定額僧
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリン...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/10/ 保延3年5月21日(1137) 330×539mm
		
			
								差出書:権右少弁正五位上兼行木工頭越前介源朝臣 修理左官城判官正五位下左大史**越前介小槻宿祢S
								宛名書:東寺
								事書:□□東寺  □□定額僧事 
								書止:牒到准状故牒
								人名:俊証 範覚 藤原宗輔 権右少弁正五位上兼行木工頭越前介源朝臣 修理左官城判官正五位下左大史**越前介小槻宿祢 東寺
								寺社名:東寺 東大寺
								その他事項:定額僧
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/11/ 保延3年10月3日(1137) 327×392mm
		
			
								差出書:修理右**使正四位下行右中弁兼備前介藤原S 修理左官城判官正五位下行大史**越前介小槻宿祢S
								事書: 
								書止:牒到准状故牒
								人名:源基久 藤原忠教 修理右**使正四位下行右中弁兼備前介藤原 修理左官城判官正五位下行大史**越前介小槻宿祢
								寺社名:東大寺
								その他事項:定額僧/
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/12/1/ 保延6年8月19日(1140) 319×557mm
		
			
								差出書:従四位上行右中弁源朝臣 右大史正六位紀朝臣S
								宛名書:東寺
								事書:□□官牒東寺  □□補任定額僧事 
								書止:牒到准状故牒
								人名:寛禅 弁覚 右大史正六位紀朝臣 従四位上行右中弁源朝臣 東寺
								寺社名:東寺
								その他事項:定額僧
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/12/2/ 永治元年11月24日(1141) 311×535mm
		
			
								差出書:右少弁正五位下兼行信濃守藤原朝臣 正六位上行右少史惟宗朝臣S
								宛名書:東寺
								端裏書:永法
								事書:□□□牒<東寺>  □補任定額僧事 
								書止:牒到准状故牒
								人名:忠証 忠観 藤原公教 右少弁正五位下兼行信濃守藤原朝臣 正六位上行右少史惟宗朝臣 東寺
								寺社名:東寺 東大寺
								その他事項:定額僧
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユ...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/12/3/ 永治元年11月24日(1141) 315×543mm
		
			
								差出書:右少弁正五位下兼行信濃守藤原朝臣 正六位上行右少史惟宗朝臣S
								宛名書:東寺
								事書:□□□牒<東寺>  □補任定額僧事 
								書止:牒到准状故牒
								人名:行任 藤原公教 右少弁正五位下兼行信濃守藤原朝臣 正六位上行右少史惟宗朝臣 東寺
								寺社名:東寺 東大寺
								その他事項:定額僧
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...
							
			
		 
	 
		
		
		甲号外/12/4/ 永治元年11月24日(1141) 306×535mm
		
			
								差出書:右少弁正五位下兼行信濃守藤原朝臣 正六位上行右少史惟宗朝臣S
								宛名書:東寺
								事書:□□□牒東寺  □□定額僧事 
								書止:牒到准状故牒
								人名:行海 定海 右少弁正五位下兼行信濃守藤原朝臣 正六位上行右少史惟宗朝臣 東寺
								寺社名:東寺 東大寺
								その他事項:定額僧
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...