ハ函/31/ 文和5年4月日(1356) 295×1657mm
差出書:公文僧隆祐(花押) 地頭代
端裏書:太良庄地頭方散用状 文和四年
事書:注進 太良御庄地頭御方文和四年***散用状
書止:所散用之状如件
人名:公文僧隆祐 地頭代
地名:太良御庄内地頭御方 恒枝
その他事項:代官/公文/かうちやう(綱丁)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
ハ函/32/ 延文元年4月21日(1356) 324×1010mm
端裏書:**隆祐****
事書:若狭国太良庄公文職事
書止:右両条可注賜御意見
人名:本公文下野房禅勝 当公文大輔房隆祐 花厳院法印 宝悟院大僧都 観智院僧都 宰相僧都 大蔵卿律師 大納言律師 助阿闍梨
地名:太良庄
その他事項:公文/法印/大僧都/僧都/律師/阿闍梨
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオン...
ハ函/33/1/ 延文元年6月日(1356) 0×0mm
端裏書:隆祐申状 延文元・六・廿五
事書:若狭国太良庄公文大輔房隆祐謹言上
書止:謹恐々言上如件
人名:若狭国太良庄公文大輔房隆祐 下野房禅勝 五辻殿 法勝寺方 法橋実円
地名:時沢半名 若狭国太良庄
寺社名:法勝寺
その他事項:若狭国太良庄公文/法橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
ハ函/34/ 延文元年7月4日(1356) 275×436mm
差出書:年預権律師<在判> 公文禅舜<判>
事書:東寺政所下 若狭国太良庄公文職<給田五段>事
書止:故以下
人名:僧禅勝
地名:若狭国太良庄
その他事項:太良庄公文職/年預/権律師/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/35/ 延文元年7月4日(1356) 322×499mm
差出書:僧禅勝(花押)
端裏書:禅勝請文<太良庄公文職事 延文元年七月四日>
事書:請申 東寺御領若狭国太良庄公文職<給田伍段>事
書止:請文状如件
人名:僧禅勝
地名:若狭国太良庄
寺社名:庄家三社宮
その他事項:太良庄公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/36/1/ (延文元年10月日)(1356) 0×0mm
事書:東寺領太良御庄地頭御方百姓等謹重歎申
書止:言上如件
人名:御代官 公文
地名:太良御庄
その他事項:地頭/御代官/公文/当年大損亡
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/36/2/ 延文元年10月20日(1356) 0×0mm
差出書:永田右近允(花押) 沙弥法阿(花押) 豊前大夫(略押) 中村右近允(花押) 平十郎(略押) 沙弥乗蓮(略押) 孫三郎(略押) 左近四郎(略押) 弥王丸(略押) 僧実円(花押) 左近允(略押)沙弥幸阿(略押)
事書:立申起請文事 当御庄実御方田畠不作河成溝田々数事
書止:起請文之状如件
人名:永田右近允 沙弥法阿 豊前大夫 ...
ハ函/37/1/ 延文元年10月日(1356) 0×0mm
事書:太良御庄領家御方百姓等謹重歎申
書止:言上如件
人名:公文 御代官
地名:太良御庄
その他事項:御代官/公文/当年大損亡
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/37/2/ 延文元年10月20日(1356) 0×0mm
差出書:弥王丸(略押) 沙弥幸阿(略押) 右近允(略押) 沙弥法阿(花押) 泉介(花押) 沙弥十念(略押) 泉大夫(略押) 僧実円(花押) 乗蓮(略押) 沙弥西向 初丸(略押) 豊前大夫(略押) 禅覚(略押) 平四郎(略押) 三郎介(略押)
事書:立申起請文事 当御庄実御方田畠*不作河成溝田々数事
書止:請文状如件
人名:弥王丸 ...
ハ函/38/ 延文元年10月28日(1356) 279×421mm
差出書:四郎次郎(花押)
端裏書:門指四郎次郎起請文<平野殿事>
事書:平野殿まかり下候て下地にもつき候へ
書止:起請文如件
人名:門指四郎次郎
地名:平野殿
寺社名:大師八幡稲荷大明神
その他事項:門指
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/67/12/ 延文元年7月6日(1356) 0×0mm
差出書:年預権律師 公文禅舜
事書:下 東寺政所、若狭国太良庄地頭方内給田四反<本給二反并禅勝去渡二反加定>事、僧隆祐
書止:庄家宜承知、敢勿違越故以下
人名:禅勝 隆祐 公文禅舜 年預権律師
地名:若狭国太良庄地頭方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ニ函/17/1/ 文和5年3月23日(1356) 321×518mm
差出書:売主兵衛尉友氏(花押) 同子息左衛門二郎(花押) 請人正願(花押) 請人大蔵丞重信
事書:沽却 私領田事/合壱段者/在山城国紀伊郡社里 一坪東縄本於四段次壱也
書止:仍為後日証文湖沽却之状如件
人名:藤原氏女 兵衛尉友氏 左衛門二郎 正願 大蔵丞重信
地名:山城国紀伊郡社里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
ホ函/31/7/ 延文元年9月4日(1356) 0×0mm
差出書:相模守在判
宛名書:細河右馬頭殿
事書:東寺雑掌光信申備中国新見庄領家職事
書止:依仰執達如件
人名:東寺雑掌光信 新見太郎左衛門尉 細河右馬頭(頼之) 相模守(細川清氏)
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:濫妨/新見庄領家職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/36/2/ 延文元年11月8日(1356) 0×0mm
宛名書:謹上 東寺供僧御中
書止:依執達如件
地名:平野殿庄 摂津国垂水庄 尾張国大成庄 若狭国太良庄 安芸国新勅旨田 伊与国弓削嶋庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/51/ 文和5年3月29日(1356) 267×379mm
差出書:定善(花押) 大夫房円運(花押)
端裏書:大夫房并定善請文<八条大宮巷所事>
事書:請申 東寺御領八条大宮田地<現地巷所>御年貢事
書止:如件
人名:定善 大夫房円運
地名:八条大宮巷所
寺社名:東寺
その他事項:八条大宮田作職/淳和院御公事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
リ函/52/ 延文元年7月4日(1356) 317×525mm
差出書:僧禅勝(花押)
端裏書:禅勝請文<任料未進事/延文六年七月口日>
事書:請申若狭国太良庄公文職任 未進事
書止:仍請文状如件
人名:僧禅勝
地名:若狭国太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/53/ 延文元年7月6日(1356) 322×519mm
差出書:僧隆祐(花押)
端裏書:隆祐請文<給田肆段事/延文元十月六日>
事書:請申若狭国太良庄地頭方給田四段事
書止:仍請文之状如件
人名:僧隆祐
地名:若狭国太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/90/6/ 延文元年6月12日(1356) 0×0mm
差出書:沙弥朝念
事書:譲渡上久世庄下司職并名主職田畠屋敷 譲状注文在別職間事
書止:仍為後日亀鏡譲状如件
人名:沙弥朝念
地名:上久世庄
その他事項:下司職/名主職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/52/ 延文元年5月日(1356) 290×423mm
端裏書:申状案
事書:
書止:重言上如件
人名:慶増 兼継宿祢
寺社名:宝荘厳院
その他事項:公文/用水遵行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/104/1/ 延文元年4月日(1356) 0×0mm
事書:東寺雑掌光信重言上/欲早被経●速御沙汰、任先度御教書、御奉書等旨/重御使被成下御奉書被退飽間斉藤九郎/左衛門尉非分濫妨、被打渡下地於雑掌、全一円知行、●致御祈祷忠、播磨国矢野庄例名内重藤/十六名●公文職等間事
書止:仍恐々重言上如件
人名:東寺雑掌光信 飽間斉藤九郎左衛門尉 後宇多院
地名:播磨国矢野庄例名 重藤十六名
寺社名:...