京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(79)

若狭国太良庄百姓伊賀房等連署申状

な函/52/ 正安4年4月23日1302) 260×883mm

差出書:貫河新サイク(花押) 権助実村(花押) 豊前貞光(花押) 伊勢房(花押) 伊賀房(花押) 端裏書:太良庄百姓等 書止:右百姓等申状如件 人名:権助実村 豊前貞光 伊勢 伊賀 新司 西向之使 本司代 庄家地頭 寺家使 預所 大嘗会米ノ官使 政所 地頭之下人二郎太郎 貫河新サイク 地名:太良庄 時光名 実後名 貞国名 勧心名 時得名 木...

若狭国太良庄年貢米結解状

な函/53/ 正安4年4月25日1302) 259×442mm

差出書:公文良厳(花押) 端裏書:太良庄新司乱入之時□□状 事書:太良御庄去年御年貢事 書止:右結解之状如件 人名:公文良厳 地名:太良御庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

凡僧別当宗恵書状抄

な函/63/8/ 正安4年8月5日1302) 0×0mm

差出書:宗恵 宛名書:実相寺法印 書止:又□中御不□之間 尋申候、此奥者依有他事略之 人名:大炊丸 雑掌 前執行 宗恵 実相寺法印 地名:大山庄 寺社名:実相寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

執行厳伊書状

む函/6/ 正安4年1月26日1302) 340×517mm

差出書:厳伊 端裏書:執行厳伊僧都 <大山庄 所務□□事 正安四正廿六> 事書:大山庄間事 書止:恐々謹言 人名:厳伊 地名:丹波国大山庄 その他事項:供僧/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(十八口供僧方年預)定厳書状案

う函/7/ 正安4年1月30日1302) 280×475mm

差出書:定厳 端裏書:大山庄事 別当返事」正安四正卅 書止:恐々謹言 人名:定厳 地名:丹波国大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄領家方内宮役夫工米請取

う函/8/ 正安4年11月10日1302) 282×375mm

差出書:丹波国波々伯部末継(花押) 端裏書:大山庄事」内宮米請取 正安四十一十 事書:請取 内宮役夫役米事 書止:所納如件 人名:波々伯部末継 地名:丹波国大山庄 その他事項:内宮役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺長者御教書案

ゐ函/7/2/ 正安4年3月6日1302) 0×0mm

差出書:宗恵権大僧都 宛名書:聖済二位法印 書止:仍執達如件 人名:厳伊僧都 藤原氏女 長者前大僧正 宗恵権大僧都 聖済二位法印 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

源国友若狭国太良庄助国名百姓職請文

お函/6/ 正安4年4月12日1302) 309×446mm

差出書:次郎*文国友 端裏書:助国名事 国友請文 事書:請申 若狭国太良庄内助国名百姓職事 書止:請申之状如件 人名:次郎*文国友 地名:若狭国太良庄助国名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄百姓僧厳円等連署起請文

お函/7/ 正安4年4月25日1302) 296×430mm

差出書:綾部時光(花押) 僧良厳(花押) 大中真村(花押) 凡海貞元(花押) 僧厳円(花押) 端裏書:百姓等起請文 正安四四廿五 事書:謹請 起請文事 書止:仍起請文之状如件 人名:綾部時光 僧良厳 大中真村 凡海貞元 僧厳円 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...

若狭国太良庄助国名地頭押領田畠等注文

お函/8/ 正安4年x(7)月10日1302) 277×396mm

差出書:源国友(花押) 端裏書:地頭殿 助国名田畠押領注文 事書:注進 助国名 田畠地頭方押領所々 書止:注進如件 人名:中大夫 六郎 西かう しんとうた入道 *うけい さねみつ くわんにん い上のすけ すけくに こうたにさうさ 源国友 地名:助国名 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...

後宇多上皇院宣案

や函/10/8/ 正安4年1月16日1302) 0×0mm

差出書:兵部少輔在判奉 宛名書:長者僧正御坊 書止:恐惶謹言 人名:勧修寺殿大僧正信忠 兵部少輔(万里小路宣房) 長者僧正 地名:若狭国太良保 寺社名:教王護国寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺長者御教書案

や函/10/9/ 正安4年1月16(ママ)日1302) 0×0mm

差出書:権大僧都宗恵 宛名書:宮内卿法印御房 書止:仍執達如件 人名:*厳 権大僧都宗恵 宮内卿法印 地名:若狭国太良保 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

十八口供僧連署請文案

や函/11/ 正安4年2月15日1302) 345×442mm

差出書:阿闍梨長守 阿闍梨成瑜 阿闍梨厳忠 已潅*厳誉 権律師厳昌 権少僧都厳乗 権少僧都長禅 権少僧都教能 権少僧都正厳 権大僧都亮禅 権大僧都宗誉 権大僧都有海 法印権大僧都房俊 法印権大僧都円仲 法印遍禅 法印権大僧都定厳 法印仲厳 法印権大僧都祐遍 端裏書:(奥)大山庄自貫首被仰下別当大僧都 宗恵状之返状連署...

沙弥了禅<秦久延>山城国拝志庄譲状

こ函/33/3/ 正安4年2月11日1302) 343×547mm

差出書:沙弥了禅(花押) 事書:譲渡 興善院領山城国拝志庄事 書止:仍所譲渡之状如件 人名:前兵部大輔惟顕 沙弥了禅 久延 万里小路殿 法皇 久躬 地名:山城国拝志庄 寺社名:興善院 その他事項:前兵部大輔 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

八条朱雀巷所田地等文書案

て函/1/3/ 正安4年10月20日1302) 287×1313mm

端裏書:***案文  領主中綱定円 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

阿古女巷所田地売券案

て函/1/3/1/ 正安4年10月20日1302) 0×0mm

差出書:売主阿古女 売主氏女 事書:賣渡 東寺御領田内巷所事 書止:仍為向後亀鏡証文之状如件 人名:阿古女 氏女 地名:八条面自朱雀東南朱雀面」 寺社名:東寺」 その他事項:永代」直銭」 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺結縁灌頂所巻数并灌頂者人数注進状

あ函/12/6/ 乾元元年12月27日1302) 347×546mm

差出書:大阿闍梨法務前大僧正法印大和尚位信忠 別当大僧都法印和尚位 上座伝燈大法師位 寺主伝燈大法師位 都維那伝燈法師 書止:仍勤遍数謹解 人名:大阿闍梨法務前大僧正法印大和尚位信忠 別当大僧都法印和尚位 上座伝燈大法師位 寺主伝燈大法師位 都維那伝燈法師 その他事項:結縁灌頂/大壇供/小壇供/大日真言/薬師真言/観音真言/延命真言/不...

実意奉書案

ゑ函/29/2/ 正安4年7月10日1302) 327×510mm

差出書:実意奉 事書:太良庄助国名本作三人百姓等申 爲当作人国友・時沢・勧心・真利名等内田畠被押領申事 書止:仍下知如件 人名:実意 国安 地名:太良庄助国名 国友 時沢 勧心 真利名 その他事項:田畠押領 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄助国名百姓職補任状案

京函/23/ 正安4年4月12日1302) 256×357mm

差出書:年行事法印権大僧都 公文 端裏書:助国名下文案<賜国友宛> 事書:若狭国太良庄内助国名百姓職事 書止:故以下如件 人名:源国友 法印権大僧都 公文 供僧政所 東寺 地名:若狭国太良庄 助国名 寺社名:東寺 その他事項:百姓職/供僧政所/庄家/公文/年行事 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives