京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(121)

光明講方散用状

レ函/107/ 応永35年2月8日1428) 292×1809mm

差出書:(花押) (花押) (花押) 端裏書: 事書: 書止:勘定 人名:□(宝ヵ)喜上人 従性 円融 金蓮院 円智 治部卿阿闍梨 道旧 北山 宝厳院 明一 乾嘉副寺 北山宝泉寺 蓮性院 見寿 越後 如珎 浄暁 民部卿アサリ 聖芳 善栄 性香 実満 金蓮院性珎 □貞 慶定 □寿 西方院 北山宗□ 妙観院 右衛門督律師 甘露軒 宝厳院公文...

朝賢若狭国太良庄公文職請文案

ツ函/117/ 正長元年12月3日1428) 288×481mm

差出書:朝賢 端裏書: 書止:仍起請文之状如件 人名:朝賢 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法会方奉行合点状

ネ函/109/3/ 正長元年1428) 292×480mm

端裏書: 事書:明年法会方奉行事 人名:光明院 中将僧都 宝輪院 宝泉院 普光院 金蓮院 三位律師 実相寺 兵衛督律師 卿律師 刑部卿 治部卿阿闍梨 治部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 民部卿阿闍梨 按察阿闍梨 少将阿闍梨 大輔阿闍梨 大進阿闍梨 中将内供 弁阿闍梨 民部卿阿闍梨 聖清 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...

良慶奉書

ヰ函/76/ 正長元年9月4日1428) 290×474mm

差出書:良慶(花押) 宛名書:勅旨田両沙汰人中 端裏書: 事書:九条勅旨田内東寺名主分下地<段銭>事 書止:先可被止催促由候也、恐々謹言、 人名:良慶 勅旨田両沙汰人 地名:九条 寺社名:東寺 その他事項:勅旨田内東寺名主分、段銭、 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府禁制写

ヰ函/77/1/ 正長元年10月23日1428) 0×0mm

差出書:沙弥 端裏書:制札写置之正長元年 書止:若有違犯之輩者、可処罪科之由、所被仰下也、仍下知如件、 人名:沙弥 地名:鴨河堀川 その他事項:博奕、法師なり、 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府禁制写

ヰ函/77/2/ 正長元年11月22日1428) 0×0mm

差出書:沙弥 端裏書: 事書:近日とくせいとかうして土一揆等酒屋土倉尓□□質物をおさへとり乱入狼藉を致す事 書止:若有違犯之輩者、可処罪科之由、所被仰下也、仍下知知件、 人名:沙弥 その他事項:とくせい、土一揆、酒屋、土倉、質物 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

坊城俊定書状包紙

ヰ函/180/ (正長元年7月28日)1428) 531×334mm

差出書:俊定 宛名書:覚一上人御房 端裏書: 人名:覚一上人 俊定(坊城) その他事項:上人/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方散田分年貢散用状

ノ函/187/1/ 応永35年2月日1428) 277×1421mm

差出書:玄舜(花押) 了慶(花押) 端裏書:応永卅四年分」矢野庄散田散用状<正長二年五月十一> 事書:矢野庄学衆方散田分事<応永卅四年分> 書止:右、太略注進、如件 人名:政所 庄官大夫 宰相 惣大夫 藤三郎 藤二郎 田所 政所 弥二郎 藤大夫 かもん 藤大夫 五郎二郎 五郎四郎 性法 庄官大夫 半大夫 玄舜 了慶 地名:矢野庄学衆方 成恒名 小山...

播磨国矢野庄学衆方年貢等未進徴符

ノ函/187/2/ 応永35年2月日1428) 274×1346mm

差出書:玄舜(花押) 了慶 事書:矢野庄学衆方未進徴符 書止:右、太略注進、如件 人名:恒末 行貞 成恒 清元 国近 真末 貞延 成円 中三郎 伴大夫 西善 包末 四郎大夫 玄舜 了慶 地名:重藤分 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国守護赤松満祐段銭免状案

ノ函/188/ 正長元年6月15日1428) 285×307mm

差出書:性智 宛名書:小河備中入道殿 上原備中守殿 端裏書: 事書:東寺雑掌申、寺領播州矢野庄当段銭事 書止:可被止催促之状、如件 人名:性智 小河備中入道 上原備中守 地名:播州矢野庄 その他事項:段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄大方分代官職補任状案

ノ函/189/ 正長元年7月28日1428) 290×463mm

差出書:公文所法眼 権少僧都 端裏書:大山庄代官補任状案干時奉行宝輪院」永享二/十一/二 事書:補任 東寺領丹波国大山庄大方之代官職事 書止:仍補任状如件 人名:土屋宗玄 権少僧都 公文所法眼 地名:丹波国大山庄大方 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

祥雲庵住持周景丹波国大山庄代官職請人請文

ノ函/190/1/ 正長元年7月晦日1428) 294×490mm

差出書:住寿周景(花押) 端裏書:*山庄代官土屋備後請人菱川庄祥雲庵請文<正長元年七月晦日> 事書:東寺領丹波国大山庄代官職請人等之事 書止:仍為後日、請文状如件 人名:住寿周景 地名:丹波国大山庄 菱河祥雲庵 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

円林坊丹波国大山庄大方分年貢免状

ノ函/191/1/ 正長元年11月6日1428) 225×248mm

差出書:円林坊(花押) 宛名書:一院谷御百姓中 端裏書: 事書:大山庄大方御年貢内 書止:右、所損免等下給如件 人名:円林 一院谷御百姓 地名:大山庄大方 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄年貢米請取

ノ函/191/2/ 正長元年10月20日1428) 268×128mm

差出書:(花押) 端裏書: 事書:納 大山庄御年貢米事 書止:右、且所納如件 人名:大江後家 地名:大山庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄年貢米請取

ノ函/191/3/ 正長元年10月14日1428) 263×103mm

差出書:(花押) 端裏書: 事書:納 大山庄年貢事 書止:右、所且請取如件 人名:坊衛門太郎 蓮光谷大夫 地名:大山庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄年貢散用状

ノ函/192/ 正長元年12月日1428) 285×455mm

差出書:土屋宗玄(花押) 端裏書:土屋算用状正長元年 事書:算用申 大山庄年貢 書止:以上 人名:中西 土屋宗玄 地名:大山庄 その他事項:損亡 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄年貢散用状案

ノ函/193/ 正長元年12月日1428) 270×345mm

差出書:土屋宗玄 端裏書:大山庄散用状案正長元年十二月 事書:算用申大山庄年貢事 書止:以上 人名:中納 土屋宗玄 地名:大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

土屋宗玄書状

ノ函/392/ (正長元年)8月1日1428) 262×333mm

差出書:宗玄(花押) 宛名書:宮内卿殿 端裏書: 事書:東寺ニテ可被物事 書止:早々道行候て、無為地下請取申候ハんする事、日出候へく候由、申度候 人名:中西 ほうりんいん 宗玄 宮内卿 地名:大山 一位谷 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

土屋宗玄書状

ノ函/397/ (正長元年)9月2日1428) 281×936mm

差出書:宗玄(花押) 宛名書:法輪院御坊御同宿御中 端裏書: 事書:先日参候て、懸御目候、畏入存候、兼又一昨日進入候由承之候 書止:委細可得御意候、恐惶謹言 人名:法輪院 宗玄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

広橋親光奉書

ノ函/410/ (正長元年)10月19日1428) 288×945mm

差出書:親光 宛名書:愛乙 事書:七日変異事、 書止:仍此趣、可有御下知東寺之旨、同其沙汰候也、親光恐惶謹言、 人名:室町殿 親光(広橋) 愛乙 寺社名:東寺 その他事項:去七日変異、兵草病、 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives