イ函/111/ 文亀元年10月22日(1501) 255×435mm
差出書:学衆奉行俊雄(花押)
宛名書:夏衆奉行越中守御房
書止: 可押置候由衆議之所候也、仍折紙如件
人名:播磨 学衆奉行俊雄 夏奉行越中守
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/124/ 文亀元年4月8日(1501) 257×859mm
差出書:□□(花押)
宛名書:飯加
端裏書:文亀元 四 八
事書:
書止:恐々謹言
人名:飯彦 飯加 □□
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/125/ 文亀元年7月19日(1501) 282×473mm
差出書:清房(花押) 長秀(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:相模寺主増秀申 東寺領内蓮花門前 田地壱段下作職事
書止:之由候也、仍執達如件
人名:増秀 敬俊 清房(飯尾) 長秀(松田) 東寺雑掌
寺社名:相模寺 東寺
その他事項:下作職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
ニ函/126/ 文亀元年7月26日(1501) 274×460mm
差出書:清房(花押) 長秀(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:相模寺主増秀申 東寺領蓮花門前 田地壱段下作職事
書止:可被裁許之由候也、仍執達如件
人名:増秀 清房(飯尾) 長秀(松田) 東寺雑掌
寺社名:相模寺 東寺
その他事項:下作職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/127/ 文亀元年9月2日(1501) 261×440mm
差出書:貞次(花押) 昌玄(花押)
事書:去年之御年貢米未進蔵王室分事
書止:請文之状如件
人名:貞次(和田) 昌玄(利倉)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/128/ 文亀元年10月26日(1501) 257×430mm
差出書:貞次(花押) 昌玄(花押)
宛名書:上使御房 教俊御房 御両所中
事書:
書止:恐々謹言
人名:貞次(和田) 昌玄(利倉) 教俊 上使
その他事項:本役/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/129/ 文亀元年10月28日(1501) 170×389mm
差出書:盛吉(花押)
宛名書:東寺公文殿御中
事書:
書止:可有御申候恐惶謹言
人名:新見殿 福本和泉守盛吉 東寺公文
寺社名:東寺
その他事項:公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/549/ (文亀元年10月10日)(1501) 259×432mm
差出書:寒河修理亮家光
宛名書:上使御宿所
事書:
人名:寒河修理亮家光 上使
その他事項:上使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/229/ 文亀元年8月16日(1501) 240×1617mm
差出書:弘成(花押) 八郎二郎(花押)
事書:上久世庄銭未進人数之事 明応九年庚申分
書止:仍為請文如件
人名:弘成 八郎二郎 与四郎 高場弥次郎 高場彦次郎 高場弥三郎 治部 西彦太郎 イタ彦二郎 孫さ衛門源二郎 二郎三郎 八郎二郎 藤二郎 牛せ但馬 茶屋孫五郎 二郎五郎 五郎衛門 藤五郎 道西 西三郎□□太郎四郎 右衛門三郎 ...
リ函/230/ 文亀元年9月15日(1501) 258×438mm
差出書:元家在判
宛名書:当庄百姓中
事書:寒河左馬允知行城州久世庄年貢諸公事以下事
書止:状如件
人名:元家(安富) 寒河左馬允 当庄百姓
地名:城州久世庄
その他事項:公事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/231/ 文亀元年11月15日(1501) 230×3386mm
事書:上久世庄去年公文所納分請取検知事
人名:恋川藤五郎二郎 和田三郎衛門 和田弥二郎 恋川八郎二郎 利倉孫三郎 ちやとの弥五 与四郎 清祐 太郎衛門 西彦太郎 兵衛三郎 衛門九郎 五郎三郎 兵衛太郎 彦二郎 治部 利倉弥五郎 和田太郎二郎 辻彦二郎 東弥三郎 小太郎二郎 八郎衛門 二郎五郎 小太郎 孫太郎 東彦...
レ函/239/ 明応10年正月29日(1501) 260×740mm
差出書:乗慶(花押)
端裏書:光明講方年貢散用状<明応九庚申分同十年辛酉二月十九日>勘定訖
書止:右御算用状如件
人名:左衛門太郎 次郎太郎 乗円 円秀 乗慶
地名:上野庄 梅宮 松尾 西ノ塚
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/240/ 明応10年2月18日(1501) 280×1749mm
端裏書:□(光明講方ヵ)算用状<明応九年<庚申>年分同十年<辛酉>二年十八日>勘定訖
人名:了智 集慶庵 光憧院 正洞 故増長院 周興 孫三郎 玉泉 備後 尊阿ミ 宝厳院 宝菩提院 増長院 金蓮院 上総法橋 故宝生院 故金蓮院
地名:七条坊門
その他事項:春季講、春臨時講、冬季講、冬臨時講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
レ函/241/ 文亀元年12月5日(1501) 257×1355mm
差出書:公文所(花押)
端裏書:文亀弐<壬戌>三月廿七日算用畢酉本寄進田年貢支配状<文亀元十二五>
書止:右支配状如件
人名:下野 田中小五郎 弥五郎 出雲 乗円 与次 鳥羽永珎 紀伊 三郎左衛門 与四郎 敬法 山本 公文所
その他事項:散所、御生身供、公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオ...
レ函/242/ 文亀元年12月7日(1501) 282×411mm
差出書:うりぬし五郎四郎(花押) 証人弥五郎(花押)
端裏書:
書止:仍為後証永代売券之状如件
人名:五郎四郎 弥五郎
地名:大正田 つかもと
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/200/ 明応10年3月16日(1501) 265×434mm
差出書:公文家光(花押)
端裏書:上久世公事銭算用状明応九年分
人名:三郎衛門 彦二郎 弥五 弥二郎 三郎衛門 東頭田 道西 与四郎 兵衛三郎 安養院 井上 井上後家 是(ヵ)法輪 長泉院 八郎衛門 孫三郎 二郎三郎 孫左衛門 孫五郎 弥三郎 昌玄 兵衛大郎 福寿庵 彦次郎 新九郎 源三 但馬 太郎衛門 定久庵 慈目庵 彦太...
ソ函/201/ 文亀元年6月27日(1501) 261×26052mm
差出書:公文所
端裏書:仏事方算用状明応九庚申年分文亀三年癸亥勘定畢、七ヶ度仏事捧物支配状明応九十二廿八、七箇度仏事捧物支配状明応九十二十*、去年仏事五ヶ度奉物支配状明応十辛酉正六、去明応九年仏事三ヶ度支配状文亀三四十三、去年仏事八ヶ度捧物支配状文亀三十二**、八箇度仏事捧物支配状明応九十二八、去年明応九仏事二ヶ度奉...
ネ函/149/28/ 文亀元年12月29日(1501) 268×458mm
差出書:宝祐(花押)
宛名書:観智院御房
端裏書:
事書:送進 十八口方手文箱事
書止:如件
人名:宝祐 観智院
寺社名:観智院
その他事項:十八口方手文箱
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/129/ 文亀元年12月26日(1501) 271×464mm
差出書:遍昭心院住持高澄(花押)
端裏書:
書止:仍為後日証状如件、
人名:遍昭心院住持高澄
地名:款冬田巷所 塩少路朱雀
寺社名:中院 東寺 遍昭心院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/130/ 文亀元年12月30日(1501) 251×439mm
差出書:高岡右京進宗光(花押) 太田五郎左衛門尉貞秋(花押)
宛名書:東寺雑掌
端裏書:
事書:請取申 料足之事
書止:就和睦所請取如件
人名:高岡右京進宗光 太田五郎左衛門尉貞秋 東寺雑掌
地名:款冬田巷所 塩少路朱雀
寺社名:遍照心院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)