京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(211)

真言院後七日御修法請僧交名

ろ函/2/20/ 弘安4年1281) 355×573mm

事書:弘安四年眞言院後七日御修法請僧等事 書止:交名如件 人名:阿闍梨僧正法印大和尚位勝信 有信法印 深兼權少僧都 榮意權律師 良信權律師 宗有阿闍梨 頼勝阿闍梨 公勝阿闍梨 大行事法眼泰宗 本供物請億壽王丸 深寛法印權大僧都 榮尊權律師 信聖權律師 親瑜權律師 聖済阿闍梨 光信阿闍梨 小行事圓賀 秦守康 講師權少僧都公...

真言院後七日御修法請僧交名

ろ函/2/21/ 弘安5年1282) 350×536mm

事書:弘安五年眞言院後七日御修法請僧等事 書止:交名等如件 人名:阿闍梨法務大僧正法印大和尚位定済 定勝法印權大僧都 俊圓權少僧都 定快權律師 定任權律師 定隆當灌頂 行慶當灌頂 定慈大徳 大行事大法師賢增 本供物請亀松麿 定寳權大僧都 祐遍權少僧都 定暁權律師 隆成已灌頂 嚴譽阿闍梨 頼勝入寺 小行事圓賀 秦守康 地名:眞言院...

真言院後七日御修法請僧交名

ろ函/2/22/ 弘安6年1283) 352×571mm

事書:弘安六年眞言院後七日御修法請僧等事 書止:交名如件 人名:阿闍梨法務僧正法印大和尚位勝信 有信法印權大僧都 榮尊權律師 榮能權律師 良信權律師 宗有法橋 頼勝阿闍梨 宗寛内供奉 大行事法眼泰宗 本供物請億壽王丸 深兼權少僧都 榮意權律師 信聖權律師 公勝權律師 聖済阿闍梨 光信阿闍梨 小行事圓賀 秦守康 講師權大僧...

真言院後七日御修法請僧交名

ろ函/2/23/ 弘安7年1284) 352×570mm

事書:弘安七年眞言院後七日御修法請僧等事 書止:交名等如件 人名:阿闍梨僧正法印大和尚位道燿 教勝法印權大僧都 祐遍權少僧都 深兼權少僧都 定嚴權律師 頼猷權律師 教守阿闍梨 覚紹阿闍梨 大行事法行□ 本供物請古法丸 勝惠法印權大僧都 公意權少僧都 良宴權少僧都 房憲權律師 覚全阿闍梨 全守阿闍梨 少行事圓賀 秦守康 講...

真言院後七日御修法請僧交名

ろ函/2/24/ 弘安8年1285) 346×546mm

事書:弘安八年眞言院後七日御修法請僧等事 書止:交名等如件 人名:阿闍梨權僧正法印大和尚位深寛 房弁法印權大僧都 寛縁權少僧都 仁□法眼 定嚴權律師 宗譽權律師 宗済阿闍梨 實教阿闍梨 大行事法眼長舜 本供物請登地王丸 定乗權少僧都 深兼權少僧都 榮尊權律師 仁遍權律師 覚承已灌頂 深俊阿闍梨 少行事圓賀 秦守康 講師權...

真言院後七日御修法請僧交名

ろ函/2/25/ 弘安9年1286) 350×560mm

事書:弘安九年眞言院後七日御修法請僧等事 書止:交名等如件 人名:阿闍梨權僧正法印大和尚位守助 教勝法印權大僧都 義慶權少僧都 實縁權少僧都 済祐權律師 淳辧已灌頂 覚賢阿闍梨 能聖阿闍梨 大行事法眼良承 本供物請彌鶴丸 教助法印權大僧都 隆任權少僧都 隆證權少僧都 行然權律師 慶俊阿闍梨 實審阿闍梨 小行事圓賀 藤原重...

真言院後七日御修法請僧交名

ろ函/2/26/ 弘安10年1287) 347×493mm

事書:弘安十年後七日御修法修僧等交名事 書止:交名如件 人名:阿闍梨僧正法印大和尚位静嚴 賢雄法印 堯遍權少僧都 仲嚴權律師 賢有權律師 覚燿已灌頂 清海阿闍梨 嚴兼阿闍梨 大行事法眼快乗 本供物請十王丸 房瑜法印權大僧都 覚基法眼 有嚴權律師 宗惠權律師 嚴惟阿闍梨 範嚴阿闍梨 少行事圓賀 蜂田友重 講師權少僧都實弁 ...

真言院後七日御修法請僧交名

ろ函/2/27/ 弘安11年1288) 345×542mm

事書:弘安十一年眞言院後七日御修法請僧等事 書止:交名如件 人名:阿闍梨權僧正法印大和尚位覚済 覚基法眼 賢有權律師 覚燿已灌頂 清海阿闍梨 賢済阿闍梨 賢範大徳 源済阿闍梨 大行事法橋良猷 本供物請鶴石丸 玄眞權律師 成惠權律師 賢教阿闍梨 覚繼阿闍梨 源覚阿闍梨 覚惠阿闍梨 小行事圓賀 秦守康 地名:眞言院 その他事項:後七日御修法/增盆...

西院御影供舎利講布施紙用途注文案

は函/21/ 弘安4年1x月9日1281) 273×443mm

差出書:僧定賀 事書: 人名:僧定賀 寺社名:西院 その他事項:西院北面御影供/舎利講/正月御影供 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄供料米支配状

は函/22/1/ 弘安6年11月24日1283) 281×470mm

差出書:公文(花押) 端裏書:<自文永元年>太良庄供料支配<弘安六年第二度> 事書:太良庄弘安六年御米支配事 書止:下了 人名:公文 地名:太良庄 寺社名:歓喜寿院 潅頂院 西院 その他事項:修二月/生身供/御影仏供/供僧/承仕/主殿/三上人/公文/預 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...

若狭国太良庄早米支配状

は函/22/2/ 弘安6年9月20日1283) 280×473mm

差出書:公文(花押) 端裏書:太良庄早米支配状<弘安六年初度> 事書:太良庄弘安六年早米支配事 書止:下了 人名:公文 地名:太良庄 寺社名:潅頂院 西院 その他事項:大師生身供/御影仏供/供僧/三上人/公文/預/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄未進年貢米支配状

は函/22/3/ 弘安6年9月20日1283) 280×473mm

差出書:公文(花押) 端裏書:太良庄弘安五年未進支配状 事書:太良庄弘安五年分未進支配事 書止:下了 人名:公文 地名:太良庄 その他事項:供僧/三上人/公文/預/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄未進年貢米支配状

は函/22/4/ 弘安6年6月28日1283) 283×408mm

差出書:公文(花押) 端裏書:太良庄弘安五年分未進支配 事書:太良庄弘安五年分未進支配事 人名:公文 地名:太良庄 その他事項:供僧/三上人/公文/預/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄未進年貢米支配状

は函/22/5/ 弘安6年4月1日1283) 278×423mm

差出書:公文(花押) 端裏書:太良支配<弘安五年未進、同六年三月廿九日到来、支配四月一日> 事書:太良庄弘安五年分御米未進支配事 人名:公文 地名:太良庄 寺社名:潅頂院 その他事項:大師生身供/供僧/三上人/公文/預/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄未進年貢米支配状

は函/22/6/ 弘安6年2月2日1283) 276×736mm

差出書:公文(花押) 端裏書:太良庄<弘安五年分未進、同六年正月晦日到>支配状 事書:弘安五年分御米未進支配事 人名:公文 地名:太良庄 寺社名:潅頂院 その他事項:預所/大師生身供/涅槃講/供僧/三上人/公文/預/承仕/主殿/匠/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄年貢米支配状

は函/22/7/ 弘安5年11月4日1282) 297×386mm

差出書:公文(花押) 御使(花押) 端裏書:太良庄弘安五年御年貢支配状 事書:太良庄弘安五年御年貢支配事 人名:公文 御使 地名:太良庄 寺社名:歓喜寿院 潅頂院 西院 その他事項:預所/修二月/大師生身供/御影仏供/供僧/三上人/公文/預/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

若狭国太良庄未進年貢米支配状

は函/22/8/ 弘安5年11月4日1282) 295×391mm

差出書:公文(花押) 端裏書:太良庄弘安四年分未進支配状 事書:弘安四年分御米未進支配事 人名:公文 地名:太良庄 その他事項:供僧/三上人/公文/預/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄年貢米支配状

は函/22/9/ 弘安4年9月22日1281) 310×466mm

差出書:公文(花押) 端裏書:太良庄弘安三年々貢上支配<依□□坊同四九八送文、同十八日到来> 事書:弘安三年々貢支配事 書止:右、注進如件 人名:公文 地名:太良庄 寺社名:歓喜寿院 潅頂院 その他事項:修二月/中綱/下部/供僧/大師生身供/三聖人/預/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...

若狭国太良庄早米支配状

は函/22/10/ 弘安3年9月9日1280) 247×950mm

差出書:公文法師(花押) 事書: 人名:公文法師 実相寺法印 大宮法印 針小路法印 角坊法印 北山僧都 梅小路僧都 二位僧都 少輔法眼 三位律師 佐律師 大進律師 卿律師 宮内卿律師 大輔阿闍梨 民部卿阿闍梨 治部卿阿闍梨 二位内供 地名:太良庄 その他事項:御影供/供僧/三上人/公文/預/承仕/主殿 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...

若狭国太良庄年貢米支配状

は函/22/11/ 弘安2年12月13日1279) 272×1045mm

差出書:公文(花押) 端裏書:太良庄後米支配状<弘安二> 事書: 人名:菩薩院 公文 地名:太良庄 寺社名:潅頂院 西院 その他事項:潅頂院大師生身供/三上人/公文/預/西院御影供/主殿/承仕 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives