お函/4/ 正安3年4月21日(1301) 274×444mm
差出書:西迎(花押) 国友(花押)
事書:助国名田数里評所当事
人名:西迎 国友
地名:助国名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
お函/5/ 正安3年7月日(1301) 303×441mm
事書:助国名雑事足之事
書止:注進如件
地名:助国名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
お函/6/ 正安4年4月12日(1302) 309×446mm
差出書:次郎*文国友
端裏書:助国名事 国友請文
事書:請申 若狭国太良庄内助国名百姓職事
書止:請申之状如件
人名:次郎*文国友
地名:若狭国太良庄助国名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
お函/7/ 正安4年4月25日(1302) 296×430mm
差出書:綾部時光(花押) 僧良厳(花押) 大中真村(花押) 凡海貞元(花押) 僧厳円(花押)
端裏書:百姓等起請文 正安四四廿五
事書:謹請 起請文事
書止:仍起請文之状如件
人名:綾部時光 僧良厳 大中真村 凡海貞元 僧厳円
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
お函/8/ 正安4年x(7)月10日(1302) 277×396mm
差出書:源国友(花押)
端裏書:地頭殿 助国名田畠押領注文
事書:注進 助国名 田畠地頭方押領所々
書止:注進如件
人名:中大夫 六郎 西かう しんとうた入道 *うけい さねみつ くわんにん い上のすけ すけくに こうたにさうさ 源国友
地名:助国名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
や函/8/ 正安2年5月25日(1300) 342×1085mm
差出書:厳伊
宛名書:別当法印御坊
端裏書:(奥)厳伊
書止:恐々謹言
人名:高部 吉上 神部 花蔵院 行厳僧都 勝宝院 清寛僧都 厳伊 別当法印
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/9/ 正安2年9月日(1300) 339×536mm
差出書:権大僧都厳伊(花押)
端裏書:執行僧都請文
書止:状如件
人名:行厳 清寛 権大僧都厳伊
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/10/8/ 正安4年1月16日(1302) 0×0mm
差出書:兵部少輔在判奉
宛名書:長者僧正御坊
書止:恐惶謹言
人名:勧修寺殿大僧正信忠 兵部少輔(万里小路宣房) 長者僧正
地名:若狭国太良保
寺社名:教王護国寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/10/9/ 正安4年1月16(ママ)日(1302) 0×0mm
差出書:権大僧都宗恵
宛名書:宮内卿法印御房
書止:仍執達如件
人名:*厳 権大僧都宗恵 宮内卿法印
地名:若狭国太良保
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/10/14/ 正安3年4月23日(1301) 0×0mm
差出書:歓喜寿院祐照在判
書止:所定如件
人名:歓喜寿院祐照
寺社名:歓喜寿院
備考:この文書の前欠部分は「教王護国寺文書」83号である。
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/11/ 正安4年2月15日(1302) 345×442mm
差出書:阿闍梨長守 阿闍梨成瑜 阿闍梨厳忠 已潅*厳誉 権律師厳昌 権少僧都厳乗 権少僧都長禅 権少僧都教能 権少僧都正厳 権大僧都亮禅 権大僧都宗誉 権大僧都有海 法印権大僧都房俊 法印権大僧都円仲 法印遍禅 法印権大僧都定厳 法印仲厳 法印権大僧都祐遍
端裏書:(奥)大山庄自貫首被仰下別当大僧都 宗恵状之返状連署...
こ函/30/ 正安元年8月4日(1299) 341×531mm
差出書:勅使参議左大弁平(花押)
事書:正安元年八月四日御奉請
人名:前摂政 摂政 良信禅師 覚一上人 長者 経親 参議左大弁平(経親)
その他事項:前摂政」摂政」禅師」長者」参議」勅使」左大弁
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
こ函/31/1/ 正安元年6月27日(1299) 344×540mm
差出書:左大弁経有
宛名書:覚一上人
事書:安芸国祢村事
書止:新院御気色所候也仍執達」如件
人名:宗誉律師 左大弁経有 覚一上人
地名:安芸国祢村
その他事項:新院」左大弁
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
こ函/31/3/ 正安元年9月20日(1299) 344×548mm
差出書:左大弁経有
宛名書:覚一上人
事書:安芸国祢村事
書止:可令存知給候仍執達」如件
人名:左大弁経有 覚一上人
地名:安芸国祢村
その他事項:左大弁
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
こ函/32/ 正安2年10月24日(1300) 341×539mm
差出書:勅使参議藤原(花押)
事書:正安二年十月廿四日仏舎利」勘計<甲壺弐佰参拾玖粒」乙壺壱仟陸佰陸拾壱粒>
人名:玄輝門院 長者 覚済僧正 経守 参議藤原(高倉経守)
その他事項:仏舎利」長者」僧正」参議」勅使
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
こ函/33/3/ 正安4年2月11日(1302) 343×547mm
差出書:沙弥了禅(花押)
事書:譲渡 興善院領山城国拝志庄事
書止:仍所譲渡之状如件
人名:前兵部大輔惟顕 沙弥了禅 久延 万里小路殿 法皇 久躬
地名:山城国拝志庄
寺社名:興善院
その他事項:前兵部大輔
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
て函/1/3/ 正安4年10月20日(1302) 287×1313mm
端裏書:***案文 領主中綱定円
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
て函/1/3/1/ 正安4年10月20日(1302) 0×0mm
差出書:売主阿古女 売主氏女
事書:賣渡 東寺御領田内巷所事
書止:仍為向後亀鏡証文之状如件
人名:阿古女 氏女
地名:八条面自朱雀東南朱雀面」
寺社名:東寺」
その他事項:永代」直銭」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/12/2/ 正安元年12月20日(1299) 349×542mm
差出書:大阿闍梨僧正法印大和尚位守瑜 法印大和尚位権大僧都能清 法印大和尚位 法印大和尚権大僧都定厳 法印大和尚位 法印大和尚位権大僧都房俊 権大僧都法眼和尚位円仲 権大僧都法眼和尚位有海 権大僧都法眼和尚位宗誉 権大僧都法眼和尚位亮禅 権大僧都法眼和尚位宗守 権少僧都法眼和尚位教能 権少僧都法眼和尚位長禅...
あ函/12/3/ 正安2年10月23日(1300) 340×546mm
書止:右注進如件
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)