ホ函/1/ 康和4年4月19日(1102) 302×542mm
差出書:大介高階朝臣(花押)
事書:可早任宣旨状立券進大山庄四至事
書止:以宣
人名:大介高階朝臣 平季康
地名:大山庄 判山 大山
その他事項:立券
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/2/ 康和4年9月6日(1102) 299×436mm
差出書:大介高階朝臣(花押)
事書:仰下大山庄訴申二ヶ条事
書止:早可停止
人名:大介高階朝臣
地名:大山庄
その他事項:検田使/国使/官物
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/3/1/ 建長3年8月日(1251) 336×511mm
端裏書:戒恵譲状 那波事
書止:あなかしこ~
人名:うそ御前 戒恵 あか門院
地名:矢野庄例名那波浦
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/3/2/ 建長4年4月11日(1252) 308×430mm
差出書:為綱
端裏書:為綱朝臣請文<那波事>
人名:為綱(藤原) うそこせん そのこ
地名:矢野庄例名内那波浦
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/3/3/ 文永7年9月22日(1270) 345×558mm
端裏書:** 大夫* <有信母譲状 *** 那波事>
書止:あなかしく
人名:おほちの入道 てうせんの入道 大夫ありのふ
地名:はりまのくにやのの庄れいみやうのうちないのうち
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/4/1/ 寛元元年8月3日(1243) 0×0mm
差出書:武蔵守在御判
宛名書:謹上 相模守殿
事書:諸国御家人跡為領家進止之所々御家人役事
書止:依仰執達如件
人名:武蔵守 相模守
その他事項:御家人役/御家人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/4/2/ 建長3年5月21日(1249) 0×0mm
差出書:相模守在御判 陸奥守在御判
宛名書:陸奥左近大夫将監殿
事書:若狭国御家人等申旧御家人跡所役事
書止:依仰執達如件
人名:相模守 陸奥守 陸奥左近大夫将監
地名:若狭国
その他事項:御家人跡所役/御家人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/4/3/ 寛元2年8月3日(1244) 0×0mm
差出書:武蔵守
事書:諸旧御家人跡為領家進止之所々御家人役事
書止:執達如件
人名:武蔵守
その他事項:御家人役/御家人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/4/4/ 寛元2年9月1日(1244) 0×0mm
差出書:相模守在御判
宛名書:佐分蔵人殿
書止: 執達如件
人名:相模守(北条重時) 佐分蔵人
地名:若狭国
その他事項:御家人役
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/4/5/ 建久7年6月日(1196) 0×0mm
差出書:散位柿下在判 散位中原在判
事書:若狭国/注進 先い源平両家 候輩交名事
書止:注進如件
人名:青六郎兼長 同七郎兼綱 同九郎盛時 佐分四郎時家 木津平七則高 部次郎久綱 和田次郎実負 稲庭権守時定 嶋次郎時康 和久里四郎兵衛尉時継 木崎七郎大夫基定 稲庭三郎時通 国富志則家 小崎太郎時盛 丹生小出羽房雲厳 大泉七郎家正 ...
ホ函/4/6/ (延応2年5月25日)(1240) 0×0mm
その他事項:凡下/借上/御家人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/4/7/ 文永10年7月2日(1273) 0×0mm
差出書:駿河守在御判 相模守在御判
事書:若狭国御家人等申旧御家人跡事
書止:依仰執達如件
人名:駿河守 相模守 陸奥左近将監
地名:若狭国
その他事項:御家人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/4/8/ 文永10年10月15日(1273) 0×0mm
差出書:左近将監在御判
宛名書:守護代
事書:若狭国御家人等申旧御家人等跡事
書止:之状如件
人名:左近将監(北条義宗) 守護代
地名:若狭国
その他事項:御家人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/4/9/ 承元2年11月日(1208) 0×0mm
差出書:雲厳在判
事書:奉譲/未武名 薬師堂馬上免 雲所従等事
書止:之状如件
人名:雲厳 中兵衛時国 刑部卿法橋 □雲
地名:未武名
寺社名:薬師堂
その他事項:問注/政所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/5/ 建治3年12月日(1277) 296×2646mm
端裏書:太良庄雑掌条い申状案
事書:東寺御領若狭国太良庄雑掌謹言上/欲早蒙御成敗地頭若狭四郎入道定蓮條い非法無謂子細事
書止:言上如件
人名:地頭若狭四郎入道定蓮 恒弁法橋 稲庭 参河僧正 六波羅殿 根本地頭兵衛尉忠季 地頭土肥太郎 地頭出羽前司家長 中原氏女 出羽房雲厳 右衛門尉時国 中村尼 治部卿 地頭若狭四郎忠清 山僧乗...
ホ函/6/ 正応3年1月25日(1290) 346×3648mm
差出書:権少僧都行誉
端裏書:供僧請文案/<平野殿事>供僧請文案<第二度 正応三年正月廿五日>
事書:被 仰下候 平野殿預所職条い事
書止:恐々謹言
人名:興隆故 院僧正 僧憲 聖宴僧都 郎遍阿闍梨 房 法印 鏡成 教深律師 頼重 能済僧都 権少僧都行誉
地名:松山
寺社名:当寺八幡宮 西院小子坊 南都
その他事項:預所職/長日勤行之法/雑物/吹拳/和与/沽却/下司/
刊本:(東...
ホ函/7/1/ 永仁3年7月29日(1295) 343×548mm
差出書:前出羽守行藤(花押)
事書:奉寄進地一所事<八条以南 町以東 八条西二 丈 針小路西 廿二丈四尺>
書止:奉寄如件
人名:前出羽守行藤(二階堂)
地名:八条 町 針小路
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/7/2/ 7月29日(0) 343×1090mm
差出書:前出羽守行藤(花押)
書止:恐 謹言
人名:故長者 前出羽守行藤(二階堂)
地名:鳥羽 八条
寺社名:二階堂寺 悲田院 東寺
その他事項:百ヶ日御仏事/寄進
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/8/1/ 正安元年11月18日(1299) 336×525mm
差出書:左大弁経親
宛名書:覚一上人御房
事書:東寺い辺大路耕作事
書止:仍執達如件
人名:左大弁経親(平) 覚一上人 新院
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/8/2/ 9月12日(0) 336×1177mm
差出書:厳伊
書止:恐々謹言
人名:故上人 厳伊
地名:西八条
寺社名:東寺 八幡宮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)