ニ函/172/ 永正17年12月28日(1520) 164×423mm
差出書:真久(花押)
宛名書:東寺御公文所御報
端裏書:矢野庄代官書状 永正十七十二廿八
事書:
書止:恐惶謹言
人名:永山新兵衛尉真久 中少輔 東寺御公文所
地名:矢野庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/170/ 永正17年2月日(1520) 265×3829mm
差出書:浄成(花押)
端裏書:五方算用状<永正六己夘年分同十七年庚辰二月十四日>勘定畢
事書:注進五方御算用状事
書止:右御算用状如件
人名:浄成 乗厳院 観智院 光明院 坊壬□ 宝泉院 稲荷 園 種村 伊勢兵庫 公方様 式部少輔 三宝院 飯尾江州 細川 上野 備後 斉藤美濃
地名:矢野 植松
寺社名:大悲心院 金蓮院 西院 大蔵寺
その他事項:式部少輔
刊本:(東大史料編纂所ユ...
リ函/245/ 永正17年3月29日(1520) 259×221mm
端裏書:浄円所進/仏事方算用状 永正十六己 年分 同十七年庚辰年三月廿九日勘定畢
人名:浄円
備考:「教王護国寺文書」二三六〇号の表紙と推定
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ワ函/81/ 永正17年(1520) 253×170mm
事書:鎮守八幡宮供僧評定引付<永正十七 庚辰>
地名:久世
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:年始之評定 依有子細 諸評定被延引之間、此評定以同前也、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂...
レ函/269/ 永正17年2月17日(1520) 267×890mm
差出書:祐慶(花押)
端裏書:光明講方年貢算用状<永正十六<己卯>年分同十七<庚辰>年二月十七日勘定畢>
書止:右御算用状如件
人名:弥四郎 次郎太郎 乗円 五郎二郎 祐慶
地名:上野庄 梅宮 松尾 狐塚
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/270/ 永正17年3月11日(1520) 266×360mm
差出書:祐慶(花押)
端裏書:光明講方輿礼物之儀事、酒肴注文<永正十七.庚辰>
人名:祐慶
その他事項:光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/271/ 永正17年4月20日(1520) 220×86mm
差出書:寿深
端裏書:
書止:右為宝蓮花寺御弁所請取申如件
人名:寿深
寺社名:宝蓮花寺 観智院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/272/ 永正17年12月26日(1520) 265×340mm
宛名書:公文所御房
端裏書:
事書:上久世庄東寺御公事御算用状事
人名:公文所
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/155/23/ 永正17年12月20日(1520) 258×435mm
端裏書:
事書:明年十八口奉行合点事
人名:宝輪院 増長院 観智院 普賢院 治部卿律師 実相寺 宮内卿律師 兵部卿阿闍梨 宰相阿闍梨 陽春
寺社名:宝輪院 増長院 観智院 普賢院 実相寺
その他事項:十八口奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/149/ 永正17年12月28日(1520) 256×438mm
差出書:寒川新左衛門尉宗光(花押)
事書:利倉民部方跡就本役之分(事)
書止:仍為後日請文如件
人名:寒川新左衛門尉宗光
地名:(上久世庄)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/150/ (永正17年)(1520) 249×416mm
事書:(岡分本役事)
書止:候
人名:岡
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/174/ 永正17年12月26日(1520) 265×342mm
事書:
人名:与三 九郎二郎 三郎衛門 五郎太郎
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/264/1/ 永正17年3月12日(1520) 262×360mm
差出書:連承(花押) 円秀(花押) 心尊(花押)
事書:
人名:連承 円秀 心尊
その他事項:光明講/定使/奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/264/2/ 永正17年3月13日(1520) 263×360mm
差出書:連承(花押) 円秀(花押) 心尊(花押)
事書:
人名:連承 円秀 心尊
その他事項:光明講/定使/奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/264/3/ 永正17年3月14日(1520) 263×360mm
差出書:連承(花押) 円秀(花押) 心尊(花押)
事書:
人名:連承 円秀 心尊
その他事項:光明講/定使/奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/264/5/ 永正17年10月22日(1520) 261×364mm
差出書:連承(花押) 円秀(花押) 心尊
事書:
人名:連承 円秀 心尊
その他事項:光明講/定使/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/264/6/ 永正17年10月23日(1520) 261×364mm
差出書:連承(花押) 円秀(花押) 心尊
事書:
人名:連承 円秀 心尊
その他事項:光明講/定使/奉行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/173/ 永正17年2月17日(1520) 258×860mm
差出書:当奉行(花押) 光明院先奉行(花押) (花押)
端裏書:光明講方用脚算用状<永正十六<己/卯>年分/同十七<庚/辰>年二月十七日勘定畢
事書:光明講方用脚算用状事
書止:算用状如件
人名:宝輪院宗承 光明院(光明院栄舜) 当奉行(観智院真海)
寺社名:光明院
その他事項:光明講/春季/冬季
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(...
へ函/174/ 永正17年3月日(1520) 244×421mm
差出書:奉行真海
端裏書:就輿<光明講方>之儀依徳政自坂訴訟之間事<永正/十七>
事書:
書止:粗記之
人名:玉阿 真海 円秀
その他事項:光明講/徳政/坂衆/納所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
を函/421/ 永正17年12月吉日(1520) 265×346mm
事書:東寺御本役米御算用事
書止:以上
寺社名:東寺
その他事項:損免/井料/神楽米/倉付/流田/かりや(仮屋)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)