京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(90)

飯尾貞有折紙案

イ函/110/ 文明11年4月3日1479) 262×433mm

差出書:飯尾美濃守貞有 宛名書:稲荷社々司御中 端裏書:稲荷地□寺領免除案 文明十一 事書:東寺領洛中敷地当知行分地□之事 書止:先可被止催促候、恐々謹言 人名:飯尾美濃守貞有 稲荷社々司 寺社名:東寺 稲荷社 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

十八口奉行権大僧都原永年預権少僧都融寿連署請文案

ロ函/30/ 文明11年4月21日1479) 269×455mm

宛名書:法印御房 端裏書:従寺家近三宝院殿へ請文案 人名:権大僧都原永 権少僧都融寿 法印 寺社名:珍皇寺 三宝院 その他事項:珍皇寺七月会/長者/寺務/権大僧都/権少僧都/法印/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

理性院権僧正(公厳)奉書

ロ函/31/ 文明11年4月22日1479) 268×912mm

宛名書:東寺供僧中 書止:恐々謹言、 人名:理性院権僧正 東寺供僧 寺社名:珍皇寺 理性院 その他事項:珍皇寺七月会/長者/権僧正 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

金勝院融寿書状

ロ函/32/ 文明11年5月9日1479) 269×896mm

宛名書:宮内卿僧都御房 書止:恐々謹言 人名:宮内卿僧都 寺社名:東寺 金勝院 珍皇寺 その他事項:執行/宮内卿/僧都/年預/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

珍皇寺執行宗賢書状

ロ函/33/ 文明11年5月14日1479) 264×432mm

宛名書:□□御房 書止:恐々謹言 人名:珍皇寺執行宗賢 □□ 寺社名:珍皇寺 その他事項:執行/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

珍皇寺執行宗賢請文

ロ函/34/ 文明11年6月16日1479) 266×445mm

宛名書:東寺雑掌御房 端裏書:珍皇寺執行□□請文 書止:恐々謹言 人名:執行宗賢 東寺雑掌 寺社名:珍皇寺 東寺 その他事項:珍皇寺七月会/雑掌/執行/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

珍皇寺執行宗賢請文案

ロ函/35/ 文明11年6月16日1479) 286×392mm

宛名書:東寺雑掌御房 書止:恐々謹言 人名:執行宗賢 東寺雑掌 寺社名:珍皇寺 東寺 その他事項:珍皇寺七月会/執行/雑掌/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

良円・慶長連署奉書案

ニ函/75/ 文明11年4月29日1479) 264×441mm

差出書:良圓 慶長 宛名書:珍皇寺執行御坊 事書: 書止:恐々謹言 人名:良円 慶長 珍皇寺執行 寺社名:珍皇寺 その他事項:珍皇寺土月会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書

ニ函/76/ 文明11年5月16日1479) 272×449mm

差出書:貞秀(花押) 長秀(花押) 宛名書:興福寺目代 事書:東寺雑掌申大和国河原城年貢事 書止:被仰出候也、仍執達如件 人名:豊岡 貞秀(清) 長秀(松田) 興福寺目代 地名:河原城 寺社名:興福寺 東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

清貞秀書状

ニ函/77/3/ 文明11年10月25日1479) 278×479mm

差出書:貞秀(花押) 宛名書:上総殿 端裏書:去年 御判御礼請取<文明十一> 事書: 書止:恐々謹言 人名:貞秀(清) 上総 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書

ニ函/77/7/ 文明11年5月19日1479) 274×467mm

差出書:英基(花押) 貞康(花押) 宛名書:東寺雑掌 事書:上様御料所淀魚市塩合物事 書止:仍執達如件 人名:上様(日野富子) 英基(布施) 貞康(松田) 東寺雑掌 地名: 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備前守某備中国新見庄領家方年貢銭請人請文

ホ函/58/ 文明11年閏9月20日1479) 276×458mm

差出書:備前守(花押) 端裏書:新見庄代官請人之請文 事書:請乞申東寺御領備中国新見庄領家方代官山田方請人之事 書止:旦又公方様可被訴申者也仍状如件 人名:備前守(松田数秀) 山田(具忠) 公方様(足利義尚) 地名:備中国新見庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...

山田具忠備中国新見庄領家方代官職請文

ホ函/59/ 文明11年閏9月21日1479) 276×464mm

差出書:大炊助具忠(花押) 端裏書:新見庄代官山田請文 事書:講申東寺御領備中国新見庄領家方代官職之事 書止:又以権家口入不可申入旦公方様可被訴申仍請文如件 人名:山田大炊助具忠 公方様(足利義尚) 地名:備中国新見庄 寺社名:東寺 その他事項:所務職/庄家/京済/興行/三職給田/権家 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカ...

山田具忠書状

ホ函/60/ 文明11年閏9月21日1479) 277×461mm

差出書:山田大炊助具忠(花押) 宛名書:東寺公文殿 事書:新見庄当御年貢之事 書止:来年御年貢立用不可申候仍以折紙如件 人名:山田大炊助具忠 東寺公文 地名:新見庄 寺社名:東寺 その他事項:敷銭/入部 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大江弘次山城国下久世庄下司職請文

ト函/125/ 文明11年閏9月12日1479) 270×440mm

差出書:大江弘次(藤次郎)(花押) 端裏書:下久世庄下司弘次請文<文明十一己亥 潤九 十二> 事書:謹請申 東寺八幡宮領山城国下久世庄下司職條個々 書止:仍請文之状如件 人名:大江弘次(藤次郎) 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:下久世庄下司職/公文/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...

稲荷社正祝為経書状

ト函/126/ 文明11年閏9月26日1479) 258×427mm

差出書:為経(花押) 宛名書:東寺納所御坊奉候 端裏書:正祝折紙 事書: 書止:恐々謹言 人名:正祝為経 東寺納所 寺社名:東寺 その他事項:目代 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌申状案

チ函/138/ 文明11年5月日1479) 269×436mm

端裏書:拝師庄内田地ニ反半鳥羽住人中居押領人ニ付テ目安案<文明十一五月> 事書:東寺雑掌申当寺領山城国紀伊郡拝師庄内田地貳段半鳥羽庄住人中居与一并同名孫太郎押領間事 書止:仍重而言上如件 人名:中居与一 孫太郎(中居) 後宇多院 地名:山城国紀伊郡拝師庄 鳥羽庄 寺社名:東寺 その他事項:点札 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史...

久世方奉行合点状

リ函/199/20/ 文明11年7月日1479) 286×452mm

端裏書:久世奉行合点折紙<但以住分>文明十一年<巳亥>七月日注之 事書:久世方奉行合点 人名:増長院 宝厳院 宝勝院 妙観院 宝菩提院 光明院 中将僧都 宝泉院 普光院 治部卿律師 金蓮院 三位律師 大納言律師 兵衛督律師 衛門督律師 卿阿闍梨 刑部卿阿闍梨 治部卿阿闍梨 民部卿阿闍梨 宗源 地名:久世 寺社名:増長院 宝厳院 宝勝院 妙観...

山城国下久世庄年貢未進徴符

リ函/200/ 文明11年11月19日1479) 266×983mm

差出書:弘成(花押) 端裏書:文明十一年己亥分下久世庄年貢未進交名十一月十九日進了 事書:注進 下久世之庄未進状之事 書止:如件 人名:土川弥九□(郎ヵ) 与二郎衛門 土川左近二郎 土川三郎五郎 土川弥五郎 土川弥四郎衛門 土川五郎二郎 土川本阿ミ 東土川方 土川道慶 納所法橋 九郎二郎 左衛門 井土方 福善 左衛門太郎 円道 又二郎方 弥...

造営方在足蔵入帳

ヌ函/226/ 文明11年正月25日1479) 301×397mm

差出書:祐深(花押) 祐成(花押) 事書:文明十四年正月廿五日 造営御方在足御蔵入之帳事 人名:祐深 祐成 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives