ニ函/26/ 明徳2年4月17日(1391) 274×388mm
差出書:□□□□□
宛名書:増長院御坊
事書:不動護麻御巻数一合
書止:可有御落居候哉恐々謹言
人名:□□□□□ 増長院
寺社名:増長院
その他事項:不動護摩
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/27/ 明徳2年4月27日(1391) 299×234mm
事書:皇山□□□□文書 明徳弐卯 七日
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/50/ 明徳2年9月9日(1391) 305×508mm
差出書:宣誉
端裏書:覚勝院状案<二*方明徳二九九>
書止:恐々謹言
人名:覚勝院宣誉
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/71/ 明徳2年3月2日(1391) 288×429mm
差出書:たうきん(花押)
事書:ゆつりあたうる百姓志きの事
書止:ゆつり状如件
人名:たうきん
その他事項:百姓職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/72/ 明徳2年3月12日(1391) 282×463mm
差出書:売主浄印 俗姓兵衛三郎
端裏書:<上久世田>昌源都寺寄進状案
事書:永代賣渡申田地之事
書止:仍為後日證文之状如件
人名:浄印 俗姓兵衛三郎
地名:山城国乙訓郡上久世庄
寺社名:昌源都寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/79/5/ 明徳2年10月17日(1391) 0×0mm
差出書:うりぬし知聖 相共子息次郎三郎
事書:賣渡 永地田事
書止:仍為後日證文之状如件
人名:知聖 西厳菴 次郎三郎
地名:山城国乙訓郡上久世庄三角田
寺社名:西院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/109/8/ 明徳2年10月17日(1391) 306×470mm
差出書:うりぬし知聖(花押) 相供子息次郎三郎(花押)
事書:売渡 永地田乃事
書止:仍為後日証文之状如件
人名:知聖 次郎三郎
地名:山城国乙訓郡上久世庄
寺社名:雨厳庵
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/32/1/ 明徳2年7月2日(1391) 0×0mm
差出書:貞祐 頼祐
宛名書:山井五郎兵衛入道殿 片平次郎殿
事書:
書止:仍執達如件
人名:貞祐 頼祐 山井五郎兵衛入道 片平次郎 兵衛五郎
地名:播州矢野庄西方
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/33/ 明徳2年(1391) 309×246mm
事書:
人名:乗□
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/31/2/ 明徳2年10月19日(1391) 0×0mm
差出書:右京大夫
宛名書:東寺々僧等御中
事書:
書止:依仰執達如件、
人名:伊勢尾張守貞行 右京大夫(細川頼元) 東寺々僧
地名:三河国山中郷
寺社名:東寺西院
その他事項:尾張守/右京大夫/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/32/ 明徳2年12月日(1391) 285×1146mm
差出書:家久(花押) 明済(花押)
端裏書:有光名散田注進 明徳三年分、
事書:明徳弐年有光名散田々数内検事、
人名:家久 明済
地名:有光名
その他事項:給主/供僧方/学方(衆脱か)/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/75/1/ 明徳2年5月20日(1391) 332×196mm
差出書:両座安光(花押) 守景(花押)
端裏書:申のとしの年く末のとしいたす
事書:
書止:右納ところ実也
人名:安光 守景
その他事項:図書寮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/76/ 明徳2年6月25日(1391) 302×491mm
差出書:僧宗覚(花押)
事書:
書止:仍為後日沙汰状如件
人名:僧宗覚 本徳
地名:針小路猪熊
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/44/ 明徳2年10月日(1391) 308×938mm
差出書:重阿(花押)
端裏書:
人名:重阿
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/45/ 明徳2年(1391) 310×249mm
端裏書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
端裏書:
人名:義宝 賢宝 良宝 頼暁 教遍 宏寿 隆禅 頼遍 弘経 隆恵 杲淳 宗海 堯清 救運 栄暁 頼寿 行俊 杲清
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:...
ソ函/61/ 明徳2年10月19日(1391) 309×484mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:十月二日仏事料足注進明徳二十二
事書:注進 十月二日御仏事料足事
書止:如件
人名:公文法橋
地名:平野
その他事項:十月二日御仏事/公文/法橋/平野定使/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/66/ 明徳2年(1391) 298×208mm
端裏書:学衆方評定引付<明徳二年辛未>
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
端裏書:
人名:観智院 教遍 宏寿 隆禅 頼遍 隆恵 宗海 救運
寺社名:観智院
その他事項:学衆方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所...
ヰ函/56/ 明徳2年10月17日(1391) 308×510mm
差出書:頼守(花押)
端裏書:
事書:重 請申 籠衆法式条々
書止:仍請文之状如件
人名:三国祖師 頼守
地名:大宮 壬生 南大門 四足門
その他事項:籠衆職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/100/ 明徳2年2月6日(1391) 276×1016mm
差出書:家久(花押) 明済(花押)
端裏書:
事書:明徳元年矢野庄学衆御方未進徴符事
書止:以上拾弐貫四百廿一文
人名:延真名馬五郎入道 種近 有光兵衛五郎 乙王名 包末 国近包延 清元 番とう 吉真 包末 夜叉女 又三郎 記大夫 是藤番 真蔵香 末松番 延真番 家久 明済
地名:矢野庄学衆御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ノ函/101/ 明徳2年9月12日(1391) 268×500mm
差出書:飯尾六郎左衛門寿* 喜多野壱岐守** 上原式部入道性*
宛名書:両使御中
端裏書:
事書:東寺領播 例名領家 内宮役夫工米事
書止:可被注申 候也、仍執達如件
人名:喜多野壱岐守** 上原式部入道性* 飯尾六郎左衛門寿* 両使
地名:播州***
その他事項:内宮役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユ...