京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(74)

僧実信起請文

イ函/24/ 文保2年5月6日1318) 303×420mm

差出書:僧実信(花押) 端裏書:大山庄沙汰之雑掌請文正文<文保二弐年>五月六日 事書:東寺御領大山庄地頭中沢三郎左衛門入道尊蓮与当寺雑掌相論下地押領追捕狼籍事 書止:日本六十余州大小神祇殊王城鎮主諸大明神別当寺伽藍護法天等八幡大菩薩山王七社北野天神神罸冥罸可蒙実信八万四千毛穴毎候、仍状如件 人名:大山庄地頭中沢三郎左衛門入道尊蓮 実信 地名:大山庄 寺社名:...

後宇多上皇院宣案

イ函/25/1/ 文保2年4月6日1318) 0×0mm

差出書:大納言師信 書止:御気色所候也、可令 申入高倉准后給、仍執達如件 人名:高倉准后 大納言師信 地名:若狭国 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

談天門院令旨案

イ函/25/2/ 文保2年4月28日1318) 0×0mm

宛名書:近衛との御つほね 書止:談天門院 令旨候なり、あなかしこ あなかしこ 人名:談天門院 近衛との御つほね 地名:若狭国太良保 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某宛行状案

イ函/25/3/ 文保2年5月2日1318) 0×0mm

書止:りやうしのあんまいらせ 地名:若狭国太良保 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後宇多上皇院宣案

イ函/26/1/ 文保2年11月2日1318) 0×0mm

差出書:万里小路一品宣房 宛名書:長者僧正御房 書止:可令存其旨給者、依院宣執達如件 人名:万里小路一品宣房 長者僧正(顕誉) 地名:丹波国大山庄 寺社名:教王護国寺 その他事項:大嘗会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後宇多上皇院宣案

イ函/55/4/ 文保2年11月2日1318) 0×0mm

差出書:万里小路一品宣房 宛名書:長者僧正御房 書止:可令存其旨給者、依院宣執達如件 人名:院(後宇多上皇) 万里小路一品宣房 長者僧正 地名:丹波国大山庄 寺社名:教王護国寺 その他事項:大嘗会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国大山庄実検注文

ロ函/2/ 文保2年6月22日1318) 335×2131mm

端裏書:大山庄斗代注文 人名:明喜 右馬充 平庄司 二郎庄司 □太夫 平宮主 惣官 佐内 さこの次郎 弥五大夫 □願 さい宮主 源内 平内 与一庄司 進平司 進平太郎 執行 西願 源藤平 その他事項:庄司/宮主/惣官/執行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...

丹波国大山庄実検注文案

ハ函/6/ 文保2年6月22日1318) 240×1715mm

端裏書:大山庄斗代注文 事書:定検注文 地名:(略) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

信性播磨国矢野庄例名重藤名等預所職請文

ヨ函/79/ 文保2年2月4日1318) 333×533mm

差出書:信性(花押) 端裏書:興隆寺 事書: 書止:仍状如件 人名:法念 円慶 信性 地名:播磨国矢野例名 重藤名 寺社名:当寺鎮守八幡大● 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

御室宮令旨

ヨ函/80/ 文保2年6月24日1318) 344×544mm

差出書:法印□隆 宛名書:東寺供僧御中 事書: 書止:依 御室御気色執達如件 人名:法印□隆 東寺供僧 地名:若狭国太良庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大和国平野殿庄惣追捕使平清秀瓜送進状

ヨ函/81/1/ 文保2年7月晦日1318) 300×444mm

差出書:惣追捕使平清秀(花押) 端裏書:平野殿●送文<文保二/七月卅日>惣追捕使分 事書: 書止:右任例進令候了 人名:惣追捕使平清秀 地名:平野殿御庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

大和国平野殿庄下司平直公事物送進状

ヨ函/82/ 文保2年12月20日1318) 308×449mm

差出書:平野殿下司平直(花押) 宛名書:公文殿 端裏書:平野殿預所得分送文 文保二十二廿 事書:例進 御公事事 書止:仍令如件 人名:預所 平野殿下司平直 公文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄糸綿送進状

ツ函/19/ 文保2年12月13日1318) 275×358mm

差出書:預所(花押) 端裏書:太良庄糸送文<文保二年十二月廿日/戊年> 事書:太良御庄糸綿送文事 書止:右所運上之状如件 人名:預所 地名:太良御庄 その他事項:預所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後宇多上皇院宣案

ウ函/23/2/ 文保2年11月12日1318) 261×225mm

差出書:参議光経 宛名書:清閑寺大納言法印御房 端裏書: 書止:執執如件、 人名:参議光経 清閑寺大納言法印 地名:若狭国太良庄 寺社名:清閑寺 その他事項:大嘗会用途、建久以後新立庄、参議/大納言/法印/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後宇多上皇院宣案

オ函/131/1/ 文保2年11月12日1318) 0×0mm

差出書:参議光経 宛名書:清閑寺大納言法印御房 事書:東寺領若狭国太良庄大嘗会 書止:依御気色執達如件 人名:光経 清閑寺大納言法印 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺長者御教書

マ函/26/ 文保2年4月7日1318) 331×519mm

差出書:法印成誉 宛名書:執行大僧都御房 事書: 書止:長者僧正御房御気色所候也 仍執達如件 人名:御室 長者僧正 法印成誉 執行大僧都 寺社名:東寺 その他事項:東寺寄検非違使/御室/長者/僧正/法印/執行/大僧都 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国拝師庄預所某下司仏成連署起請文

ケ函/12/ 文保2年8月日1318) 299×441mm

差出書:預所(花押) 下司仏成(花押) 端裏書:拝師庄預所下司起請文 事書: 書止:仍状如件 人名:下司仏成 預所 地名:拝師庄 その他事項:預所」下司 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

八条院々町畠并地子注文

ケ函/13/ 文保2年12月26日1318) 289×424mm

差出書:預所祐深 端裏書:院町畠分注文<文保二> 事書:注進 院町内畠分并地子事 書止:右太既注進之状如件 人名:預所祐深 地名:院町」八条町」梅小路室町」烏丸」梅小路東洞院 その他事項:預所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

時員私領地売券

ケ函/33/1/ 文保2年10月5日1318) 299×430mm

差出書:時員(花押) 端裏書:七条壬生大舎人頭売文 事書:沽却 私領地事 書止:仍為向後亀鏡勒新券文之状如件 人名:藤原氏女」時員 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

源氏女屋敷譲状

ケ函/33/2/ 文保2年3月12日1318) 278×406mm

差出書:源氏女(花押) 事書:譲渡 塩小路櫛笥屋敷事 書止:仍譲文状如件 人名:源氏女」七条之大舎人頭 地名:塩小路櫛笥屋敷 その他事項:大舎人頭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives