ヰ函/87/ 文安3年10月25日(1446) 280×453mm
差出書:常承
宛名書:飯尾備中守殿
端裏書:
事書:東寺領山城国久世上下庄上野拝師上松庄所々散在以下 宮内役夫工米事
書止:可止催促之由、可被成奉書候、恐々謹言、
人名:常承(摂津満親) 飯尾備中守(飯尾為秀)
地名:山城国久世上下庄 上野庄 拝師植松庄
寺社名:東寺
その他事項:内宮役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカ...
ノ函/244/ 文安3年4月30日(1446) 262×622mm
差出書:乗善(花押)
端裏書:文安二未進
人名:政所屋道幸 掃部 西谷大夫 西助 天神三郎四郎 尾鼻大夫太郎 堀田左近 衛門 迎左近 大家兵衛 芋谷大夫 大夫次郎 左近五郎 兵衛入道 随寺主 西谷大夫 細田 乗善
地名:西田井 西谷 西 天神 尾鼻 堀田 迎 芋谷
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...
ノ函/245/ 文安3年9月5日(1446) 271×110mm
差出書:(花押)
宛名書:大山庄東寺領
端裏書:
事書:御要脚
書止:以譴貴
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/445/ (文安3年12月20日)(1446) 232×588mm
事書:守護方御公事役入足地下半分立用仕事
人名:三郎四郎 がもん さこ 大夫三郎 大夫二郎 助 兵衛三郎 大夫次郎 兵衛 大夫たらう ほり田さこ 衛門 大夫 辻 なんは
地名:八上
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/133/ 文安3年2月16日(1446) 258×437mm
差出書:法印権大僧都 公文法眼
端裏書:宝荘厳院敷地池田三反宛状案
事書:宛行」東寺領宝荘厳院敷地内」池田参段百姓職事
書止:仍宛状如件
人名:公文法眼」法印権大僧都
地名:清水坂
寺社名:東寺」宝荘厳院」清水坂祥雲庵
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/134/ 文安3年9月日(1446) 276×455mm
端裏書:二度目安也
事書:東寺雑掌重言上」興福寺修南院申状条々無其謂之間事
書止:粗重言上如件
人名:鹿苑院殿
地名:大和国檜牧庄
寺社名:東寺」興福寺
その他事項:東寺雑掌」領家職」地頭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/49/ 文安3年6月日(1446) 257×378mm
差出書:公文法眼(花押)
端裏書:村櫛年貢事
事書:村櫛庄天竜寺方御年貢代事
書止:右、御住来之下行分
人名:公文法眼
地名:村櫛庄(遠江)
寺社名:天龍寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/50/ 文安3年8月日(1446) 295×495mm
端裏書:此正文 上野付了文案 天竜寺方年々未進注文
事書:遠江国村櫛庄天竜寺方未進事
書止:右、注進之状如件
人名:上野(斎藤□基)
地名:遠江国村櫛庄
寺社名:天龍寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/65/1/ 文安3年8月3日(1446) 286×1116mm
差出書:祐賢
端裏書: 算用状<文安三年分/宝徳元年十月一日>
事書:注進 大巷所夏地子算用状之事/文安三年分
書止:右算用之状如件
人名:祐賢 四郎
地名:大宮 唐橋堀川 川原城 大巷所 石橋
寺社名:大宮地蔵堂 西光寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
キ函/65/2/ 文安3年12月30日(1446) 282×1198mm
差出書:代乗観祐成(花押)
事書:注進 大巷所冬地子算用状之事/文安三年分
書止:右算用之状如件
人名:四郎五郎 祐賢 乗観 与阿弥 祐成
地名:九条 八条猪熊 唐橋堀川 大宮 九条巷所 河原城 大巷所
寺社名:大宮地蔵堂 西光寺 石橋堂 与阿弥庵
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
キ函/66/ 文安3年12月日(1446) 275×8367mm
差出書:祐算(花押)
事書:[ ] 九条方御座用途之事 鳥羽方御座用途之事 竹田御座代書 (谷御座代二●大分) 細田地子九ケ所料足之事 草料足之事 政所屋敷地子之事 霊山院細田本役興行之事
書止:右算用之状如件
人名:唐橋左衛門次郎 散所彦五郎 与四郎 猪熊幸阿ミ 八条九郎五郎 町□左衛門 □散所兵衛太郎 道法 八条孫四郎入道 ...
ユ函/79/2/ 文安3年12月6日(1446) 286×431mm
差出書:作人兵衛二郎(花押)
事書:うけこい申うけふミ状の事
書止:状如件
人名:作人兵衛二郎
その他事項:作人/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/79/3/ 文安3年12月6日(1446) 285×426mm
差出書:売主兵衛次郎(花押) 請人大夫三郎(花押)
事書:永代売渡申作職の田の事
書止:状如件
人名:兵衛次郎 大夫三郎
地名:カラハシ 室町 シナのヽ小路
寺社名:梅津御寺 いなり
その他事項:作職/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/79/5/ 文安3年11月20日(1446) 242×81mm
差出書:うめつさうれういん(花押)
宛名書:兵衛次郎四郎
事書:納季免之事
人名:兵衛次郎四郎 うめつさうれういん
地名:うめつ
寺社名:さうれういん
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/101/ 文安3年2月9日(1446) 285×472mm
差出書:乗順 清増
端裏書:向後為才学 鎮守猿楽入足納所注進 <文安三年二月九日>
事書:鎮守猿楽之時御一献事
人名:乗順 清増
寺社名:鎮守
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/102/ 文安3年12月29日(1446) 277×462mm
差出書:和仁蔵人久延(花押)
宛名書:東寺御奉行所
端裏書:和仁方請文<文安三 十二 廿九>
事書:当寺領山城国上久世庄御年貢米未進事
書止:仍為後日請文之状如件
人名:和仁蔵人久延 東寺御奉行所
地名:山城国上久世庄
寺社名:東寺
その他事項:蔵人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/103/ 文安3年(1446) 280×454mm
端裏書:上久世<文安三 六郎四郎逐電跡未進散用状>
事書:
人名:孫五郎 六郎四郎
地名:上久世庄 下久世
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/157/ 文安3年12月29日(1446) 290×140mm
差出書:清円(花押)
端裏書:金光院奉行一貫文請取文安三年分十二月廿九日
事書:請取 光明講奉行分用途事
書止:右所請取如件
人名:清円
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
に函/167/1/ 文安3年4月30日(1446) 280×2963mm
差出書:乗善(花押)
端裏書:大山庄算用状<文安二年分/同三年□□>勘□
事書:注進大山庄御年貢米散用状事
書止:仍状如件
人名:八上 乗善
地名:丹波国大山庄 一院谷 西田井 播磨国
寺社名:八幡
その他事項:川成/倉付/田楽/政所屋敷/未進/徴符/守護/兵粮米/陣夫/京上夫
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...
に函/168/ 文安3年9月28日(1446) 245×1930mm
差出書:清増(花押) 重円(花押)
端裏書:文安三大山西田井内検帳
事書:丹波国大山庄西田井内検帳之事
書止:惣都合玖石捌斗参升
人名:大夫次郎 細田 左近 大夫 大夫次郎 道順 掃部 兵衛□ 随蔵主 道賢 重円 清増
地名:丹波国大山庄西田井 上町 中町
その他事項:池/稲荷田/井料田/河原田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東...