ル函/179/18/ 康正3年2月14日(1457) 0×0mm
事書:注進 三村庄去年分御年貢代支配状之事
書止:以上
地名:三村庄
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/19/ 康正3年4月8日(1457) 0×0mm
事書:注進 三村庄去年御年貢代支配状事
書止:以上
地名:三村庄
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/20/ 康正3年5月3日(1457) 0×0mm
事書:注進 三村庄去年分銭支配状
地名:三村庄
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/21/ 康正3年5月3日(1457) 0×0mm
事書:注進 丹波国葛野庄 去年支配状事
書止:以上
地名:丹波国葛野庄
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/22/ 康正3年9月2日(1457) 0×0mm
事書:注 進 三村庄 御年貢代支配状之事
地名:三村庄
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/23/ 長禄元年10月13日(1457) 0×0mm
事書:注進 三村庄 御年貢代支配状事
書止:以上
人名:若狭法橋
地名:三村庄 若狭
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/24/ 長禄元年11月15日(1457) 0×0mm
事書:注進 三村庄 御年貢代支配状事
書止:以上
人名:若狭法橋
地名:三村庄 若狭
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/25/ 長禄元年12月6日(1457) 0×0mm
事書:注進 三村庄 御年貢代支配状之事
書止:以上
人名:若狭法橋
地名:三村庄 若狭
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文/勧学会
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/26/ 長禄元年12月7日(1457) 0×0mm
事書:注進 宝荘厳院夏地子支配状事
書止:以上
人名:宝荘厳院 若狭法橋
地名:若狭
寺社名:宝荘厳院
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/27/ 長禄元年12月16日(1457) 0×0mm
事書:注進 三村庄 御年貢代支配状之事
書止:以上
人名:若狭法橋
地名:三村庄 若狭
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/28/ 長禄元年12月28日(1457) 0×0mm
事書:注進 三村庄御年貢代支配状事
書止:以上
地名:三村庄 葛野
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/179/29/ 長禄元年12月30日(1457) 0×0mm
事書:注進 丹波国葛野庄去年分支配状事
書止:以上
地名:丹波国葛野庄
その他事項:両学頭/篭衆/御奉行/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/88/ 康正3年1月28日(1457) 263×445mm
差出書:勢野彦左衛門尉継□(花押)
宛名書:東寺御雑掌
端裏書:康正三、正、廿八判文
事書:
書止:恐々謹言
人名:勢野彦左衛門尉継□ 東寺御雑掌
寺社名:八幡宮 東寺
その他事項:百姓/公文所/雑掌/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ワ函/73/ 康正3年(1457) 270×191mm
事書:鎮守八幡宮供僧評定引付<康正参年 丁丑>
地名:上久世庄 久世上下庄 下久世庄 大津松本浦 植松庄 尾張国大成庄 篠村 矢野庄 亀井 八条
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:一、社頭繁栄庄園興行吉事条々披露了、
人名:宏寛 融覚...
ヨ函/150/ 康正3年7月4日(1457) 288×489mm
差出書:厳種(花押)
端裏書:厳種 篭衆請文<康正三、七月四日>
事書:請申、東寺篭衆法式條々事
書止:仍請文状如件
人名:厳種
地名:八条以北 八条以南
その他事項:東寺篭衆法式
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/151/ 康正3年8月11日(1457) 267×421mm
宛名書:祐賢
事書:奉寄進、東寺西院 田地之事
書止:仍為後日、寄進之状如件
人名:祐賢
地名:東寺西院
寺社名:本所真光院領証文 本没以下注文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/150/ 康正3年(1457) 267×186mm
端裏書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
端裏書:
人名:隆遍 宏寛 快寿 融覚 公禅 清円 仁然 杲覚 宗寿 勝清 堯杲 宗杲 宝済 覚永 證基 融寿 原琳 定清 宗誉 慶清 原永
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
レ函/158/ 康正3年10月10日(1457) 276×344mm
差出書:定全(花押)
端裏書:宝蔵夜番米送状<康正三/十月十>
事書:送進宝蔵番米之事
書止:如件
人名:弥五郎 定全
寺社名:宝蔵
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/159/ 長禄元年11月9日(1457) 285×474mm
差出書:妙英(花押)
端裏書:妙英于替宗俊房請文<長禄二/十一月>
書止:如件
人名:宗俊 妙英
寺社名:御影堂
その他事項:代官/御影堂番役/内陣所役/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/169/4/ 長禄元年12月27日(1457) 280×467mm
差出書:祐算(花押)
端裏書:
事書:光明講方御年貢之高/長禄元年分
人名:敬性法橋 賢阿ミ 太郎次郎 祐算
その他事項:図書料/兵庫料/光明講
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)