イ函/118/ 永正10年(1513) 428×247mm
差出書:大蔵卿法橋宗芸
宛名書:年預法印御坊
人名:勧修寺門跡 大蔵卿法橋宗芸 年預法印
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/164/ 永正10年3月21日(1513) 183×441mm
差出書:家延(花押)
宛名書:東寺公文所御返報
事書:
書止:心得肝要候 恐惶謹言
人名:本位田右京進家延 東寺公文所
地名:光明山
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/165/ 永正10年4月21日(1513) 279×458mm
差出書:英致(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:
書止:此分年預御房へ可被申候恐々謹言
人名:英致(松田) 東寺雑掌
寺社名:東寺
その他事項:年預御房
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/159/ 永正10年2月24日(1513) 237×1343mm
端裏書:仏事方進状<永正九年分同十年二月廿四日算用之時如比>、仏事方末進状<永正九年同十二月**算用了>
事書:注進御仏事方方未進分事
人名:出羽 参川 弘春 さえもん太郎
地名:新見 上久世庄 下久世庄 鳥羽 矢野庄 太良 院町
寺社名:最勝光院 善弘院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオン...
チ函/160/ 永正10年12月21日(1513) 254×418mm
差出書:参川祐栄(花押)
端裏書:就大君下地参川請文<永正十癸酉>
事書:御仏事田二段<字号大君>事
書止:仍為後日請文如件
人名:祐栄
その他事項:参川
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/238/ 永正10年10月3日(1513) 258×430mm
差出書:納所浄甚 納所祐慶 御代官祐春 御代官浄成
事書:合 車塚内検帳事
人名:納所浄甚 納所祐慶 御代官祐春 御代官浄成 次郎左衛門 縦屋
地名:車塚
その他事項:納所/御代官
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/261/ 永正10年11月27日(1513) 267×900mm
差出書:利倉新三郎安弘(花押) 同孫三郎俊盛(花押) 和田小四郎家貞(花押) 同左馬介光長(花押) 利倉二郎三郎光盛(花押) 寒川新左衛門宗光(花押)
端裏書: →請文
書止:仍所請申状如件
人名:寒川新左衛門宗光 寒川左馬介光長 寒川孫三郎俊盛 利倉新三郎安弘 利倉二郎三郎光盛 和田小四郎家貞
地名:上久世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:当宮八幡大菩薩
刊本:...
レ函/262/ 永正10年11月x日(1513) 441×255mm
端裏書:上久世被官参人数請文<永正十年□□十一>
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/155/30/ 永正10年12月日(1513) 270×460mm
端裏書:
事書:来年十八口方奉行合点事
人名:宝輪院 光明院 観智院 普賢院 十輪院 宰相律師 治部卿律師 少将阿闍梨 宮内卿阿闍梨 兵部卿阿闍梨 侍従 宰相 宗演
寺社名:宝輪院 光明院 観智院 普賢院 十輪院
その他事項:十八口方奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...
ヤ函/170/ 永正10年12月16日(1513) 310×82mm
差出書:矢野本位田家延(花押)
宛名書:東寺蓮聖上人(まいる)
事書:東寺御公用銭
書止:仍如件
人名:井上 本位田家延 東寺蓮聖上人
地名:矢野
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/167/ 永正10年3月5日(1513) 163×823mm
差出書:新見又三郎入道政直
宛名書:宝輪寺御同宿中
事書:
書止:恐惶謹言
人名:新見又三郎入道政直 宝輪寺
寺社名:宝輪院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
フ函/185/ (永正10年)3月7日(1513) 173×449mm
差出書:国経(花押)
宛名書:宝輪院御坊御同宿中
事書:
書止:恐惶」敬白
人名:国経 宝輪院
寺社名:宝輪院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
エ函/106/ 永正10年3月19日(1513) 278×94mm
差出書:新見蔵人国経
宛名書:宝輪院御坊御同宿御中
事書:
人名:新見蔵人国経 宝輪院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/252/ 永正10年1月25日(1513) 236×262mm
事書:永正十二年 最勝光院方奉行少々宛
書止:同廿五日
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/253/1/ 永正10年1月28日(1513) 0×0mm
差出書:(宗承)
宛名書:(新見蔵人)
端裏書:新見蔵人方へ書状案文<永十、正 廿八>
事書:新春吉兆、雖事旧候、猶不可有際限候、
書止:当年愚老奉行相当候閏、公用御運送候者、於身可為祝着候
人名:宗承 新見蔵人
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/253/2/ 永正10年1月28日(1513) 0×0mm
差出書:(宗承)
宛名書:(又三郎)
事書:肇年之御満候々、雖事旧候、猶以不可有不休期候
書止:蔵人佐殿江可有御伝達候、恐々謹言
人名:蔵人佐 宗承 又三郎
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/254/ 永正10年3月19日(1513) 258×873mm
差出書:公文證玄(花押)
端裏書:去年新見庄公用支配状<永正十年三月十九日>
事書:注進新見庄去年御年貢代支配状事
書止:右、支配状如件
人名:宗見 公文證玄
地名:新見庄(備中)
その他事項:官家方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/255/ 永正10年3月19日(1513) 264×357mm
端裏書:去年新見庄支配付テ除助注文<永正十 三月 十九>
事書:卅五貫文内
書止:定残分 廿九貫四百四十七文
人名:宗見
地名:(備中新見庄)
その他事項:官家方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/256/ 永正10年3月23日(1513) 257×346mm
事書:参百文 文亀弐<十二月十九日>久光
書止:壱貫八百文 同年<三月廿三日>与七
人名:久光 久行 与七
地名:(備中国新見庄)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/257/ 永正10年3月日(1513) 270×456mm
差出書:預中
宛名書:公文殿
端裏書:講堂方支具未下注進<永正十三十九>
事書:注進 講堂護摩御塔御支具料未下分
書止:都合五貫四百八十文
人名:預中 公文
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)