ロ函/17/ 応永27年8月17日(1420) 292×178mm
端裏書:広橋大宮六郎三郎巷所注文
人名:六郎二郎
地名:広橋大宮
寺社名:東寺
その他事項:下司代/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/141/ 応永27年12月23日(1420) 264×720mm
差出書:公文(花押) 御代官舟衲(花押)
端裏書:太良庄応永廿七国下用
事書:太良庄本所領家御方国下行
人名:公文 御代官舟衲 長法寺 守護代若狭国方 菊阿弥 御所
地名:太良庄本所領家 同地頭御方
寺社名:宝幢寺 熊野
その他事項:宝幢寺供養/御所熊野参詣/勧進猿楽
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
リ函/165/3/ 応永27年2月23日(1420) 272×439mm
差出書:百姓いや二郎(花押)
端裏書:花薗田二反請文弥次郎<応永廿七年二月廿三日>
事書:うけ申はなそのの御下地事
書止:よって為後日うけふみしやう如件
人名:百姓いや二郎
地名:はなその
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/89/ 応永27年2月9日(1420) 265×357mm
差出書:性順(花押)
端裏書:八条橋入足性順注文 応永廿七二九
事書:八条大ミヤはしの入足事
人名:性順
地名:八条大宮
その他事項:八条橋
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/90/ 応永27年12月22日(1420) 281×171mm
端裏書:進上 増**/ 安芸国衙年貢注進 応永廿七十二廿二
事書:
人名:増□□
地名:安芸
その他事項:安芸国衙
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/91/ 応永27年12月22日(1420) 289×468mm
事書:
人名:あきとの 仏名寺
地名:きとの
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/92/ 応永27年(1420) 241×167mm
端裏書:造営方仕足注文 応永廿七庚子
事書:
人名:公人 性順
地名:八条大宮 八条町大巷所 西院 款冬町
寺社名:実相寺
その他事項:造営方/八条大宮橋/大工/散所/実相寺前釘費/馬寒
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/93/1/ 応永27年12月28日(1420) 281×420mm
差出書:宝清(花押) 杲淳(花押)
端裏書:御影堂天井入足算用
事書:
人名:宝清 杲淳 越後法眼
地名:久世 安芸国 巷所
その他事項:安芸国衙
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/72/ 応永27年2月6日(1420) 300×952mm
差出書:慶円(花押)
端裏書:若狭法橋<上久世百姓事、応永廿七、二、六>
事書:
人名:慶円(若狭法橋)
地名:上久世
その他事項:百姓/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/73/ 応永27年(1420) 273×184mm
事書:御影堂天井材木以下仕足注文<応永廿七庚子>
人名:法泉院 法印 大納言律師 宝厳院 宝勝院 越後法橋 増長院 杲淳 法命 大進律師 清浄光院 観智院 青蓮院殿 中納言僧都 信濃律師 覚蔵 民部卿律師 最勝光院 楽阿弥 西林 加賀 乗喜法橋 慈尊院 上妙 明然院 比丘尼如一 無量光寺 僧中光 兵部卿律師 賢...
ワ函/35/ 応永27年(1420) 295×238mm
事書:鎮守八幡宮供僧評定引付<応永廿七 庚子>
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:一、社頭奉行人法繁昌条々、披露訖、
人名:権僧正 宝清 紹清 杲暁 重賢 宗源 弘承 隆顕 宏済 賢我 宗順 覚寿 長賢 快寿 融覚 聖清 杲慶...
タ函/92/ 応永27年4月25日(1420) 292×482mm
端裏書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/93/ 応永27年(1420) 263×181mm
端裏書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
端裏書:
人名:権僧正 杲淳 宗海 堯清 紹清 宝清 杲暁 重賢 宗源 隆顕 宏済 賢我 宗順 長賢 聖清 胤賢 宗融 清円
その他事項:庄薗吉事
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
レ函/101/ 応永27年7月1日(1420) 270×4800mm
端裏書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/159/2/ 応永27年12月28日(1420) 0×0mm
差出書:公文法眼
端裏書:
事書:請取 御借物口介事
書止:如件
人名:故執行 公文法眼
その他事項:公文/法眼/執行/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/111/1/ 応永27年閏正月24日(1420) 287×472mm
差出書:法印権大僧都杲淳(花押)
端裏書:
書止:若不法懈怠候者可被 仰付別人候 仍請文之状如件
人名:法印権大僧都杲淳
地名:備中国新見庄領家方 利行名
寺社名:東寺
その他事項:京済三職<公文 等>
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/111/2/ 応永27年3月9日(1420) 281×469mm
差出書:法印杲淳(花押)
端裏書:
書止:委旨載先度之請文 仍請文之状如件
人名:法印杲淳
地名:備中国新見庄領家方
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/112/ 応永27年3月日(1420) 288×434mm
端裏書:新見庄代官請文案応永廿七
書止:仍為後日請文如件
人名:覚勝院
地名:備中国新見庄
その他事項:逃散、地下人、名主百姓、公方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/113/ 応永27年4月25日(1420) 293×1421mm
差出書:公文法眼(花押) 法眼定深(花押) 法橋祐円(花押) 両納所乗喜法橋(花押) 性順(花押) 法眼賢増(花押)
端裏書:宝荘厳院敷地検注帳応永廿七年四月廿五日
事書:註進、宝庄厳院敷地田数事
書止:右注進之状如件
人名:左近次郎入道 左衛門 三郎四郎 道善 徳音 五郎 孫三郎 左衛門三郎 四条公文次郎 公文法眼 性順 法眼賢増 法眼定...
ネ函/95/ 応永27年(1420) 267×181mm
端裏書:
地名:矢野庄 拝師庄 鳥羽竹田両村
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
端裏書:
人名:権僧正 法印権大僧都 宝清 杲暁 宗源 宏済 覚寿 長賢 聖清 宗融 重賢 宗順 融覚
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...