ホ函/8/1/ 正安元年11月18日(1299) 336×525mm
差出書:左大弁経親
宛名書:覚一上人御房
事書:東寺い辺大路耕作事
書止:仍執達如件
人名:左大弁経親(平) 覚一上人 新院
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/23/ 永仁7年2月29日(1299) 308×434mm
差出書:厳誉
宛名書:伊勢殿
端裏書:親誉大僧都寄進地事 口口口 進田文
書止:恐惶謹言
人名:厳誉 伊勢殿 弁大僧都親誉 当年行事法印定厳
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/24/1/ 正安元年6月1日(1299) 286×391mm
差出書:源氏女(花押)
事書:譲渡 柿本田弐段事
書止:所譲与如件
人名:源行夜叉 源氏女
地名:柿本
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/18/ 永仁7年3月1日(1299) 263×458mm
端裏書:助国名坪付三人百姓等出対
事書:注進 助国名坪付次第
地名:助国名 時沢名 勧心名 真利名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/60/ 永仁7年2月24日(1299) 275×468mm
差出書:左近将監 前上野介
宛名書:深栖四郎蔵人殿 柘殖又次郎殿
事書:
書止:仍執達如件
人名:左近将監 前上野介 深栖四郎蔵人 柘殖又次郎
地名:大和国平野殿庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/68/6/ 正安元年6月5日(1299) 308×402mm
差出書:うりぬしかくゑん(花押) うけ人さゑもん太郎(花押) うけ人たうあミ(花押)
端裏書:無
事書:うつりわたし申屋地事
書止:うりけんの状如件
人名:かいほう さゑもん太郎 たうあミ かくゑん
地名:しほのこうち むろまち
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
ネ函/23/ 正安元年8月2日(1299) 314×503mm
端裏書:平野殿預所事公文可充給*事
事書:平野殿庄沙汰惣追捕使願妙跡事
人名:惣追捕使願妙 当雑掌快実 専増 播磨法橋 法印能済 法印定厳 法印遍禅 法印房伎 権大僧都有海 権大僧都実誉 権大僧都亮禅 権少僧都教能 権少僧都厳乗 権少僧都正厳 阿闍梨厳
地名:平野殿庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(...
エ函/15/2/ 永仁7年2月(1299) 266×454mm
端裏書:長夫事<永仁七二>
事書:
人名:宮内卿法印 刑部卿大僧都 実相寺法印 少納言律師 少輔阿闍梨 帥大僧都 大進法印 大進律師 大蔵卿阿闍梨 大弐律師 大夫阿闍梨 大夫僧都 大夫法印 大輔僧都 大輔法印 民部卿大僧都 亮法印
その他事項:法印」大僧都」僧都」律師」阿闍梨
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...
テ函/8/ 正安元年11月5日(1299) 257×26388mm
事書:矢野庄例名」注進 永仁六年<戊」戌>実検取帳事
書止:右御中分実検読合帳之如件
地名:矢野庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/17/ 永仁7年3月10日(1299) 301×438mm
差出書:年行事法印定厳
端裏書:東寺供僧請文<寺田到来之時両寺々官可相御事>
事書:太良庄歓喜寿院米事
書止:謹所請申如件
人名:年行事法印定厳
地名:若狭国太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/18/ 永仁7年3月10日(1299) 276×467mm
差出書:年行事法印定厳
端裏書:観喜寿院事<永仁七三十/請文案>
事書:太良庄観喜寿院事
書止:謹所請申如件
人名:年行事法印定厳
地名:若狭国太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/35/ 永仁7年3月29日(1299) 257×348mm
端裏書:大進法印寄進状田<雑文青七>
事書:
人名:仲厳 大進法印
その他事項:法印
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/36/ 永仁7年3月27日(1299) 341×488mm
端裏書:毎月十一日湯料所、大進法印寄進状一結
事書:
人名:大進法師(仲厳)法印□厳
その他事項:毎月十一日湯料所、西院大師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/37/1/ 正安元年9月晦日(1299) 306×457mm
差出書:沙弥行心(花押) 沙弥妻女(花押) 子息*新太郎(花押) 請人*四郎(花押)
端裏書:東寺田<西大門前、一段一所当米一石五斗<公用定>
事書:沽却進田事
人名:沙弥行心 沙弥妻女 *新太郎 *四郎
地名:九条櫛笥
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
メ函/38/ 正安元年11月4日(1299) 284×447mm
端裏書:寄進田所当支証<正安元十一四>
事書:寄進田所当支配事
書止:状如件
地名:山城 針小路
寺社名:蓮花門 円学寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
メ函/39/ 正安元年11月日(1299) 307×440mm
差出書:五郎入道正妙(花押)
端裏書:○○米進田作人<五郎入道正妙田請文、正安元十一□□□□□□□>
事書:請申 針小路朱雀弁僧都御房当寺御寄進田作人職事
人名:五郎入道正妙 弁僧都
地名:針小路朱雀
寺社名:向済寺
その他事項:日本国中大小神紙別●当寺鎮守伽普三宝神罸冥罸
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカ...
メ函/40/ (正安元年)(1299) 271×433mm
端裏書:御影堂燈油用途失事
事書:御影堂燈油失事
書止:イタス也
地名:七条東洞院
寺社名:仁和寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/11/1/ 正安元年12月25日(1299) 292×439mm
差出書:売主館部国友(花押) 相共氏女(花押) 請人左近尉館部国安(花押) 并五郎末吉(花押)
事書:沽却 進田事
書止:仍為後日 主新券文状如件
人名:左近尉館部国安 氏女 館部国友 五郎末吉
地名:信乃小路朱雀 東寺田
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
ヱ函/19/1/ 正安元年6月5日(1299) 279×741mm
差出書:時光(花押) 守近(花押) 依真(花押) 厳円(花押) 真秀(花押)
端裏書:太良庄百姓等申状<正安元 六九日>
事書:太良御庄百姓等 重謹言上、 地頭御方非分御公事條々事
人名:時光 守近 依真 厳円 真秀
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...
ヱ函/19/2/ 正安元年6月日(1299) 279×374mm
差出書:時光(花押) 依真(花押) 守近(花押) 賢尋(花押) 厳円(花押)
事書:太良御庄百姓名内畠地頭御方被記注文次第
書止:右所注進之如件
人名:時光 依真 守近 賢尋 厳円
地名:若狭太良庄時沢名 真利名 真国名 西阿名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...