そ函/36/ 応永20年12月20日(1413) 293×669mm
差出書:乗玄(花押)
端裏書:大巷所散用状<応永廿/十二廿一>
事書:注進 大巷所御年貢散用之事<応永廿/年>
書止:右所散用状如件
人名:乗玄
地名:大巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/37/ 応永20年12月29日(1413) 277×1763mm
差出書:性順(花押)
端裏書:□□方散用状<応永廿/十二>
事書:注進 造営方散用状事
人名:祇ヲン宝泉院 増長院 寿□殿 性順
地名:八条町 寺□巷所 西門マヘ巷所 祇ヲン
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/38/ 応永26年5月12日(1419) 297×486mm
差出書:S
宛名書:年預法印
端裏書:御祈祷奉書 応永廿六五十二
事書:(為 公家<禁裏/仙洞>并室町殿御祈祷)
書止:恐々謹言
人名:広橋 年預法印
その他事項:薬師并不動供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/39/ 応永27年2月5日(1420) 293×484mm
差出書:道成(花押) 祐善(花押) 道秀(花押)
端裏書:□□□夫未進請文 応永廿七二五
事書:上久世庄百姓等請負申間事
書止:仍請文状如件
人名:道秀 道成 祐善
地名:上久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
そ函/40/ 応永28年(1421) 279×377mm
端裏書:鎮守供僧新補人数名 応永廿八
事書:鎮守供僧当年補任人数 応永廿八
人名:清浄光院僧正 宗紹阿闍梨 長賢律師 深清阿闍梨 広清阿闍梨 原清阿闍梨 聖融律師 長承阿 杲暁法印 長清阿
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/15/ 応永元年8月28日(1394) 312×500mm
差出書:(花押)
宛名書:牧新左衛門尉
事書:山城国東寺領当知行分所々<注文/有別帋>事
書止:可沙汰付寺家雑掌之状如件
人名:牧新左衛門尉
地名:山城国
寺社名:東寺
備考:包紙「京函」にあり
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/16/ 応永2年11月1日(1395) 0×0mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/16/1/ 応永2年10月17日(1395) 322×462mm
差出書:沙弥
宛名書:河野六郎
端裏書:御教書案 応永二 十 □七
事書:東寺実相寺造営要脚事
書止:依仰執達如件
人名:布□新左衛門尉 □□四郎左衛門尉 沙弥(斯波義将) 河野六郎
地名:伊予国
寺社名:東寺実相寺
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/16/2/ 応永2年11月1日(1395) 297×405mm
差出書:通之
宛名書:河野伊豆入道
端裏書:守護遵行状 応永二 十一 一
事書:東寺実相寺造営料足伊与段銭<五拾文/宛>事
書止:早可被存知其之旨之状如件
人名:通之(河野) 河野伊豆入道
地名:伊予国
寺社名:東寺実相寺
その他事項:段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/17/ 応永2年11月7日(1395) 285×391mm
差出書:松本阿闍梨明済(花押)
端裏書:明済阿闍梨上葺料足寄進
事書:奉寄進東寺御影堂之上葺桧皮料足事
書止:所送進如件
人名:松本阿闍梨明済
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/18/ 応永3年12月26日(1396) 272×486mm
差出書:義則(花押)
書止:恐々謹言
人名:義則(赤松)
その他事項:巻数
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/19/ 応永4年6月6日(1397) 293×476mm
差出書:沙弥
宛名書:佐々木治部少輔入道
端裏書:御教書案
事書:法住院雑掌申唐橋以南猪熊以西<東西弐拾四丈五尺/南北拾五丈>地事
書止:仍執達如件
人名:沙弥(斯波義将) 佐々木治部少輔入道(京極高詮)
地名:唐橋 猪熊
寺社名:法住院 東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/20/ (応永4年)(0) 299×987mm
事書:かう所御年貢応永四年分 二年
人名:さゑもん四郎 くない太郎 うはこせ しんかう かちやさゑもん五郎 さこの四郎 二郎後家 さゑもん太郎 □うしん ひこ六郎後家 さこの太郎 けん九郎 ひこ太郎 二郎せんき□ ひこ二郎 □□ん けん六 □せ女 ゑもん二郎 ゑもん太郎 まん五郎 九郎ひやうゑ いや八 ゑんにん ...
つ函/1/21/ 応永7年5月日(1400) 0×0mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/21/1/ 応永5年5月7日(1398) 294×471mm
差出書:沙弥長妙(花押) 沙弥満心(花押) 又四郎(花押)
端裏書:信乃小路堀河地蔵堂免田百姓請文<応永五/五 七>
事書:請申」信乃小路以北堀河□巷所井田廿六坪六尺事
書止:仍所請申之状如件
人名:沙弥長妙 沙弥満心 又四郎
地名:信乃小路 堀河
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
つ函/1/21/3/ 応永7年5月日(1400) 302×473mm
差出書:公文快舜
事書:巷所内唐橋大宮与猪熊間北頬地子事
書止:仍状如件
人名:公文快舜
地名:唐橋大宮 猪熊
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/21/7/ 応永6年7月日(1399) 303×423mm
差出書:教願(花押) 九郎兵衛(花押)
宛名書:御奉行所
端裏書:唐橋
事書:注進申□福田寺領知之事
書止:所大概注進申状如件
人名:教願 九郎兵衛 御奉行所
地名:唐橋 猪熊 大宮
寺社名:福田寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/21/8/ 応永6年12月27日(1399) 298×496mm
差出書:藤内(花押) 九郎兵衛(花押) 教願(花押)
端裏書:唐橋猪熊巷所福田寺請文 応永六 十二 廿九
事書:請申東寺御領巷所敷地間事
書止:仍為後日請文之状如件
人名:教願 九郎兵衛 藤内
地名:左京唐橋 猪熊 大宮
寺社名:福田寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/1/21/9/ 応永6年12月29日(1399) 304×495mm
差出書:公文快舜
端裏書:唐橋猪熊巷所寄附福田寺状案
事書:寄附 福田寺
書止:仍状如件
人名:公文快舜
地名:左京唐橋 猪熊 大宮 針貫
寺社名:福田寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
つ函/2/1/ 応永9年2月日(1402) 294×487mm
端裏書:□□祈護摩廻文
事書:廻」講堂護摩事
書止:各可令懃修給之状如件
人名:増長院法印 普光院法印 宝厳院法印 妙観院法印 実相寺大僧都 西方院大僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)