上記のサムネイルは関連の枝番号を表示している場合があります
| 差出人 | |
|---|---|
| 宛名書 | |
| 端裏書 | |
| 事書 | かう所御年貢応永四年分 二年 |
| 書止 | |
| 人名 | さゑもん四郎 くない太郎 うはこせ しんかう かちやさゑもん五郎 さこの四郎 二郎後家 さゑもん太郎 □うしん ひこ六郎後家 さこの太郎 けん九郎 ひこ太郎 二郎せんき□ ひこ二郎 □□ん けん六 □せ女 ゑもん二郎 ゑもん太郎 まん五郎 九郎ひやうゑ いや八 ゑんにん しやうけん をん阿ミ しん□□す さゑもん三郎 ひやうへ三郎 |
| 地名 | しなのゝこうち 九条 はちてう いのくま ゐのくま しなの□こうち ほりかわ いのくま 大宮 はりのこうち からはし ミふ □□しや しゆしやか |
| 寺社名 | |
| その他事項 | |
| 備考 | |
| 刊本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) |
| 影写本 | (東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) |
| 東大史料編纂所ユニオンカタログ | https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/sda/w21/20140314022573 |