イ函/15/2/ 延慶3年2月7日(1310) 0×0mm
差出書:越後守平時敦 右馬権頭平貞顕
宛名書:長崎左衛門入道殿
事書:東寺領若狭国太良庄雑掌申下地以下所務事
書止:相副目録謹進上候、以此旨、可有御披露候、恐惶謹言、
人名:越後守平時敦 右馬権頭平貞顕 長崎左衛門入道
地名:若狭国太良庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...
イ函/16/ 延慶3年8月10日(1310) 290×433mm
差出書:左中弁冬定
宛名書:大納言僧都御房
端裏書:平野殿公人入部事(長者宣案 延慶三八十)同十三日被下□□□
事書:東寺領平野殿庄当寺公人入部事
書止:長者宣所候也、可令申入給、仍執達如件、
人名:成恵僧正 左中弁冬定 大納言僧都
地名:平野殿庄
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...
ニ函/8/ 延慶2年9月6日(1309) 304×443mm
差出書:売主比丘尼円戒(花押) 相共嫡女藤原氏女(花押) 請人角三郎(花押) 請人禅隠(花押)
事書: 却 私領田事
書止:放券之状如件
人名:比丘尼円戒 源氏女 行蓮 藤原氏女 角三郎 禅隠
地名:山城国紀伊郡角神田里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
ニ函/9/ 延慶2年11月11日(1309) 340×523mm
差出書:隆□
宛名書:宮内卿法印御房
端裏書:口大山庄供御用途不依庄家損否可致沙汰由事/延慶二十一十一
事書:大山庄役供御用途事
書止:仍執達如件
人名:隆口 宮内卿法印
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/23/ 延慶2年8月17日(1309) 332×536mm
差出書:俊宣
宛名書:雅楽入道殿
事書:姫鶴女与国光相論八條大宮田地間事
書止:恐々謹言
人名:俊宣 雅楽入道 姫鶴女 国光
地名:八条大宮
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/24/1/ 延慶3年4月24日(1310) 339×536mm
差出書:法印(花押)
宛名書:謹上東寺供僧御中
事書:権律師厳誉以相伝田地寄附当寺御影堂安置仏舎利事
書止:執達如件
人名:大慈法印行深 御室 東寺供僧
寺社名:東寺御影堂
その他事項:長日仏聖料田
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/24/2/ 延慶3年2月11日(1310) 346×543mm
差出書:権律師厳誉(花押)
端裏書:厳誉律師舎利田寄進状
事書:奉寄進 東寺御影堂安置仏舎利長日仏聖料水田事
書止:之状如件
人名:権律師厳誉
地名:九条朱雀 佐井佐里
寺社名:東寺御影堂
その他事項:仏舎利長日仏聖料
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/25/1/ 延慶3年11月27日(1310) 0×0mm
差出書:預所代(花押)
端裏書:別進送文<太良庄 延慶三 十二 十三>
事書:預所別進大豆事
書止:如件
人名:預所代
地名:太良庄
その他事項:預所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/25/2/ 延慶3年12月13日(1310) 0×0mm
差出書:預所代(花押)
事書:預所別進米事
書止:如件
人名:預所代
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/76/2/ 延慶3年2月10日(1310) 0×0mm
差出書:権律師厳誉判
事書:<壹段半内 寄進状案> 東寺御影堂 奉寄進水田事
書止:之状如件
人名:先師親誉大僧都 権律師厳誉
地名:八條朱雀巷所 八條大宮
寺社名:東寺御影堂
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/76/3/ 延慶3年4月23日(1310) 0×0mm
差出書:法印行深
宛名書:謹上東寺供僧御中
事書:<安堵上案>権律師厳誉以相伝田地寄附当寺御影堂事
書止:執達如件
人名:権律師厳誉 法印行深 御室 東寺供僧
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/29/ 延慶2年3月21日(1309) 340×530mm
差出書:尼妙蓮(花押)
事書:奉寄進東寺西院大師御影堂領水田事
書止:如件
人名:大師 尼妙蓮
地名:東寺御領蓮花門前
寺社名:東寺西院大師御影堂
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/30/ 延慶3年2月10日(1310) 334×1037mm
差出書:願主権律師厳誉(花押)
端裏書:厳誉律師口文
事書:東寺御影堂奉寄進水田事
書止:仍未来支証等加判之状如件
人名:矢師親誉大僧都 権律師厳誉
地名:八条朱雀巷所 八条大宮 東寺領在蓮花門西
寺社名:東寺御影堂
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/31/1/ 延慶3年2月10日(1310) 0×0mm
差出書:権律師厳誉
事書:東寺御影堂奉寄進水田事
書止:状如件
人名:親誉大僧都 厳誉
地名:八条朱雀巷所 八条大宮 東寺領在蓮花門西
寺社名:東寺御影堂
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/31/2/ 延慶3年4月23日(1310) 0×0mm
差出書:大蔵卿法印行深
宛名書:東寺供僧御中
端裏書:八条大宮田地文書案
事書:権律師厳誉以相伝田地寄附当寺御影堂事
書止:執達如件
人名:権律師厳誉 大蔵卿法印行深 東寺供僧
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/32/ 延慶3年6月4日(1310) 339×460mm
差出書:沙弥成覚(花押)
事書:口口金澤殿御地名越新善光寺下田比沙門堂入地事
書止:仍相伝之状如件
人名:筑後四郎 醍醐僧正 沙弥成覚
地名:名越 小笠原谷
寺社名:新善光寺下田比沙門堂
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/33/ 延慶3年9月25日(1310) 290×458mm
差出書:俊光
宛名書:大教院法印御房
事書:東寺被進水田事
書止:仍執達如件
人名:院 俊光 大教院法印
寺社名:西院御影堂
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/8/ 延慶3年8月23日(1310) 420×332mm
端裏書:小田氏 長者御教書延慶三八廿三
事書:
人名:親□僧都 刑部卿法印 法印□□
寺社名:円覚寺
その他事項:
備考:包紙はのち円覚寺田虫払方下地文書の包紙に利用されている
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/27/ 延慶2年2月14日(1309) 339×546mm
差出書:売主沙弥性意(花押) 相共源氏(花押) 息女文屋氏(花押) 請人文屋氏(花押) 相共文屋宗乗(花押) 源光能(花押) 沙弥舜円(花押) 請人左衛門尉国定 能登守朝吉(花押)
事書:
書止:仍為後日売券之状如件
人名:沙弥性意 備前殿 相共源氏 息女文屋氏 請人文屋氏 相共文屋宗乗 源光能 沙弥舜円 請人左衛門尉国定 能登...
カ函/35/2/ 延慶3年3月22日(1310) 298×424mm
差出書:観蓮(花押) 秦竹夜叉丸(花押)
事書:
書止:仍為後日枯却之状如件
人名:観蓮 井上 大弐竪者 観心 秦竹夜叉丸
地名:花園
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)