ノ函/22/ 文和2年11月日(1353) 320×403mm
端裏書:****下申状
事書:東寺御領矢野御庄西方御公事条々
書止:仍条々言上」如件
人名:赤松
地名:矢野御庄西方
寺社名:大僻天満宮
その他事項:大僻天満宮供僧十二人恒例御勤并四季大般怠
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/23/ 文和2年11月日(1353) 297×488mm
端裏書:***百姓申状 文和二十二四
事書:東寺御領矢野御庄例名西御方名主、百姓 」欲早垂撫育哀憐、先度注進旨重 (藤) 尉愁吟損七間事
書止:仍 言上如件
地名:矢野御庄例名西御方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/29/2/ 文和3年11月15日(1354) 297×834mm
差出書:成円
端裏書:成円譲状案
事書:譲渡 東寺播磨国矢野庄内名田貞延名并五段百姓成円名事
書止:譲渡之状 如件
人名:成円
地名:播磨国矢野庄内名田貞延名 成円名
その他事項:畠地子
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/29/3/ 文和2年10月3日(1353) 297×834mm
差出書:成円
端裏書:成円借書状案
事書:借申 出挙米事
書止:仍後日ため状 如件
人名:成円
地名:矢野西御方内名田成円所持貞延名 五段百姓成円名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
オ函/25/1/ 文和5年3月日(1356) 0×0mm
差出書:**
事書:太良□□□公文禅[ ]早任代々御下知旨且[ ]寺家御書下明鏡[ ]公文職間事
書止:恐々言上如件
人名:禅勝 隆祐
地名:太良
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
オ函/25/2/ 文和5年x月x日(1356) 0×0mm
事書:太良御庄[ ]欲早任[ ]寺家御[
書止:不明
地名:太良御庄
その他事項:公文職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
オ函/25/5/ 文和元年9月29日(1352) 0×0mm
宛名書:禅勝**
事書:当庄内末武名[
書止:恐々謹言
人名:禅勝**
地名:若狭国太良庄末武名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
オ函/244/ (文和2年)9月15日(1353) 257×912mm
差出書:高橋二郎右衛門尉資信(花押)
宛名書:東寺両雑掌御房
事書:
書止:恐々謹言
人名:高橋二郎右衛門尉資信 東寺両雑掌
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ク函/30/1/ 文和2年9月20日(1353) 325×514mm
差出書:是法(花押)
書止:仍状如件
人名:日野按察郷資明 章方
地名:柳原
寺社名:法性寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/19/34/ 文和4年6月15日(1355) 0×0mm
事書:安居開白被出色々<六月十五日>延引故也
寺社名:安居
その他事項:安居開白
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/25/ 文和2年正月27日(1353) 310×486mm
差出書:雑掌(花押)
端裏書:河道庄御壇供米送文<文和二>
事書:宝庄厳院政所 進上河道御庄 御壇供 送文
書止:所進上如件
人名:雑掌
地名:河道御庄 速水庄
寺社名:宝荘(ママ)厳院 蓮華蔵院
その他事項:御壇供/雑掌/宝荘(ママ)厳院政所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヤ函/26/ 文和2年10月13日(1353) 324×492mm
差出書:左少弁s
宛名書:宝荘厳院執行御房
事書:大掌会主基大掌宮八重木■事
書止:仍執達如件
人名:左少弁時光(日野) 宝荘厳院執行
寺社名:大嘗宮 宝荘厳院
その他事項:大嘗会/大嘗宮/左少弁/宝荘厳院執行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/50/5/ 文和元年11月4日(1352) 329×522mm
差出書:沙弥(花押)
宛名書:市河兵庫助殿
事書:
書止:依仰執達如件
人名:東寺雑掌光信 市河兵庫助 沙弥
地名:安芸国三田郷
寺社名:東寺
その他事項:東寺雑掌/三田郷領家職/兵庫助
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
マ函/51/ 文和3年9月5日(1354) 318×432mm
差出書:橘氏女 沙弥念阿
端裏書:刑部大善入道請文<文和三>
事書:請申/東寺八幡宮御領山城国上久世庄紀太郎跡/野里名并宗像名主職事
書止:仍請文之状如件
人名:紀太郎 余次入道浄円 橘氏女 沙弥念阿 刑部大善入道
地名:山城国上久世庄 野里名 宗像名
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオ...
マ函/120/ (文和3年)4月26日(1354) 330×513mm
差出書:権大僧都**
宛名書:蔵人佐殿
端裏書:仁和寺宮<東寺申山城国拝師庄事>
事書:
書止:御室御消息所候也 恐々謹言
人名:仁和寺宮 清一上人 良盛 称阿 大慈院僧正 蔵人佐 権大僧都**
地名:山城国拝師庄
寺社名:仁和寺 東寺 大慈院
その他事項:僧正/権大僧都/蔵人佐
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
ケ函/39/1/ 文和元年12月29日(1352) 0×0mm
差出書:右大弁俊冬
宛名書:佐々木野中将
事書:速水庄修正壇供事
書止:可令下知給之旨被仰」下之仍執達如件
人名:右大弁俊冬」佐々木野中将
地名:速水庄
その他事項:修正壇供」右大弁」中将
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/39/2/ 文和2年正月11日(1353) 0×0mm
差出書:右大弁俊冬
宛名書:佐々木野中将
事書:速水庄役修正供事
書止:可令下知給之由重被仰下候也、仍執達如件
人名:右大弁俊冬」佐々木野中将
地名:速水庄
その他事項:修正壇供」右大弁」中将
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/39/3/ 文和2年正月11日(1353) 0×0mm
差出書:右大弁俊冬
宛名書:少納言法眼
事書:河道庄修正壇供事
書止:可有厳密沙汰之由重被仰下候也、仍執達如件
人名:右大弁俊冬」少納言法眼
地名:河道庄
その他事項:修正壇供」右大弁」少納言
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/40/1/ 文和元年12月29日(1352) 0×0mm
差出書:右大弁俊冬
宛名書:佐々木野中将
事書:速水庄修正壇供事
書止:可令下知給之旨被仰下候也」仍執達如件
人名:右大弁俊冬」佐々木野中将
地名:速水庄
その他事項:右大弁」中将」修正壇供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ケ函/40/2/ 文和2年正月6日(1353) 0×0mm
差出書:右将**守賢
宛名書:右大弁
事書:速水庄修正壇供事
書止:恐々謹言
人名:右将□□守賢」右大弁
その他事項:修正壇供」右大弁
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)