ウ函/128/ (文安4年)閏2月19日(1447) 281×926mm
差出書:定親
宛名書:東寺長者僧正房
端裏書:無
書止:恐々/謹言
人名:定親(中山) 東寺長者僧正
その他事項:天変地攘御祈/寺家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ウ函/147/ (文安元年)閏6月28日(1444) 276×921mm
差出書:定親
宛名書:東寺長者僧正御房
端裏書:無
書止:恐々謹言
人名:東寺長者僧正 定親(中山)
その他事項:彗星御祈
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/85/ 文安元年7月23日(1444) 294×474mm
差出書:煕続
宛名書:長加賀入道殿 田治庄周防入道殿 佐々木近江入道殿
端裏書:
事書:東寺領播磨国矢野庄例名方造 内裏御要脚段銭事
書止:可被止国催促候也、仍状如件、
人名:煕続(垣屋) 長加賀入道 田治庄周防入道 佐々木近江入道
地名:播磨国矢野庄例名方
寺社名:東寺
その他事項:造内裏要脚段銭、京済、
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編...
ヰ函/86/ 文安2年9月11日(1445) 295×488mm
差出書:美濃守(花押) 備中守(花押) 沙弥(花押)
宛名書:守護代
端裏書:
事書:東寺領播磨国矢野庄例名内宮料役夫工米事
書止:可被止国催促之由、所被仰下也、仍執達如件、
人名:美濃守(飯尾貞元) 備中守(飯尾為秀) 沙弥(摂津満親) 守護代
地名:播磨国矢野庄例名
寺社名:東寺
その他事項:内宮料役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史...
ヰ函/87/ 文安3年10月25日(1446) 280×453mm
差出書:常承
宛名書:飯尾備中守殿
端裏書:
事書:東寺領山城国久世上下庄上野拝師上松庄所々散在以下 宮内役夫工米事
書止:可止催促之由、可被成奉書候、恐々謹言、
人名:常承(摂津満親) 飯尾備中守(飯尾為秀)
地名:山城国久世上下庄 上野庄 拝師植松庄
寺社名:東寺
その他事項:内宮役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカ...
ヰ函/88/3/ 文安4年6月2日(1447) 280×461mm
差出書:兵庫助満清 筑後守頼通
宛名書:下見加賀守殿
端裏書:
事書:東寺領播磨国赤穂郡矢野庄内例名方御公用段銭事
書止:可被止催促由、所被仰出之状、如件
人名:兵庫助満清 筑後守頼通 下見加賀守
地名:播磨国赤穂郡矢野庄内例名方
寺社名:東寺
その他事項:御公用段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ヰ函/89/4/ 文安4年6月2日(1447) 285×469mm
差出書:兵庫助満助 筑後守頼通
宛名書:下見加賀守殿
端裏書:
事書:東寺領播磨国赤穂郡矢野庄内例名方御公事段銭事
書止:可被止国催促之由、所被仰出之状如件、
人名:兵庫助満助 筑後守頼通 下見加賀守
地名:播磨国赤穂郡矢野庄内例名方 京都
寺社名:東寺
その他事項:御公用段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンク...
ヰ函/90/ 文安5年5月16日(1448) 282×474mm
差出書:右衛門尉泰(花押) 左衛門尉国兼(花押)
宛名書:下見加賀守殿
端裏書:
事書:東寺領赤穂郡内矢野庄御公用段銭事
書止:可被停止国催促之由、被仰出之状如件、
人名:右衛門尉泰(渡辺) 左衛門尉国兼(遠藤) 下見加賀守
地名:赤穂郡内矢野庄
寺社名:東寺
その他事項:御公用段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
ヰ函/91/ 文安5年8月22日(1448) 295×485mm
差出書:常承
宛名書:飯尾左衛門大夫殿
端裏書:
事書:東寺領播磨国矢野庄例名方外宮役夫工米事
書止:可被成奉書候 恐々謹言
人名:常承(摂津満親) 飯尾左衛門大夫
地名:播磨国矢野庄例名方
寺社名:東寺
その他事項:外宮役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヰ函/92/ 文安5年12月6日(1448) 282×455mm
差出書:散位 備中守 沙弥
宛名書:守護代
端裏書:
事書:東寺領播磨国矢野庄例名造 外宮役夫工米事
書止:可被止催促之由、所被仰下也、仍執達如件
人名:散位(飯尾為数) 備中守(飯尾為秀) 沙弥(摂津満親) 守護代
地名:播磨国矢野庄例名方
寺社名:東寺
その他事項:造外宮役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
ヰ函/93/ 文安6年7月19日(1449) 269×446mm
差出書:煕続
宛名書:佐々木周防守殿 垣屋越中守殿
端裏書:
事書:東寺領播州赤穂郡矢野領家御要脚反銭事
書止:可被止催促者也、仍執達如件、
人名:煕続 垣屋越中守 佐々木周防守
地名:播州赤穂郡矢野領家
寺社名:東寺
その他事項:御要脚反銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/240/ 文安元年3月11日(1444) 333×1090mm
差出書:沙弥
宛名書:当寺供僧中
端裏書:
事書:東寺修理大勧進聖事
書止:之由所被仰下也、仍執達如件
人名:円了上人 沙弥(畠山持国) 当寺供僧
その他事項:東寺修理大勧進聖
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/241/ 文安元年7月4日(1444) 280×442mm
差出書:貞数(花押) 永祥(花押)
宛名書:守護代
端裏書:
事書:東寺領丹波国大山庄造内裏段銭事
書止:可被止催促之由候也、仍執達如件
人名:永祥(飯尾為種) 貞数 守護代
地名:丹波国大山庄
その他事項:造内裏反銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/242/ 文安2年6月日(1445) 274×3754mm
差出書:御代官乗善(花押)
端裏書:大山庄算用状文安元年分 同弐年*八二日勘定畢
事書:注進 大山庄御年貢米散用状事
書止:仍状如件
人名:政所道幸 掃部 西谷大夫 助 天神衛門 尾鼻大夫太郎 堀田左近 兵衛 小豆谷衛門 兵衛三郎 小谷掃部 古川 左近五郎 池本大夫 細田 市場兵衛入道 西谷大夫 随さうす 池本大夫 乗善
地名:大山庄 八上 一院谷...
ノ函/243/ 文安2年12月日(1445) 229×2921mm
差出書:政所道幸(略押) 兵衛(略押) 大夫(略押) 大夫(略押) 左近(略押)
端裏書:
事書:地下半分記
書止:仍請文状如件
人名:芋谷大夫 兵衛 尾ハナ 堀田さこ 三郎四郎 衛門 西大夫 助 かもん 大夫三郎 兵衛三郎 大夫次郎 左近五郎 堀田さこ 三郎四郎 衛門 大夫 助 かもん 西さこ 兵衛三郎 兵衛 左近五郎 芋谷大夫 大夫大...
ノ函/244/ 文安3年4月30日(1446) 262×622mm
差出書:乗善(花押)
端裏書:文安二未進
人名:政所屋道幸 掃部 西谷大夫 西助 天神三郎四郎 尾鼻大夫太郎 堀田左近 衛門 迎左近 大家兵衛 芋谷大夫 大夫次郎 左近五郎 兵衛入道 随寺主 西谷大夫 細田 乗善
地名:西田井 西谷 西 天神 尾鼻 堀田 迎 芋谷
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...
ノ函/245/ 文安3年9月5日(1446) 271×110mm
差出書:(花押)
宛名書:大山庄東寺領
端裏書:
事書:御要脚
書止:以譴貴
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/246/ 文安4年11月15日(1447) 285×157mm
差出書:之貞(花押) 原口(花押)
端裏書:
事書:納 御要脚料段銭事
書止:所納如件
人名:原□ 之貞
地名:大山庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/247/ 文安5年4月20日(1448) 270×2542mm
差出書:御代官乗善重円(花押)
端裏書:
事書:残 廿玖石九斗五升七勺内
書止:仍状如件
人名:内藤 産田 慶性法橋 乗善重円
地名:八上 西田井 上町 中町 下町 池内 川原田 一院谷
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ノ函/248/ 文安5年9月5日(1448) 277×149mm
差出書:目代(花押)
端裏書:
事書:留守所下」外官料若狭国役夫工米反銭事
書止:譴責使可入部状如件
人名:目代
地名:太良保本所
その他事項:外宮料若狭国役夫工米反銭、留守所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)