み函/13/3/ 11月26日(0) 0×0mm
差出書:法印行守
事書:東塔北谷十禅師彼岸諸衆申山城国上桂庄事
書止:座主宮令旨所候也仍執達如件
人名:東塔北谷十禅師 増盛僧都 座主宮 法印行守
地名:山城国上桂庄
寺社名:東塔北谷
その他事項:彼岸諸衆/令旨
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/14/1/ 嘉禎4年3月7日(1238) 322×504mm
差出書:別当権大僧都法眼位在判
事書:東寺潅頂御影供二会饗料米肆拾弐石分田寺領摂津国垂水庄内拾肆町捌段弐百廿一歩事
書止:所仰如件庄家宜承知依仰行之以下
人名:長者定豪僧正 別当権大僧都法眼
地名:摂津国垂水庄
寺社名:東寺
その他事項:宛文/正文/執行方/潅頂御影供二会饗料米/寺領/料田/定損田/寺家/雑掌/二会饗膳/庄家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
み函/14/2/ 正中3年1月28日(1326) 347×545mm
差出書:法印(花押)
宛名書:謹上 供僧御中
端裏書:長者施行
事書:東寺領摂津国垂水庄□
書止:長者法務御房所候也仍執達如件
人名:真光院 長者法務 佐々目有助僧正 法印 頼慶 供僧
地名:摂津国垂水庄
寺社名:東寺
その他事項:庄務/雑掌/興行沙汰/所務/供僧中/庄役/鵝眼/寺務方/金堂阿弥陀三尊仏聖三果/潅頂会/供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
み函/15/1/ 正中3年2月6日(1326) 0×0mm
差出書:左中将在判
宛名書:謹上東寺長者僧正御房
事書:當寺領摂津国垂水庄事
書止:天気所候也仍執啓如件
人名:禅助僧正 東寺長者僧正 左中将(具行)
地名:摂津国垂水庄
寺社名:東寺
その他事項:庄務/供僧中/興行沙汰
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/15/2/ 徳治3年9月28日(1308) 0×0mm
差出書:俊光上
宛名書:進上 東寺長者僧正御房
事書:當寺々辺水田事
書止:院御気色所候也仍言上如件俊光恐惶謹言
人名:俊光 東寺長者僧正 厳伊
寺社名:西院御影堂
その他事項:水田/供僧/執行/興行沙汰
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/16/1/ ()3年11月x日(0) 0×0mm
差出書:右*弁判
宛名書:謹上大教院法印御房
書止:令申入仁和寺宮給仍執達如件
人名:仁和寺宮 右□弁 大教院法印
寺社名:仁和寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/16/2/ 建武元年12月7日(1334) 0×0mm
差出書:大納言源朝臣御判 正二位平朝臣 参議左大弁藤原朝臣 右小弁藤原朝臣 左大史小槻宿祢判 左衛門権少尉中原朝臣判 三位藤原朝臣判 中務丞三善
宛名書:近江国衙
事書:仁和寺雑掌信性申當国円城寺領事
書止:守先例可沙汰付下地於雑掌者以牒
人名:信性 宗顕 聖恵 右小弁藤原朝臣 左衛門権少尉中原朝臣 左大史小槻宿祢 三位藤原朝臣 参議左大弁...
み函/17/1/ 建武2年10月13日(1335) 0×0mm
差出書:預所 預所
事書:東寺領播磨国矢野例名内是藤□名主職事
書止:庄家宜承知勿違失以下
人名:僧実円 千代鶴女 真殿源太入道 松井 寺田越後 一経公方 預所 預所
地名:東寺領播磨国矢野例名内是藤名 千代鶴女名田
寺社名:東寺
その他事項:名主職/寺家/悪党等/罪科人之跡/闕所/合戦之忠勤/庄家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(...
み函/17/2/ 元亨3年10月日(1323) 0×0mm
差出書:預所
事書:東寺領播磨国矢野庄例名西方有光名主職事
書止:有限所当公事任先例可令勤仕者也仍下知之状如件
人名:寺田法念 実長 預所
地名:東寺領播磨国矢野庄例名西方有光名
寺社名:東寺
その他事項:名主職/寺敵/合戦/闕所/衆儀
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/18/1/ 建武元年12月7日(1334) 0×0mm
差出書:大納言源朝臣御判 正二位平朝臣 参議左大弁藤原朝臣右少弁藤原朝臣 左大史小槻宿祢判 左衛門少尉中原朝臣判 散位藤原朝臣判 中務丞三善
宛名書:近江国衙
事書:仁和寺雑掌信性申當国円城寺領事
書止:守先例可沙汰付下地於雑掌<云々>以牒
人名:信性 宗顕 聖恵 左衛門少尉中原朝臣 左大史小槻宿祢 参議左大弁藤原朝臣右少弁藤原朝臣 散位藤...
み函/18/2/ 12月16日(0) 0×0mm
差出書:近江守在判
宛名書:左衛門尉殿
事書:仁和寺宮庁申當国円城寺領事
書止:守先例可沙汰付下地於雑掌由被仰下状如件
人名:仁和寺宮庁 近江守 左衛門尉
寺社名:仁和寺宮庁 円城寺
その他事項:沙汰付/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/18/3/ 12月19日(0) 0×0mm
差出書:左衛門尉判
宛名書:近江国愛智郡小目代殿
事書:仁和寺宮庁申当国円城寺領事
書止:早任被仰下之旨可被致沙汰之状如件
人名:仁和寺宮 近江国愛智郡小目代 左衛門尉
地名:近江国愛智郡
寺社名:仁和寺宮庁 円城寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/18/4/ 建武元年12月15日(1334) 0×0mm
差出書:五意判 了兼判
宛名書:目賀田二郎左衛門尉殿
事書:仁和寺雑掌信性申近江国円城寺領事
書止:可被致沙汰付下地於雑掌由其沙汰候仍執達如件
人名:信性 五意 了兼 目賀田二郎左衛門尉
地名:近江国
寺社名:仁和寺 円城寺
その他事項:沙汰付/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/18/5/ 建武3年11月6日(1336) 0×0mm
差出書:雅仲
宛名書:謹上大教院法印御房
事書:近江国円城寺事
書止:院宣所候也以比旨可令申入仁和寺宮給仍執達如件
人名:仁和寺宮 大教院法印 雅仲(高階)
地名:近江国
寺社名:円城寺 仁和寺
その他事項:院宣
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/18/6/ 建武3年12月7日(1336) 0×0mm
差出書:直義
宛名書:佐々木佐渡大夫判官入道殿
事書:仁和寺雑掌信性申近江国円城寺事
書止:若又有殊子細者急速可被注申之状如件
人名:信性 直義(足利) 佐々木佐渡大夫判官入道(道誉)
地名:近江国
寺社名:仁和寺 円城寺
その他事項:武士甲乙人/沙汰付/雑掌/注進
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...
み函/18/7/ 建武3年12月18日(1336) 0×0mm
差出書:沙弥判
宛名書:高野瀬七郎殿
事書:仁和寺雑掌申近江国愛智円城寺事
書止:若有子細者可被注申之状如件
人名:仁和寺雑掌 沙弥(佐々木道誉) 高野瀬七郎
地名:近江国愛智
寺社名:仁和寺 円城寺
その他事項:御教書/沙汰付/所務/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/18/8/ 建武3年12月23日(1336) 0×0mm
差出書:源信景<請文裏判>
事書:仁和寺雑掌申近江国愛智円城寺事
書止:以此旨可有御披露候恐惶謹言
人名:仁和寺雑掌 源信景
地名:近江国愛智
寺社名:仁和寺 円城寺
その他事項:沙汰付/所務/雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/19/1/ 暦応元年9月22日(1338) 0×0mm
差出書:権中納言隆蔭
宛名書:進上中務権大輔殿
事書:近江国円城寺雑掌申畠山修理亮入道濫妨事
書止:院御色気所候也仍言上如件隆蔭誠恐頓首謹言
人名:円城寺雑掌 畠山修理亮入道 仁和寺宮 権中納言隆蔭(四条) 中務権大輔
地名:近江国
寺社名:円城寺 仁和寺
その他事項:沙汰居/武家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタロ...
み函/19/2/ 暦応元年9月25日(1338) 0×0mm
差出書:掃部頭判
宛名書:佐々木三郎殿
事書:近江国円城寺雑掌申
書止:依仰執達如件
人名:円城寺雑掌 畠山修理亮入道 掃部頭(摂津親秀) 佐々木三郎
地名:近江国
寺社名:円城寺
その他事項:沙汰付/寺家雑掌/起請之詞/使節
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/20/ 暦応2年8月30日(1339) 289×424mm
端裏書:評定記 通承僧正門徒還入事
書止:治定了
人名:宰相僧都 増長院僧都 民部卿僧都 民部卿僧都 卿僧都 大弐律師 大進阿闍梨 三位阿闍梨 卿阿闍梨 大夫阿闍梨 三位阿闍梨 二階堂僧正 後二条僧正
地名:出雲国井尻保
その他事項:評定人数/門徒/衆儀/当知行/年貢員数/分限/三分一地
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...