京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(148)

東寺宝蔵焼亡日記案

の函/1/ 長保2年11月26日1000) 299×3433mm

差出書:別当権大僧都 権少僧都 阿闍梨大法師安救 上座 権上座 寺主 堂達法師 法師 法師空瑜 法師 法師朝静 専当法師 都維那 造寺専堂 堂達僧 端裏書:**宝蔵目録 長保二年注進 事書:東寺」長保二年十一月廿七日立日記 書止:仍為後日立日記如件 人名:阿闍梨大法師安救 権少僧都 権上座 寺主(仁満) 上座(中満) 専当法師 造寺専堂 都...

官宣旨案

の函/2/ 康和元年12月4日1099) 292×434mm

差出書:右大弁藤原朝臣 大史小槻宿祢 端裏書:大山庄三箇庄宣旨案 事書:応令国司言上東寺三綱等訴申任代代例停止国司妨如故令棄閣毎年伝法講結縁潅頂料米庄収公子細事 書止:国宜承知依宣行之 人名:大史小槻宿祢 右大弁藤原朝臣 地名:丹波国 多紀郡字大山庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...

某庄田坪付注文断簡

の函/2/紙背/ 0) 0×0mm

地名:大草郷 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

愛福女巷所田売券

の函/3/1/ 徳治2年8月11日1307) 317×505mm

差出書:沽主字愛福(花押) 相伴藤原盛吉(花押) 請人良峯朝近(花押) 事書:奉沽却巷所田地* 書止:仍為後代亀鏡新立券文如件 人名:比丘尼如実 良峯朝近 藤原盛吉 愛福 地名:左京巷所 国吉 朱雀大路 針小路 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

僧賢定巷所田売券

の函/3/2/ 弘安5年12月7日1282) 311×470mm

差出書:売主僧賢定(花押) 平貞兼(花押) 事書:謹辞 売渡進巷所田事 書止:仍為向後亀鏡新券之文如件 人名:愛福御前 僧賢定 平貞兼 地名:左京巷所 国吉領 朱雀大路 針小路 国行領 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

藤井貞時巷所田売券

の函/3/3/ 正嘉2年10月15日1258) 339×530mm

差出書:嫡子乙法師(花押) 藤井貞時(花押) 并女房(花押) 事書:謹辞 売渡進巷所田事 書止:仍為向後亀鏡新券之文如件 人名:僧賢定 乙法師 藤井貞時 女房 地名:左京巷所 国吉領 朱雀大路 針小路 国行領 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

女乙前巷所田売券

の函/3/4/ 嘉禎4年7月晦日1238) 318×432mm

差出書:女乙前(花押) 同太子福王前(花押) 事書:謹辞 売渡進巷所田事 書止:仍為後日証文放新券文状如件 人名:女乙前 藤井貞時 太子福王前 地名:左京巷所 朱雀大路 針小路 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

下津道末元巷所田売券

の函/3/5/ 建保2年3月8日1214) 332×541mm

差出書:散位下津未元 同二男助元 事書:謹辞 売渡進巷所田事 書止:仍為後日証文新券文之状如件 人名:矢集未正 下津未元 助元 地名:左京巷所 朱雀大路 針小路 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

菩薩戒尼青蓮田地寄進状

の函/4/ 延慶3年8月21日1310) 339×528mm

差出書:菩薩戒尼青蓮(花押) 端裏書:寄進状<南堂院二段/延慶三年八月廿一日> 事書:奉寄進 東寺御舎利供料田事 書止:仍所奉寄進之状如件 人名:智願 尼青蓮 地名:南堂院 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

権律師厳誉田地寄進状案

の函/5/1/ 延慶3年2月10日1310) 0×0mm

差出書:権律師厳誉 端裏書:権律師厳誉寄進状案 事書:東寺御影堂 奉寄進水田事 書止:状如件 人名:親誉大僧都 権律師厳誉 地名:蓮花門西 八条朱雀巷所 八条大宮 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

伏見上皇院宣案

の函/5/2/ 延慶3年6月5日1310) 0×0mm

差出書:俊光 宛名書:大教院法印 書止:仍執達如件 人名:親誉僧都 厳誉律師 宰相局 尼妙蓮 青蓮 仁和寺宮 俊光 大教院法印 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

御室宮令旨案

の函/5/3/ 6月21日0) 0×0mm

差出書:法印禅隆 宛名書:東寺供僧 書止:依 御室御気色執達如件 人名:親誉僧都 法印禅隆 東寺供僧 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺長者御教書案

の函/5/4/ 8月23日0) 0×0mm

差出書:法印実行 宛名書:刑部卿法印 書止:恐々謹言 人名:法印実行 刑部卿法印 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後宇多上皇院宣

の函/6/ 正和2年12月6日1313) 340×544mm

差出書:(花押) 宛名書:大納言法印 端裏書:八条院町 書止:仍執達如件 人名:大納言法印 地名:院町 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

六波羅御教書案

の函/7/1/ 正和3年6月29日1314) 0×0mm

差出書:越後守 武蔵守 宛名書:下津五日市地頭代 端裏書:六波羅御教書案 厳増** 并厳増状案 書止:状如件 人名:弁証 厳増律師 越後守(金沢貞顕) 武蔵守(北条時敦) 椙原四郎兵衛尉 下津五日市地頭代 地名:尾張国大成庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

権律師厳増挙状案

の函/7/2/ 7月7日0) 0×0mm

差出書:権律師厳増 宛名書:武蔵守 書止:恐々謹言 人名:弁証 厳伊代祐賢 権律師厳増 武蔵守(北条時敦) 伊知地右近将監 地名:尾張国大成庄 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

後宇多上皇院宣案

の函/8/ 文保2年6月19日1318) 296×458mm

差出書: 宛名書:大教院法印 書止:仍執達如件 人名:談天門院 御室 大教院法印 前左大弁宰相宣房(万里小路) 地名:若狭国太良庄 寺社名:教王護国寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

足利尊氏山城国久世上下庄地頭職寄進状案

の函/9/ 建武3年7月1日1336) 259×430mm

差出書:源朝臣 端裏書:三好筑前方へ遣支証案 事書:寄附」東寺八幡宮」山城国久世庄上下地頭職事 書止:状如件 人名:三好筑前 源朝臣(足利尊氏) 地名:山城国久世庄上下 寺社名:東寺 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

藤原氏女敷地売券

の函/10/1/ 貞和4年8月6日1348) 299×391mm

差出書:売主藤原氏女(花押) 相共宥乗(花押) 子息行弁(花押) 請人源氏女(花押) 事書:売渡 地事 書止:仍沽却状如件 人名:橘氏女 行弁 源氏女 宥乗 藤原氏女 地名:七条櫛笥 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

ほうち敷地売券

の函/10/2/ 暦応3年10月22日1340) 330×513mm

差出書:ほうち(花押) 事書:うりわたすちの事 書止:よてこ日のためにしやうくたんのことし 人名:ほうち 地名:七てうくしけ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives