と函/20/ 建治2年7月日(1276) 271×380mm
差出書:公文(花押)
端裏書:麦乃貢未進 公文
事書:
人名:有重 へう四郎 助成 助真 国延 友貞 貞正 時家 武貞 公文
地名:弓削島
その他事項:未進/麦/地子/公文/百姓
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/21/ 建治3(ママ)年4月27日(1277) 280×411mm
差出書:法印
宛名書:寳持院法印御房
端裏書:開田殿供僧年行事令参被仰下乗実事令申御返事案/建治三/四廿七日
事書:
書止:恐々謹言
人名:開田殿(仁和寺法助准后) 乗実 法印 寳持院法印
その他事項:衆中/公平/評定
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/22/ 弘安元年3月11日(1278) 303×457mm
差出書:厳深
端裏書:厳深律師状案
事書:平野殿庄務事、
書止:恐々謹言、
人名:鑁成 厳深
地名:平野庄
その他事項:供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/23/ 弘安2年(1279) 249×1731mm
事書:新勅旨田解申注進弘安二年損得注馬上帳事、
人名:かりや三郎 守清 為遠 光遠 四郎丸 守近 若松 得重 清真 小若松 守清 貞依 守国 六郎丸 武延 宗光 法師丸 近元入道 宗国 助光 行依 延近
地名:阿南郡 佐東郡 原郷 桑原 久目 杭原 坂部 坪井 小延里
備考:「ヨ函」弘安2年11月日付安芸国新勅旨田損得検注馬上...
と函/24/ 弘安10年6月15日(1287) 271×384mm
差出書:□□奉
宛名書:弓削島預所代馬三郎殿
端裏書:返状案
事書:弓削嶋損亡事、
書止:恐々謹言
人名:弓削島預所代馬三郎
地名:弓削島
その他事項:百姓/未進
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/25/ 弘安10年11月20日(1287) 316×472mm
差出書:公文是為(花押)
事書:運上 東寺御領弓削嶋御年貢塩色々送文事、
書止:運上如件、
人名:宗弘 公文是為
地名:弓削島
その他事項:年貢/塩/荒布/唐ヲ/梶取
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/26/ 正応2年11月27日(1289) 347×535mm
端裏書:平野殿事 預所并下司事 正応二十一廿七日
事書:追申」当庄下司与惣追捕使有喧嘩事、
書止:可有御存知候歟、
人名:金寿
地名:平野殿庄
その他事項:下司/惣追捕使/領家/同宿/補任
備考:追而書本紙は「め函」年未詳11月26日付
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/27/ 正応2年11月29日(1289) 267×360mm
端裏書:平野殿預所職事/初度/正応二年/十一廿九日
事書:追申」当庄下司職事、
書止:令衆儀候、
地名:平野殿 龍馬場林松山
寺社名:一乗院
その他事項:点定/下司職/改易/喧嘩/庄家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/28/ 正応3年2月11日(1290) 252×351mm
差出書:東寺見住僧綱大法師等
事書:丹波国野口御庄役東寺大師生身供料米事、
書止:一同言上啓上状如件、
人名:東寺見住僧綱大法師
地名:丹波国野口庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/寺僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/29/ 正応3年5月20日(1290) 293×443mm
差出書:平野殿百姓等
宛名書:東寺御方
端裏書:平野殿百姓申状案
事書:
書止:恐々謹言、
人名:平野殿百姓 東寺
地名:平野殿
寺社名:南都
その他事項:百姓/下司/本家/御使/年貢
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/30/ 正応3年6月14日(1290) 327×504mm
差出書:行譽
宛名書:佐律師御房
事書:
書止:恐々謹言、
人名:故僧正(菩提院行遍) 行譽 佐律師
地名:平野殿
寺社名:南都
その他事項:百姓/下司/松山/土打人夫/供僧/庄官/寺官/庄園/土民/本所/年貢/庄家/評定
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/31/ 正応3年6月14日(1290) 276×357mm
端裏書:南都使者事也/平野殿事/正応三年六月十四日/進菩提院状案
事書:
書止:可有御意得候哉、
地名:平野殿 末武名
その他事項:雑掌/供僧/大湯屋/本所/文書
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/32/ 正応3年9月8日(1290) 287×422mm
差出書:行譽
端裏書:南都之使者事也」平野殿事/正応三年九月/菩提院への状案」返報求先了承可求也、
事書:平野殿間事、
書止:恐々謹言、
人名:行譽
地名:平野殿
寺社名:南都
その他事項:下司/使者/庄家/土民/百姓/寺家
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/33/ 正応3年11月日(1290) 278×405mm
差出書:平貞光(略押) 公延重(略押) 宗岡重清(略押) 藤井国真(略押) 沙弥阿念(略押) 平近弘(略押) 平助真(略押) 秦貞正(略押)
事書:弓削嶋百姓等申々請神裁起請文事、
人名:公延重 沙弥阿念 宗岡重清 秦貞正 藤井国真 平近弘 平助真 平貞光
地名:弓削島
寺社名:弓削嶋七社大明神
その他事項:塩/塩浜/畠/麦/秋物
刊本:(東大史料編纂所ユニオン...
と函/34/ 正応4年4月10日(1291) 313×895mm
差出書:厳深
端裏書:平野殿下司清重還補事/申菩提院/佐津師返状、
事書:平野殿間事、
書止:恐々謹言
人名:厳深
地名:平野殿
その他事項:公平
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/35/ 正応4年5月21日(1291) 308×445mm
差出書:厳深
端裏書:平野殿下司/清重間事/菩提院領状也、
事書:
書止:恐々謹言
人名:厳深
地名:平野殿
その他事項:公平
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/36/ 正応5年10月14日(1292) 257×350mm
事書:
書止:直銭一俵別四百文売之由申之、巳上、
人名:備後弥源次
地名:弓削島 淀 七条坊門
その他事項:問丸/年貢/塩屋/商人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/37/ 正応5年12月18日(1292) 290×1260mm
差出書:頼平(花押)
端裏書:弓削嶋雑掌結解状
事書:注進」関東下向事、
人名:頼平 針小路殿 大輔律師 日光僧正
地名:弓削島 関東 鎌倉
その他事項:用途/小奉行/酒肴/宿料/相節分/借用/夫賃/下向/ 取/湯
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/38/ 正応6年4月6日(1293) 277×368mm
差出書:公文(花押)
端裏書:弓削嶋塩残支配
事書:塩残支配事
書止:右、支配如件、
人名:公文
地名:弓削島
その他事項:供僧/上人/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
と函/39/ 永仁2年1月4日(1294) 303×810mm
差出書:頼平(花押)
宛名書:少納言律師御房
端裏書:永仁二正四日状/正月廿一日到来/則披露了、
事書:
書止:恐惶謹言、
人名:又三郎頼行 五郎次郎 頼平 少納言律師
地名:弓削島
その他事項:奉行/関東/地頭/一分地頭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)