へ函/14/45/ 延慶3年9月27日(1310) 290×419mm
差出書:公文大法師(花押)
端裏書:歓喜寿院請取<延慶三九廿七>
事書:歓喜寿院領太良庄役修二月米事
書止:検納如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:観喜寿院
その他事項:修二月米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/46/ 延慶3年12月30日(1310) 278×370mm
差出書:公文大法師(花押)
端裏書:歓喜寿院請取<延慶三十二丗日>
事書:太良庄役歓喜寿院修二月米事
書止:且検納如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:観喜寿院
その他事項:修二月米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/47/ 延慶2年3月23日(1309) 286×341mm
差出書:公文大法師(花押)
端裏書:歓喜寿院<太良庄/去年未進>/<延慶二年三月廿三日/請取>
事書:太良庄役歓喜寿院修二月米代銭事
書止:且所検納如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:観喜寿院
その他事項:修二月米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/48/ 徳治3年9月20日(1308) 297×413mm
差出書:公文大法師(花押)
端裏書:歓喜寿院修二月米請取<徳治三九廿三>
事書:太良庄歓喜寿院修二月米事
書止:且検納如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:観喜寿院
その他事項:修二月米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/49/ 徳治3年5月3日(1308) 311×337mm
差出書:公文大法師
端裏書:歓喜寿院請取<徳治三五三>
事書:太良庄去年徳治貳年未進事
書止:検納如件
人名:公文大法師
地名:太良庄
寺社名:観喜寿院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/14/50/ 徳治2年12月16日(1307) 335×535mm
差出書:公文法師 執行(花押)
端裏書:歓喜寿院請取<徳治二年>
事書:歓喜寿院領太良庄修二月米事
書止:且所納如件
人名:執行 公文法師
地名:太良庄
寺社名:観喜寿院
その他事項:修二月米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/15/ 正和2年9月12日(1313) 292×816mm
差出書:相模守 修理権大夫 右兵衛尉
宛名書:孫太郎範長
端裏書:矢野庄買得文書案文
事書:播磨国矢野庄重藤名地頭職田畠山林例名公文職大僻宮別當神主祝師職等事/同国坂越庄内浦分堤木津村畠貳町地頭職事/同国福井庄東保上村地頭職内小河原屋敷田畠事/備前国光延国富両名内屋敷壹所并白畠<坪付在/別紙>事/摂津国頭陀寺地頭職内友定四郎両名事
書止:為...
へ函/16/ 正和3年7月3日(1314) 322×517mm
差出書:亮
宛名書:粟田口少将
事書:七條院御領十七ヶ所事
書止:仍執達如件
人名:七條院 八條院 春宮 四辻入道親王 亮(吉田隆長) 粟田口少将
地名:山城国上桂庄 河嶋庄 廣延庄 大和国桧牧庄 安堵庄 河内国美濃勅旨 摂津国仲庄 小松庄 伊勢国野俣道庄 錦嶋御厨 吉津御厨 近江国大国庄 美濃国々国分寺 丹波国田能庄 淡路国菅原庄 肥後国小野鰐...
へ函/17/ 正和5年10月14日(1316) 341×540mm
差出書:僧禅心(花押)
事書:
書止:先進置候状如件
人名:僧禅心 圓寂上人
寺社名:興善院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/18/ 文保元年5月16日(1317) 330×505mm
差出書:定房 道我
事書:成仏法師事
書止:恐惶謹言/恐々謹言
人名:成仏法師 道我 定房 章房
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/19/ 文保元年7月晦日(1317) 305×442mm
差出書:僧定縁(花押)
端裏書:文保元年七月日<定円請文>
事書:朝舜跡名田間之事
書止:仍請申上之候状如件
人名:朝舜 成仏 三郎男 僧定縁
その他事項:学衆供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/20/ 文保元年12月19日(1317) 302×882mm
差出書:公文僧(花押)
端裏書:太良庄後米支配状<文保元/十二月日>
事書:太良庄御年貢米 代銭支配事
書止:支配之状如件
人名:公文僧
地名:太良庄
寺社名:歓喜寿院 潅頂院 西院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/21/ 元応元年6月(1319) 278×4500mm
端裏書:元応元六記之
事書:
人名:弥房丸 弥王丸 源三郎 了佛 覚浄 浄一 尾張女 左衛門入道 中四郎 石女 左近丞 右衛門入道 又次郎 性心 妙蓮 又三郎 覚法 彦三郎 理證尼 文勧入道 経あみ 西心 長春 善仏 覚心 与三 伊与 智あみ 又次郎 善あみ 妙あみ了意 大進 善願 右馬充 四郎大郎 戒心 右兵衛尉 教あ...
へ函/22/ 元応2年7月1日(1320) 351×533mm
事書:拝師庄除供僧預等切田外以五分/可為給主得分/院町事
人名:仏成
地名:拝師庄 院町
その他事項:評定衆/給主/定使/湯百種沙汰用途
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/23/ 元応2年8月13日(1320) 305×441mm
宛名書:宰相大僧都 治部卿僧都 大蔵卿僧都 弁津師 大蔵卿阿闍梨 俊業
事書:
書止:重治定了
人名:末国(小野) 宰相大僧都 治部卿僧都 大蔵卿僧都 大蔵卿阿闍梨 俊業 弁律師 林覚
地名:拝師庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/24/ 元亨3年2月10日(1323) 331×1064mm
差出書:(花押)
端裏書:信証房返事<元亨三/二十>
事書:国事/勧学料事/東寺巷所年貢事
書止:恐惶謹言
人名:祐員 道忍 信証
地名:淀
寺社名:勝法院
その他事項:巷所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/25/ (元亨3年)(1323) 333×544mm
事書:東寺領八條院町口別棟別可被停止非分催促事
地名:八條院町
寺社名:八幡
その他事項:毎月間答請/二李勧学会/稲荷祭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/26/ 正中3年3月日(1326) 289×4727mm
差出書:預所良仙(花押)
端裏書:拝師庄坪付
事書:
人名:後宇多院 預所良仙
地名:拝師庄 真幡里 幡鉾里 跡田里 穴田里 苫手里 鳥羽手里 三木里 須社里 飛鳥里 莵田里 永田里 角神田里
寺社名:御影堂
その他事項:下司給/権預/下司職/毎月廿一日論義仏供燈明料/学頭/学衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオ...
へ函/27/ 正慶元年10月x(3)日(1332) 287×419mm
差出書:妙阿弥(花押) けんゆう(花押)
事書:うけ申候東寺よりお をかうふり候七つぼの田六反事
書止:請文状如件
人名:妙阿弥 けんゆう
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
へ函/28/ 建武2年11月日(1335) 292×408mm
差出書:下司(花押)
端裏書:建武二
事書:注進東寺御領山城国上野御庄<建武/二年>御年貢散用事
書止:右注進如件
人名:下司
地名:山城国上野御庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)