ヱ函/1/1/ 承保3年1月16日(1076) 278×452mm
差出書:前雑掌安成安
事書:近江前雑掌安成安解 申進上季御修法判米事
書止:進上如件
人名:前雑掌安成安
その他事項:御修法判米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/1/2/ 永保元年10月25日(1081) 288×428mm
差出書:前雑掌安成安
端裏書:修理大夫近江国任事
事書:近江国前雑掌安成安解、申進上米事
書止:進上如件
人名:前雑掌安成安
寺社名:真言院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/1/3/ 承暦3年3月2日(1079) 285×369mm
差出書:雑掌久米成安
事書:美作国雑掌久米成安解
書止:進上如件
人名:雑掌久米成安
地名:美作国
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/1/4/ 承暦4年6月2日(1080) 293×415mm
差出書:雑掌久米成安
端裏書:美作国 真言役季御○下文
事書:美作国雑掌久米成安解 申進上米事
書止:進上如件
人名:雑掌久米成安
地名:美作国
寺社名:真言院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/1/5/ 永保元年3月20日(1081) 304×434mm
差出書:前雑掌成安 実弘(花押)
端裏書:美作国□□□
事書:美作国前雑掌久米成安解 申進上御修法料布等事
書止:以解
人名:実弘 前雑掌成安
地名:美作国
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/1/6/ 延久5年11月10日(1073) 290×273mm
差出書:雑掌成安
事書:美作国雑掌久米成安解 申進上真言院御修法次第之事
書止:進上如件
人名:雑掌成安
地名:美作国
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/2/1/ 建保4年4月28日(1216) 321×539mm
差出書:安部国永(花押)
宛名書:唐橋 猪熊
端裏書:於久へぬ者なか地のけん
事書:注置 自唐橋者北、自猪熊者西、五段目之奥地事
書止:為後日、仍御所注如件
人名:安部国永 国永子息
地名:唐橋猪熊
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/2/2/ 承久3年5月24日(1221) 306×399mm
差出書:安部国永(花押)
端裏書:東寺殿御進□□□
事書:売渡 奥地事
書止:仍為後日[ ]放、券文之状如件
人名:安部国永 坂上氏女
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/3/1/ 寛喜3年6月21日(1231) 320×411mm
差出書:飛鳥部氏女(花押)
事書:譲与 私領田事
書止:仍此譲状与給喪状 可為向後証券状如件
人名:飛鳥部氏女 次男久米正光
地名:山城国紀伊郡角神田里
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/3/2/ 寛喜3年6月22日(1231) 347×518mm
差出書:久世正光(花押) 嫡男光延(花押)
事書:沽却進 私領田事
書止:仍為向後証文相制本券等 放新券文状如件
人名:光延 伊賀守 久世正光
地名:山城国紀伊郡角神田里
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/3/3/ 寛喜3年6月19日(1231) 349×603mm
差出書:沙弥常喜(花押) 沙弥蓮如(花押) 武蔵権守磯部未友(花押) 海米時(花押) 化国景(花押)
事書:注定 私領田紛失状事
書止:仍後々証券 在此人等加判状如件
人名:久米正光 沙弥常喜 沙弥蓮如 武蔵権守磯部未友 海米時 化国景
地名:山城国紀伊郡角神田里
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史...
ヱ函/4/1/ 延応元年11月日(1239) 0×0mm
差出書:大介平朝臣
事書:庁宣 留守所 可●令□立券庄号太良保事
書止:以宣
人名:大介平朝臣
地名:太良保
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/4/2/ 延応元年11月日(1239) 0×0mm
宛名書:目代左衛門尉
事書:留守所、可早任御庁宣旨以□(太良庄)令庄号事
書止:勧喜寿院領 可令庄号之状如件
人名:左衛門尉
寺社名:歓喜寿院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/4/3/ 延応元年2月11日(1239) 0×0mm
差出書:法眼
宛名書:尊勝院僧正御房
事書:
書止:執達如件
人名:法眼 尊勝院僧正
地名:若狭国太良保
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/5/1/ 文治5年4月20日(1189) 305×484mm
差出書:比丘尼妙法(花押) 嫡男(花押)
事書:売渡私領地一所事
書止:全不可有他妨之状如件
人名:比丘尼妙法 嫡男
地名:針小路猪熊
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/5/2/ 建久6年8月10日(1195) 295×448mm
差出書:地主凡部清安(花押)
事書:古却 私領地一所事
書止:全不可有地妨之状如件
人名:地主凡部清安
地名:針小路猪熊
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/5/3/ 文永3年2月3日(1266) 297×445mm
差出書:法橋実慶(花押)
端裏書:いずみのほけうの御地のゆつりの状
事書:譲渡 敷地一所事
書止:仍為後日沙汰譲状如件
人名:慶尊 美濃 法橋実慶
地名:針小路猪熊
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/5/4/ 建保4年4月19日(1216) 327×560mm
差出書:僧円与(花押) 子咒前(花押) 嫡女(花押)
事書:謹辞進 家并地等事
書止:為向後沙汰勤放券文之状如件
人名:僧円与 子咒前 嫡女 凡部清安 美乃 慶尊
その他事項:
備考:本文書は「よ函」建武2年12月5日付文書の前に接続すると推定される
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
ヱ函/6/ 文永6年4月日(1269) 282×291mm
端裏書:[ ]宛物下知[ ] <文永六年四月分>
事書:太良保十七丁貮段百九十歩、早可被沙汰大番雑掌段別宛物等事
書止:如件
地名:太良保
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/7/ 文永9年7月18日(1272) 298×435mm
差出書:法印
宛名書:左近大夫将監
端裏書:東寺供僧御文案<文永九年七月廿六日>
事書:東寺領若狭国太良庄雑掌重申状
書止:恐々謹言
人名:左近大夫将監 法印
地名:若狭国太良庄
その他事項:十八供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)