ニ函/1/ 長元3年6月3日(1030) 316×516mm
差出書:前大僧正済信
端裏書:北院大僧正御譲状
事書:可被執行所々事/仁和寺、〃〃〃、〃〃〃/〃〃〃、〃〃〃、〃〃〃/円成寺、〃〃〃、〃〃〃/〃〃〃、〃〃〃、〃〃〃
書止:不可令相違者也
人名:入道官 前大僧正済信
寺社名:仁和寺 円成寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...
ニ函/2/ 長暦2年10月27日(1038) 335×890mm
差出書:別当前大僧正 僧正 権僧正 権大僧都 阿闍梨 上座 権上座咸儀師 寺主 権寺主 都維那 権都那
人名:阿闍梨 権寺主 権上座咸儀師 権僧正 権大僧都 権都那 寺主 上座 僧正 都維那 別当前大僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
ニ函/3/ 応徳3年7月日(1086) 303×1564mm
差出書:東寺権上座大法師位
端裏書:案文
事書:若進文書粉失日以此定案詞後代可尋申川合庄依沙汰進官文書目録等事
書止:言上如件
人名:大納言正三位行兼右近衛大将民部卿陸奥出羽按察使藤原良房 国司正五位下行守兼斎宮権頭長岑宿袮高名 従二位大納言兼皇太子博藤原朝臣 国司従五位上丹 真人清貞 伊勢国大神宮司大中臣垣瀧 大神宮司大中臣頼行 在国田...
ニ函/4/ 長治元年3月8日(1104) 304×975mm
差出書:別當法印権大僧都
端裏書:安居廻文
事書:東寺 可被参仕来廿一日影供事
書止:廻文如件
人名:権少僧都寛助 権律師済 頼舜阿闍梨 頼昭阿闍梨 澄成阿闍梨 契全入寺 寛智阿闍梨 隆真阿闍梨 経尊阿闍梨 実尊入寺 賢尊阿闍梨 宴信阿闍梨 長朝入寺 隆昭阿闍梨 覚仁阿闍梨 行縁入寺 最朝入寺 朝尋阿闍梨 勝実入寺 兼尊入寺 覚誉阿闍梨 ...
ニ函/5/ 文応元年5月3日(1260) 333×524mm
差出書:比丘尼行女(花押) 親宗(花押)
事書: 却進 私領田事
書止:新券文立状如件
人名:比丘尼行女 源次郎殿 親宗
地名:山城国紀伊郡角神田里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/6/ 弘安2年2月晦日(1279) 330×458mm
差出書:沙弥成仏(花押)
事書:東寺御領若狭国太良御庄内末武名主職事
書止:恐惶謹言
人名:沙弥成仏
地名:若狭国太良御庄内末武名
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/7/ 弘安5年6月26日(1282) 305×420mm
差出書:沙弥行蓮在判 比丘尼行知在判 源重能在判 同氏女童女在判
端裏書:円戒譲状
事書:譲与 所分帳事
書止:永譲与之状如件
人名:沙弥行蓮 阿古女 比丘尼行知 源重能 同氏女童女
地名:字加野加まち 唐橋南東洞院面西額口 唐橋烏丸自唐橋南西面屋敷口
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
ニ函/8/ 延慶2年9月6日(1309) 304×443mm
差出書:売主比丘尼円戒(花押) 相共嫡女藤原氏女(花押) 請人角三郎(花押) 請人禅隠(花押)
事書: 却 私領田事
書止:放券之状如件
人名:比丘尼円戒 源氏女 行蓮 藤原氏女 角三郎 禅隠
地名:山城国紀伊郡角神田里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
ニ函/9/ 延慶2年11月11日(1309) 340×523mm
差出書:隆□
宛名書:宮内卿法印御房
端裏書:口大山庄供御用途不依庄家損否可致沙汰由事/延慶二十一十一
事書:大山庄役供御用途事
書止:仍執達如件
人名:隆口 宮内卿法印
地名:大山庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/10/1/ 嘉暦3年6月17日(1328) 0×0mm
差出書:勘解由次官為治
宛名書:進上長者僧正御房
事書:当事領散在田地事
書止:誠恐頓首謹言
人名:勘解由次官為治 長者僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/10/2/ 嘉暦3年6月20日(1328) 0×0mm
差出書:権大僧都尋忠
宛名書:東寺執行入寺御房
事書:当寺々辺水田事
書止:仍執達如件
人名:権大僧都尋忠 東寺執行入寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/10/3/ 嘉元4年9月21日(1306) 0×0mm
差出書:法印在判
宛名書:東寺執行僧都御房
事書:当寺領水田事
書止:長者大僧正御房所候也仍執達如件
人名:長者大僧正 法印 教助東寺執行僧都
寺社名:勧修寺 別筆端書に随心院 慈尊院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/10/4/ 正安4年9月28日(1302) 0×0mm
差出書:仲兼
宛名書:進上長者僧正御房
事書:東寺領散在田地事
書止:依 院宣言上如件仲兼恐惶謹言
人名:仲兼 長者僧正
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/10/5/ 徳治3年3月2日(1308) 0×0mm
差出書:大蔵卿重経
宛名書:謹上 長者僧正御房
事書:東寺領散在田地事
書止:御気所候也仍執達如件
人名:大蔵卿重経 長者僧正 後宇多院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/10/6/ 徳治3年3月5日(1308) 0×0mm
差出書:権大僧都厳深
宛名書:謹上 執行僧都御房
事書:東寺領散在田地事
書止:長者法務御房可申旨候也仍執達如件
人名:権大僧都厳深 執行僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/10/7/ 徳治3年9月28日(1308) 0×0mm
差出書:俊光
宛名書:進上 東寺長者僧正御房
事書:当寺々辺水田事
書止:院御気色所行也仍言上如件俊光恐惶謹言
人名:俊光 東寺長者僧正 持明院
寺社名:西院御影堂
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/10/8/ 徳治3年10月2日(1308) 0×0mm
差出書:隆海
宛名書:謹上 東寺執行僧都御房
事書:当寺々辺水田事
書止:御気色候也仍執達如件
人名:隆海 東寺執行僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/10/9/ 元亨2年正月23日(1322) 0×0mm
差出書:権少僧都 遍
宛名書:謹上 執行僧都御坊
事書:東寺領田内四段参佰歩事
書止:長者法務御房所候也仍執達如件
人名:権少僧都 遍 執行僧都 慈尊院僧正栄海
寺社名:慈尊院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/11/1/ 元徳3年12月3日(1331) 327×520mm
差出書:源氏女今者比丘尼如性(花押) 鶴若丸(花押) 藤原氏女(花押)
事書:譲渡 平野田事
書止:仍譲状如件
人名:源氏女今者比丘尼如性 岩根氏女 鶴若丸 藤原氏女
地名:山城国紀伊郡角神田里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/11/2/ 元徳3年12月3日(1331) 328×518mm
差出書:源氏女今者比丘尼如性(花押) 同藤原氏女(花押) つる若丸(花押) 請人沙弥正法(花押)
事書:沽却 私領田事
書止:仍為後日放券之状如件
人名:源氏女今者比丘尼如性 岩根氏女 藤原氏女 つる若丸 沙弥正法
地名:山城国紀伊郡角神田里
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...