テ函/141/ 応仁2年11月27日(1468) 280×479mm
差出書:紹儀(花押) 道林(花押)
端裏書:上野庄々内附子原<梅津僧請文」応仁二十一廿七>
事書:請乞申東寺御領年貢米之事
書止:仍而請乞之状如件
人名:紹儀 道林
地名:梅津庄」在罧原」上野庄
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/142/ 文明4年4月28日(1472) 256×444mm
差出書:性守(花押)
端裏書:定任大炊職請文<文明四四廿八」正文>
事書:謹請申 大炊職之事
書止:仍」請文之状如件
人名:性守
寺社名:鎮守八幡大菩薩」大師稲荷」五社大明神」伽藍三宝
その他事項:大炊職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/143/ 文明9年7月晦日(1477) 263×450mm
差出書:融寿(花押) 公暹(花押) 俊忠(花押) 教済(花押) 宗寿(花押) 杲覚(花押)
事書:東寺重書唐櫃」台合之内被納請文之」事
人名:融寿」公暹」俊忠」教済」宗寿」杲覚
地名:植松庄」久世庄」東西九条」新見庄」太良庄」大山庄
寺社名:最勝光院」宝荘厳院」大悲心院」妙見寺
その他事項:学衆」段銭」教令院方」掃除方」宝蔵
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカ...
テ函/144/ 文明10年7月6日(1478) 266×423mm
差出書:貞秀 数秀
宛名書:赤松兵部少輔殿
事書:東寺大炊職事
書止:仍執達如件
人名:承仕実忠法師 浦上掃部助 貞秀(清) 数秀(松田) 赤松兵部少輔
寺社名:東寺
その他事項:大炊職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/145/ 文明10年12月3日(1478) 274×474mm
差出書:進藤修理亮貞利(花押)
宛名書:東寺雑掌御方
端裏書:大山庄年貢当年斗五百疋被免子細畏入由之折紙<文明十戊戌」十二月三日>
事書:大山庄領家方」大方分御年貢銭」請切弐拾貫文之内」五貫文
書止:仍折紙」如件
人名:進藤修理亮貞利 東寺雑掌
地名:大山庄
寺社名:東寺
その他事項:雑掌
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタ...
テ函/146/ 文明12年10月16日(1480) 364×894mm
差出書:(花押) 宰相律師(花押) 実相寺(花押) 増長院(花押) 宮内卿僧都(花押) 宝菩提院(花押) 金蓮院(花押) 宝生院(花押) 宝輪院(花押)
事書:今度土一揆以下入足配当之事
書止:右配当如件
人名:宰相律師」実相寺」増長院」宮内卿僧都」宝菩提院」金蓮院」宝生院」宝福院 宝輪院
地名:久世上下庄」植松庄」女御田」上野庄」拝師...
テ函/147/ 文明14年8月28日(1482) 265×443mm
事書:
人名:行賀法印」近衛少将」散位」等持院殿」宝篋院殿」守護」錦小路」勝定院
地名:伊賀国平柿庄
寺社名:実相寺
その他事項:地蔵菩薩」守護
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/148/ 長享元年11月(1487) 270×466mm
事書:御影堂番役之事
書止:仍請文之状如件
その他事項:御影堂番役」代官
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/149/ 長享元年12月28日(1487) 263×435mm
差出書:中井左近衛将監安弘(花押)
端裏書:矢野庄代官<鳥羽中井>請文
事書:請申」東寺御領播磨国矢野庄例名方供僧学衆御代官職事
書止:仍請文之状如件
人名:中井左近衛将監安弘
地名:播磨国矢野庄
寺社名:東寺
その他事項:学衆」代官職」段銭」守護段銭」庄官」名主」百姓
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
テ函/150/ 長享3年5月9日(1489) 269×456mm
差出書:石井河内守数安(花押)
宛名書:公文乗南御房
事書:
書止:恐々謹言
人名:石井河内守数安 公文乗南
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/151/ 明応2年5月26日(1493) 325×479mm
端裏書:寺領惣安堵<綸旨」将軍御判>
事書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/152/ 明応2年11月日(1493) 403×270mm
端裏書:女御田一方代官乗観請文正文<明応二」十一月>
事書:
人名:代官乗観
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/153/ 明応2年(1493) 358×258mm
端裏書:植松庄一方□所務請文<明応弐」□□□>
事書:
地名:植松庄
その他事項:代官
備考:本紙は「ヤ函」明応2年12月6日付のものである.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/154/ 明応6年12月(1497) 436×258mm
端裏書:明応六 十二」拝師庄一方代官下□浄成請文
事書:
地名:拝師庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/155/ 永正元年7月27日(1504) 258×442mm
差出書:上野寺主浄寿(花押)
端裏書:上野寺主雑掌職請文」同公文所上座書状<永正元」七廿七>
事書:請申」一当寺一方雑掌職事
書止:仍為後日請文如件
人名:上野寺主浄寿
その他事項:雑掌職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/156/ 天文18年7月21日(1549) 278×456mm
差出書:守興(花押)
宛名書:当所名主百姓中
事書:東寺領上桂内」上野庄事
書止:仍」状如件
人名:守興 当所名主百姓
地名:上桂内上野庄
寺社名:東寺
その他事項:名主
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/157/1/ 天文x年12月27日(1558) 236×423mm
事書:
書止:注文□□
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/157/2/ 天文23年12月27日(1554) 241×412mm
事書:八幡宮御神供銭
書止:不可被」納候
寺社名:八幡宮
その他事項:神供銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/158/ 永禄8年12月日(1565) 276×456mm
事書:来年十八口方」奉行合点事
人名:金剛珠院僧正」光明院法印」仏乗院法印」妙観院僧都」実相寺律師」民部卿阿闍梨」宗秀
その他事項:僧正」法印」律師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
テ函/159/ 元亀2年5月日(1571) 288×107mm
事書:
人名:吉田与三郎女
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)