ル函/91/1/ 永徳2年9月日(1382) 309×480mm
端裏書:(異筆)「市町申状寺家奉行門真う衛門尉書銘<永徳二九月日>」東寺訴条文
事書:東寺雑掌頼勝謹言上 欲早市町下司鑑取<住宅七條堀河>等号下地興行任雅意加寺領於點札上者預厳密御沙汰且被抜點札且断向後煩被成下御教書散在寺領事
書止:仍粗言上如件
人名:市町下司鑑取 東寺雑掌頼勝 寺家奉行門真う衛門尉
地名:七条堀河
寺社名:東寺
その他事項:下地興行
刊本:(東大...
ル函/91/2/ 永徳2年9月日(1382) 314×498mm
事書:東寺領洛中散在当知行敷地注文
書止:注進如件
地名:塩小路大宮 七条坊門 七条大宮 七条櫛笥 塩小路櫛笥 七条堀河
寺社名:東寺
その他事項:地口
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/92/ 永徳2年9月日(1382) 314×480mm
事書:東寺雑掌頼勝申 欲早市町下司等号下地興行任雑意越往古知行境令押領散在寺領上者預厳密御教書停止彼違乱全寺用間事
書止:粗言上如件
人名:東寺雑掌頼勝 市町下司
寺社名:東寺 東寺御影堂
その他事項:下地興行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/93/ 永徳3年3月18日(1383) 311×970mm
差出書:弘甚
宛名書:少納言僧都御房
端裏書:<理性院>寺務御教書 <乗円殺害明智事 永徳三三十八>
事書:
書止:恐々謹言
人名:引甚 乗円 少納言僧都 別当 三宝院
寺社名:若宮八幡宮 理性院 御影堂 三宝院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/94/ 至徳2年3月18日(1385) 308×495mm
差出書:権少僧都宏寿
宛名書:謹上別当法印御房
端裏書:<源定分>進寺務状案 乗円事 至徳二三十八
事書:西院北面預乗円間事
書止:恐々謹言
人名:権少僧都宏寿 別当法印 三宝院僧正 乗円 源定
寺社名:三宝院 西院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/95/ 至徳2年3月20日(1385) 308×492mm
差出書:□□
宛名書:年縁僧都御房
端裏書:<地蔵院>寺務御教書 <乗円免許事 至徳二三女>
事書:乗円間事
書止:恐々謹言
人名:年縁僧都 乗円 □□ 寺務
寺社名:地蔵院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/96/ 至徳2年8月17日(1385) 308×467mm
差出書:光信
宛名書:宝厳院御房
端裏書:乗円家安堵事
事書:承円家事
書止:恐々謹言
人名:宝厳院 光信 承円 承観
寺社名:宝厳院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/97/ 至徳2年11月9日(1385) 253×403mm
差出書:左衛門尉判 法眼判
宛名書:左衛門二郎所
端裏書:奉書案文< 同前分>
事書:嶋郷内正円真貞名御年貢庄弁事
書止:仍執達如件
人名:左衛門二郎 左衛門尉 法眼 正円 真貞
地名:嶋郷 正円名 真貞子名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/98/ 至徳3年2月27日(1386) 252×407mm
差出書:満綱
宛名書:馬渕源三左衛門とのへ
事書:中間左衛門二郎申嶋郷内正円・真貞名庄弁事
書止:恐々謹言
人名:中間左衛門二郎 満綱 馬渕源三左衛門
地名:嶋郷 正円名 真貞名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/99/ 至徳3年6月3日(1386) 306×486mm
差出書:下司判 公文判 々々判
事書:山城国綴喜郡興戸郷慈明寺
書止:状如件
人名:下司 公文
地名:山城国綴喜郡興戸郷
寺社名:東寺 慈明寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/100/ 嘉慶元年12月5日(1387) 241×391mm
差出書:定西 員幸
宛名書:馬渕源左衛門とのへ
事書:中間左衛門二郎給分嶋郷内正円、真貞両名公事米事
書止:仍執達如件
人名:定西 員幸 馬渕源左衛門 中間左衛門二郎 正円 真貞嶋郷 正円名 真貞名
その他事項:嶋郷内正円・真貞両名公事米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照く...
ル函/101/ 明徳元年7月18日(1390) 314×988mm
差出書:宗助
宛名書:宝厳院僧都御房
端裏書:<実相寺二階事 明徳元>
事書:実相寺事
書止:恐々謹言
人名:宗助 宝厳院僧都
寺社名:実相寺 宝厳院 菩提院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/102/ 明徳3年閏10月4日(1392) 306×993mm
差出書:□□(花押)
宛名書:東寺高井殿
端裏書:伊庭状 明徳壬十四
事書:
書止:恐々謹言
人名:高井 □□(伊庭) 公方(足利義満)
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/103/ 明徳3年閏10月5日(1392) 293×939mm
差出書:□□
宛名書:高井殿
端裏書:伊返状<明徳三壬十五>
事書:
書止:恐々謹言
人名:高井 □□(伊庭)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/104/ 明徳3年閏10月5日(1392) 291×414mm
差出書:々在判
端裏書:宇佐美可止地下催促状案<明徳三壬十五>
事書:
書止:恐々謹言
人名:宇佐美 みなみ いはらのめうし
その他事項:みてらまい
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/105/ 明徳3年閏10月10日(1392) 290×905mm
端裏書:嶋郷重半済収納返信案
事書:注進 嶋郷御寺米内料所方収納有返書事
人名:右近 宮内 平太郎 年行事 彦次郎 左近 衛門五郎 兵衛五郎 左近太郎 兵衛五郎 又太郎 報道 弥五郎 道信 太郎丸 龍 則守 真貞 高島 守清 杉山 右近太郎 円乗 下司
地名:嶋郷
寺社名:万福寺 成就寺 興隆寺
その他事項:嶋郷御寺米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...
ル函/106/ 明徳3年閏10月11日(1392) 309×993mm
差出書:□□(花押)
宛名書:東寺高井殿
端裏書:伊庭状<明徳三閏十十三>
事書:御寺米銭半済事
書止:恐々謹言
人名:宇佐美 □□(伊庭) 東寺高井
寺社名:東寺
その他事項:御寺米銭/半済
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/107/ 明徳3年12月26日(1392) 303×944mm
差出書:栄快(花押)
宛名書:高井殿
端裏書:宝荘厳院敷地兵衛分 秋地子三貫文<明徳三十二廿六>
事書:
書止:恐々謹言
人名:高井 栄快 兵衛
寺社名:宝荘厳院
その他事項:秋地子
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/108/ 明徳3年(1392) 298×204mm
事書:
地名:三村
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ル函/109/ 応永6年(1399) 297×240mm
事書:
地名:矢野例名 原田
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)