京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(90)

山城国下久世庄公文久世弘成書状

を函/260/ 文明11年9月9日1479) 268×441mm

差出書:公文弘成(花押) 宛名書:公文所 端裏書:文明十一九九/伊勢夫五人之内先三人可進之由地下ヨリ申折紙 事書:人夫之事、 書止:恐々謹言、 人名:弘成(久世) 公文所 その他事項:伊勢夫/公文所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国下久世庄名代申状

を函/261/ 文明11年9月日1479) 265×444mm

端裏書:就伊勢御参宮荷持夫侘事自地下申状 <文明十一 九 十一> 事書:下久世名代謹言、」今度人夫之事、 書止:仍粗言上如件、 地名:奈良 その他事項:名代/伊勢参宮荷持夫/召夫/名之夫/神役/地下之人夫 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国下久世庄下司氏并名乗注進状

を函/262/ 文明11年9月1479) 269×447mm

端裏書:當下司藤次郎氏并名乗之注進 <文明十一 九> 事書:名乗 書止:氏ハ、如以前、可」為大江氏候、 人名:弘次 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮神子惣壱等連署請文

を函/263/ 文明11年12月3日1479) 269×424mm

差出書:一老K 惣壹K 端裏書:神子請文 事書:請申 東寺八幡宮放生会御神仕 書止:仍請文状如件、 人名:八乙女 一老 惣壹 寺社名:東寺八幡宮 その他事項:下行物/地下人/神事/神人/ゑほし 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮常燈有足注進状

を函/264/ 文明11年12月19日1479) 261×430mm

差出書:祐深 端裏書:鎮守堂燈有足乗圓注進<文明十一十二十九> 事書:鎮守御燈用途事 書止:定残三貫二百十二文 人名:祐深 寺社名:鎮守堂(東寺) その他事項:公文所(東寺)/内陳燈明料 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄夏麦散用状

を函/265/ 文明11年12月23日1479) 273×446mm

差出書:公文寒川新左衛門尉光康(花押) 端裏書:上久世庄夏麦算用状文明十一年分云々、 事書:注進 上久世庄夏麦算用状事 書止:巳上 壹石二斗七升一合」定残七斗四升七合 人名:大宝庵 平衛門 富林 四郎衛門 正寿 民部 新六 井上 弥五郎 孫六 孫五郎衛門 大郎左衛門 道圓 彦五郎 公文寒川新左衛門尉光康 寺社名:蔵王堂 その他事項:倉付/庄未進 刊本:(東大史料編纂所ユ...

山城国上久世庄公事用途散用状

を函/266/ 文明11年12月27日1479) 272×435mm

差出書:公文寒川新左衛門尉光康(花押) 端裏書:久世庄公事銭算用状文明十一年分 事書:注進 上久世庄御公事用途算用状之事、 書止:定残貳貫七百八拾六文 人名:形部 太郎左衛門 助 三郎衛門 二郎太郎 三郎二郎 源三郎 弥二郎 小三郎 彦衛門 民部 式部 慈眼庵 四郎左衛門 孫六 右近 公文寒川新左衛門尉光康 寺社名:蔵王堂 その他事項:草用途/職事/八講用途/茄子...

鎮守八幡宮毎月阿弥陀三昧捧物支配状

を函/267/ 文明11年12月日1479) 265×867mm

端裏書:去年阿弥陀三昧捧物支配状<文明十二三二> 事書:注進 鎮守毎月阿弥陀三昧御捧物支配状之事、 書止:右、支配状如件、 人名:金勝院 宝輪院 宝生院 金蓮院 宝厳院 正覚院 宝菩提院 宝泉院 宮内卿僧都 増長院 実相寺 民部卿僧都 宰相律師 大輔律師 三位律師 治部卿律師 中納言阿闍梨 侍従阿闍梨 中将阿闍梨 三位阿サリ 兵部...

鎮守八幡宮大般若経闕分米支配度数注文案

を函/280/1/ 文明11年12月日1479) 218×297mm

事書:大般闕分米支配之度数事 書止:以上四十四ヶ日 人名:金勝院 宝輪院 宝生院 金蓮院 宝厳院 正覚院 宝菩提院 宝泉院 宮内卿僧都 増長院 実相寺 民部卿僧都 宰相僧都 大輔律師 三位律師 治部卿律師 中納言阿サリ 侍従阿サリ 中将阿サリ 三位阿サリ 兵部卿阿サリ 少将阿サリ 刑部卿公 兵部卿公 少将公 二位公 その他事項:納所方...

宝荘厳院方評定引付

た函/109/ 文明11年1479) 275×185mm

地名:近江国三村庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 書止:披露畢 人名:権僧正 杲覚 尭杲 宏清 原永 教済 覚永 俊忠 公遍 慶清 厳信 重禅 宗承 頼俊 宗演 祐源 宝紹 栄舜 俊雄 俊耀 融守 融寿 地名:近江国三村庄 刊本:(東大史料編纂...

横山数心書状

つ函/4/5/ 文明11年4月20日1479) 263×889mm

差出書:数心(花押) 宛名書:きた 事書:(後方ひかへ候下地事) 書止:恐々謹言 人名:備後 きた 数心 その他事項:下作職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

惣在庁代厳尊下知状

つ函/4/6/ 文明11年9月23日1479) 272×467mm

差出書:惣在庁代厳尊(花押) 宛名書:西寺名主 事書:(於西寺公多自下司代方見参料相懸候由) 書止:下知如件 人名:惣在庁代厳尊 西寺名主 地名:西寺 その他事項:見参料 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

光明講奉行合点状

う函/31/2/ 文明11年12月日1479) 264×447mm

事書:明年光明講奉行合点事 人名:宝厳院 正覚院 宝菩提院 宝泉院 宮内卿僧都 増長院 実相寺 宰相僧都 大輔律師 治部卿律師 中納言阿闍梨 侍従阿闍梨 中将阿闍梨 三位阿闍梨 刑部卿公 宗承 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

最勝光院方評定引付

け函/32/ 文明11年1479) 279×186mm

地名:備中国新見庄 寺社名:最勝光院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 事書:吉事条々令披露 人名:杲覚 尭杲 宏清 原永 教済 覚永 融寿 宗寿 地名:備中国新見庄 寺社名:最勝光院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂...

室町幕府奉行人連署奉書案

さ函/119/1/1/ 文明11年12月3日1479) 249×300mm

差出書:貞秀 数秀 宛名書:多治部蔵人助 事書:東寺領備中国/新見庄事 書止:被仰/出候也仍執達如件 人名:数秀(松田) 多治部蔵人助 貞秀(清) 地名:備中国新見庄 その他事項:代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

さ函/119/1/2/ 文明11年12月3日1479) 0×0mm

差出書:貞秀 数秀 宛名書:多治部備中守殿 事書:東寺領備中国新/新見庄事 書止:被上仰出候也/仍執達如件 人名:貞秀(清) 数秀(松田) 多治部備中守 地名:備中国新見庄 その他事項:当代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

さ函/119/2/1/ 文明11年12月3日1479) 249×300mm

差出書:貞秀 数秀 宛名書:天笠上野介殿 事書:東寺領備中国/新見庄事 書止:被上仰出/候也仍執達如件 人名:多治部備中守 貞秀(清) 数秀(松田) 天笠上野介 地名:備中国新見庄 その他事項:当代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

さ函/119/2/2/ 文明11年12月3日1479) 0×0mm

差出書:貞秀 数秀 宛名書:上野参河守殿 事書:東寺領備中国新/見庄事 書止:被仰出候也仍執達/如件 人名:多治部備中守 貞秀(清) 数秀(松田) 上野三河守 地名:備中国新見庄 その他事項:当代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

さ函/119/3/1/ 文明11年12月3日1479) 248×300mm

差出書:貞秀 数秀 宛名書:伊達蔵人助殿 事書:東寺領備中国新/見庄事 書止:被仰出候也/仍執達如件 人名:多治部備中守 貞秀(清) 数秀(松田) 伊達蔵人助 地名:備中国新見庄 その他事項:当代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

さ函/119/3/2/ 文明11年12月1479) 0×0mm

差出書:貞秀 数秀 宛名書:伊達常陸介殿 事書:東寺領備中国新/見庄事 書止:被仰出候也仍/執達如件 人名:多治部備中守 貞秀(清) 数秀(松田) 伊達常陸介 地名:備中国新見庄 その他事項:当代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives