京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(118)

平井頼秀奉書案

ケ函/166/ 長禄4年7月25日1460) 277×465mm

差出書:頼秀 宛名書:嶋郷名主沙汰人 事書:江州嶋郷内東寺」米加損事 書止:被仰出候也、仍執達」如件 人名:頼秀 嶋郷名主沙汰人 地名:近江国嶋郷 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国上久世庄糠藁散用状

ケ函/167/ 長禄4年12月26日1460) 277×464mm

差出書:公文代寒河新左衛門尉光康(花押) 端裏書:上久世庄糠藁散用状<長禄四年分> 事書:注進 上久世庄糠藁算用状事 人名:公文代寒河新左衛門尉光康 地名:久世庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

近江国三村庄代官乗玄注進状

フ函/130/ 長禄4年2月日1460) 277×463mm

差出書:三村庄御代官乗玄(花押) 宛名書:東寺公文所殿 事書:去年御年貢銭内未進分事 書止:此之由」可有御披露候 人名:紀田兵庫」同孫左衛門」森 東寺公文所 三村庄御代官乗玄 地名:三村庄 寺社名:東寺 その他事項:東寺公文所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄百姓道見等連署起請文

フ函/131/ 長禄4年9月23日1460) 273×446mm

差出書:道見(花押) 介大夫(花押) 二郎大夫(花押) 介三郎(花押) 厳介(花押) 妙蓮(花押) 七郎二郎(花押) 五郎衛門(花押) 三郎九郎(花押) 道教(花押) 孫二郎(花押) 左衛門大夫(花押) 与大夫(花押) 宗音(花押) 小介大夫(花押) 平大夫(花押) 三郎二郎(花押)中大夫(花押) 平内大夫...

(近江国守護六角氏奉行人)連署奉書

フ函/132/ 長禄4年10月20日1460) 276×464mm

差出書:為信(花押) 忠悦(花押) 宛名書:沙汰人御中 端裏書:三村加損奉書 事書:嶋郷内東寺米」事 書止:仍」執達如件 人名:為信 忠悦 沙汰人 地名:嶋郷 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

フ函/133/ 寛正元年12月27日1460) 276×460mm

差出書:飯尾左衛門大夫之種 同加賀守之清 宛名書:守護代 事書:山城国紀伊郡」陸田<坪付在」別紙>事 書止:被仰出候也」仍執達如件 人名:在盛卿」之種(飯尾)」之清(飯尾)」守護代 地名:山城国紀伊郡陵田 その他事項:守護代 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

長福寺某書状案

コ函/60/ (長禄4年)閏9月15日1460) 290×483mm

端裏書:三条長福寺ヨリ書状案 事書:一昨日十三日国司雑掌多留見於神泉苑員取候(事) 書止:巨細以雑掌申候 人名:国司雑掌多留見 寺社名:神泉苑」無量寿院 その他事項:国司雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国紀伊郡陵田目録案

エ函/90/ 寛正元年12月27日1460) 283×465mm

端裏書:寛正二正十四 事書:御糺明山城国紀伊郡内陵田目録事 書止:如件 地名:山城国紀伊郡」社里」苫手里 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

九条右京職田年貢米請取

エ函/93/2/ 長禄4年9月8日1460) 270×107mm

差出書:主計(花押) 端裏書:○うけとり 事書:請取九条右京式御年貢事 書止:如件 人名:主計 地名:九条 その他事項:右京式」主計 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺長者御教書案

テ函/124/ 長禄4年4月19日1460) 270×463mm

差出書:権律師禅済 宛名書:別当大僧都御房 端裏書:寺務真光院奉書案<長禄四」四十九> 事書:御当職事 書止:依」寺務前大僧正御房御気色執達」如件 人名:寺務前大僧正」権律師禅済 別当大僧都 その他事項:寺務 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

酒屋実憲播磨国矢野庄例名供僧学衆両方代官職請人請文

テ函/125/ 長禄4年閏9月14日1460) 278×477mm

差出書:***酒屋**太郎実憲(花押) 端裏書:請人請文<矢野庄> 事書:請申」東寺御領播磨国矢野庄例名方供僧」学衆御官之請人事 書止:仍請文之状如件 人名:代官薗弥太郎」□□□酒屋」□□太郎実憲 地名:播磨国矢野庄 寺社名:東寺 その他事項:代官」請人 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くだ...

室町幕府奉行人連署奉書案

テ函/126/ 長禄4年11月9日1460) 270×457mm

差出書:之清 斎藤四郎雅基 宛名書:小早川備後守殿 端裏書:目島公文案 長禄四 事書:東寺雑掌申」備後国目島地頭」職事 書止:仍執達」如件 人名:之清(飯尾) 斎藤四郎雅基 小早川備後守 地名:備後国目島 寺社名:東寺 その他事項:雑掌」地頭職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(若狭国太良庄地頭領家両方半済并預所職)条々請文案

ア函/236/ 長禄4年4月日1460) 266×437mm

事書:請乞申」東寺   条々事 書止:仍為後証請文之状如件 その他事項:代官」国役」庄家」寺家」和市 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄地頭領家両方半済并預所職契約条案

ア函/237/ 長禄4年4月日1460) 275×452mm

事書:契約 東寺領若狭国太良庄地頭」領家半済并領所職之間事 書止:仍所地頭領家供僧群儀如件 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 その他事項:地頭」領家」半済」預所職」反銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄地頭領家両方半済并預所職契約状案

ア函/238/ 長禄4年4月日1460) 261×591mm

差出書:法印権大僧都 権大僧都 公文法眼浄聡 事書:契約 東寺領若狭国太良庄地頭領家各」半済并預所職分<各守護方」押領分>之間事 書止:仍為後証地頭」領家供僧令一同契約之状如件 人名:法印権大僧都」権大僧都」公文法眼浄聡 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 その他事項:地頭」領家」半済」預所職」守護」代官」寺家」庄家 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...

室町幕府奉行人連署奉書案

ア函/239/ 長禄4年7月11日1460) 273×457mm

差出書:之清 貞秀 宛名書:武田大膳大夫殿 事書:東寺雑掌申若」狭国太良庄地頭」領家半済并預所」職等事 書止:仍執達」如件 人名:之清(飯尾) 貞秀(清) 武田大膳大夫 地名:若狭国太良庄 寺社名:東寺 その他事項:雑掌」地頭」領家」預所職 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌某奉書案

ア函/240/ 長禄4年12月7日1460) 270×450mm

差出書:東寺雑掌 宛名書:垂水庄公文殿 端裏書:垂水庄□案 事書:東寺領垂水庄」当所務之事 書止:恐々謹言 人名:榎木泉 東寺雑掌 垂水庄公文 地名:垂水庄 寺社名:東寺 その他事項:公文 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌申状(案)

サ函/80/ 長禄4年2月日1460) 289×483mm

事書:東寺雑掌申 当寺領周防国美和庄内兼行名年貢未進之間事 書止:粗言上如件 地名:周防国美和庄内兼行名 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌申状(案)

サ函/81/ 長禄4年2月日1460) 289×484mm

事書:東寺雑掌申 当寺領周防国美和庄内兼行名年貢未進之間事  書止:粗言上如件 地名:周防国美和庄内兼行名 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

湯方止足散用状

キ函/78/ 長禄4年2月日1460) 278×928mm

差出書:法橋祐算 端裏書:湯止足注進<長録参年/同四年算用●> 事書:注進 御湯御算用状事/長禄三年分 書止:右注進算用之状如件 人名:法橋祐算 地名:新見庄(備中) 矢野庄(播磨) 上野庄(山城) その他事項:下司 松柴方 造営方 十一月一日御仏事方 夏衆方 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives