京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(113)

越後法橋祐算稲田上分銭寄進状

イ函/96/ 享徳2年6月3日1453) 282×460mm

差出書:越後法橋祐算(花押) 端裏書:御稲田弐段称鎮守八幡宮領祐算法橋知行之間上分寄進状 事書:寄進申 東寺 八幡宮領御稲田上分事 書止:毎年無懈怠為燈油可棒之候、曽以不可有不法之儀候、仍為後証之状如件 人名:越後法橋祐算 寺社名:東寺 八幡宮 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご...

山門西塔北谷学頭代印運折紙

イ函/97/ 享徳2年10月3日1453) 285×460mm

差出書:西塔北谷学頭代印運(花押) 宛名書:東寺雑掌 書止:雖及一段大儀、可有厳密衆議哉之旨折紙之状執達如件 人名:西塔北谷学頭代印運 金台坊 東寺雑掌 寺社名:山門 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国紀伊郡守護代遊佐国助奉書

イ函/98/ 享徳2年10月7日1453) 285×472mm

差出書:国助(花押) 宛名書:馬伏五郎左衛門尉殿 事書:東寺領山城国東西九条并拝師庄以下散在名田畠等日吉雑掌違乱事 書止:任今月五日御奉書旨、可全寺家所務之由、可相触作人等之状如件 人名:国助 馬伏五郎左衛門尉 地名:東西九条 拝師庄 寺社名:東寺 日吉 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...

若狭国太良庄地頭方年貢散用状

ハ函/262/ 享徳2年4月日1453) 267×2443mm

差出書:御代官中尾弥五郎**(花押) 端裏書:太良庄地頭方算用状<享徳元年分、同二年三月六日> 事書:注進 若狭国東寺御領太良庄地頭御方御年貢算用状事 書止:可蒙御罰候 人名:御代官中尾弥五郎 本奉行杲覚 道教 孫介 山県 山内 与次郎 包枝 春阿弥 地名:若狭国太良庄 寺社名:大師八幡 山王 その他事項:御代官/猿楽粮物/給主 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクを...

若狭国留守所下文案

ハ函/263/ 享徳2年9月3日1453) 270×186mm

差出書:□□ □□ 目代□□ 端裏書:太良庄役夫工米反銭配符案<享徳二、九、六> 事書:留守所下 造役夫工米料若狭国反銭事 書止:譴責使可入部状如件 人名:□□ 目代□□ 地名:太郎保<本所 半済> 若狭国 その他事項:役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国留守所下文案

ハ函/264/ 享徳2年9月3日1453) 269×155mm

差出書:□□ □□ 目代□□ 端裏書:太良庄役夫工米配符案<自地下所進、享徳二、九、六> 事書:留守所下 造役夫工米料若狭国反銭事 書止:譴責使可入部状如件 人名:□□ 目代□□ 地名:太郎保<本所 半済> 若狭国 その他事項:役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄百姓等注進状

ハ函/265/ 享徳2年9月5日1453) 271×455mm

差出書:太良庄御百姓等 宛名書:進上 御政所殿まいる 端裏書:太良庄役夫工米事注進状<享徳二、九、七> 事書:役夫工米段銭御配符入候 書止:恐惶謹言 人名:太良庄御百姓 政所 地名:太良庄 その他事項:役夫工米段銭 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書案

ハ函/266/ 享徳2年9月8日1453) 286×480mm

差出書:斎藤三郎兵衛左兵衛尉 斎藤遠江沙弥 問注所加賀守(淳康) 宛名書:武田大膳大夫殿 端裏書:太良庄役夫工米免除奉書案<享徳二、九、八> 事書:東寺領若狭国太良庄 内宮役夫工米事 書止:所被仰下也、仍執達如件 人名:斎藤三郎兵衛左兵衛尉 斎藤遠江沙弥(基恒) 問注所加賀守(町野淳康) 武田大膳大夫(信賢) 地名:太良庄 その他事項:内宮役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオン...

若狭国守護武田信賢奉行人連署奉書案

ハ函/267/ 享徳2年9月10日1453) 278×460mm

差出書:為義 長行 宛名書:山縣下野守殿 事書:東寺領太良庄内宮役夫工米事 書止:仍執達如件 人名:為義 長行 山縣下野守 地名:太良庄 その他事項:内宮役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国守護武田信賢奉行人連署奉書案

ハ函/268/ 享徳2年9月10日1453) 280×467mm

差出書:為義 長行 宛名書:山縣下野守殿 端裏書:享徳二年分、太良庄役夫工米、粟屋免除折紙 事書:東寺領太良庄内宮役夫工米事 書止:仍執達如件 人名:為義 長行 山縣下野守 地名:太良庄 その他事項:内宮役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄公文包枝清兼年貢米和市請文

ハ函/269/ 享徳2年11月20日1453) 277×463mm

差出書:公文清兼(花押) 端裏書:享徳二年分和市注進 事書:東寺御領若州太良庄御年貢米和市事 書止:御罰可蒙罷候、仍請文之状如件 人名:公文清兼 地名:若州太良庄 寺社名:大師八幡 当庄三社明神 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄百姓豊前大夫請文

ハ函/270/ 享徳2年11月20日1453) 249×340mm

差出書:豊前大夫(略押) 端裏書:豊前大夫請文 事書:川成一反御年貢一石五斗事 書止:請文状如件 人名:豊前大夫 寺社名:大師八幡 当庄三社明神 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄百姓泉大夫請文

ハ函/271/ 享徳2年11月20日1453) 249×347mm

差出書:泉大夫後家(略押) 端裏書:泉大夫後家請文 事書:川成一反御年貢七斗五升之事 書止:請文状如件 人名:泉大夫後家 寺社名:大師八幡 当庄三社明神 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄役夫工米免除会尺入足注文

ハ函/272/ 享徳2年x月18日1453) 225×279mm

事書:太良庄役夫工米免除会釈入足事 人名:斎藤三郎兵衛 武田中務 同若党 粟屋越中 地名:太良庄 大山 その他事項:問注所 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

某方借銭本利注文

ハ函/273/ (享徳2年)1453) 246×310mm

事書:本廿貫文申年十三ヵ月リ七貫八百文.. 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

不動堂長日供養法結番定文

ト函/107/ 享徳2年1月日1453) 340×547mm

事書:定不動堂長日供養法結番事 書止:右結番如件 人名:法印権大僧都重耀 法印権大僧都融覚 法印権大僧都厳忠 権大僧都仁然 権少僧都勝清 権律師宏清 法印権大僧都隆遍 法印権大僧聖清 法印権大僧都克忠 権少僧都堯杲 権律師宗雅 法印権大僧都宏寛 法印権大僧都公禅 権大僧都清円 権大僧都杲覚 法印権大僧都重増 権律師覚永...

摂津国垂水庄代官榎木慶徳書状

チ函/112/ 享徳2年3月16日1453) 270×901mm

差出書:慶徳(花押) 宛名書:御公文所御坊中 書止:恐惶謹言 人名:泉州 慶徳(榎木) 御公文所 地名:垂水庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄領家方年貢散用状

リ函/163/ 享徳2年4月日1453) 266×2262mm

差出書:御代官中弥五郎□□(花押) 端裏書:太良庄領家方散用状<享徳元年分 享徳二年十二月六日勘定了> 事書:注進 若狭国東寺御領太良庄領家御方御年貢散用状事 書止:可蒙御罰候 人名:山縣 中間 山内 与三郎 包枝 与次郎 守護(武田信賢) 御代官中弥五郎□□ 地名:太良庄 寺社名:東寺 その他事項:川成/春成/夏地子/秋地子/太良庄領家 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...

外記方被官木村新衞門注進状抄

リ函/164/ 享徳2年10月1453) 243×402mm

端裏書:外記方被官木村新衛門注進<享徳弐年十月> 人名:勘藤口口口 蔵人権右中弁高清 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺造営料備後国段銭事書案

ヌ函/196/ 享徳2年4月15日1453) 289×477mm

端裏書:事書案 事書:東寺造営料備後国段銭事 地名:備後国 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives