マ函/3/13/ 久安6年5月23日(1150) 318×589mm
		
			
								差出書:正四位下行左中弁源朝臣 正五位下行左大史兼算博士播磨権介小槻宿祢(花押)
								端裏書:倒来同年十一月卅日
								事書:応補定額僧阿闍梨 伝燈大法師位賢海辞退替事/阿闍梨伝燈大法師位寛宗<年/臈>真言宗 東大寺           
								書止:故牒
								人名:定額僧阿闍梨伝燈大法師位賢海 阿闍梨伝燈大法師位寛宗 正二位行権大納言藤原朝臣成通 正四位下行...
							
			
		 
	 
		
		
		セ函/1/ 久安6年9月16日(1150) 326×1028mm
		
			
								差出書:下司平(花押) 藤井貞包(花押) 源成国(花押) 平重友(花押) *師真光(花押) 平重道(花押) 平重次(花押) 矢田部成元(花押) 安部重末(花押) 藤井恒正(花押) 大宅近永(花押) 百姓等
								端裏書:弓削島□□/盛章
								事書:伊予国弓削御庄百姓等解 申請 国裁事 
								書止:…将仰本家、御正理之貴旨仍/難堪子細言上以解
								人名:大介高...
							
			
		 
	 
		
		
		セ函/2/ 久安6年11月22日(1150) 314×550mm
		
			
								差出書:下司平助道 藤井恒正 平重延 平重次 平重友 平重道 弓削御庄住人等
								事書:弓削御庄住人等解 申進 申文事 
								書止:…且備将来之證文、且致口(年カ)/貢之究済□□□子細以解
								人名:平助道 藤井恒正 平重延 平重次 平重友 平重道 弓削御庄住人
								地名:弓削御庄
								その他事項: 
								刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
								影写本:(東大史料...
							
			
		 
	 
		
		
		ふ函/2/38/ 久安6年(1150) 327×577mm
		
			
								差出書:阿闍梨権大僧都法眼和尚位寛信
								事書:久安六年真言院後七日御修法請僧等事
								書止:以前交名等如件
								人名:寛信 言海 隆賢 尊雅 淳観 源基 淳賢 行淳 寛縁 行恵 義雄 雅宝 隆栄 教恵 信舜 慶実 藤井太郎丸 玄厳 院林息 慈源 尋範 俊宗 珎海 仁存 晴実 仲覚 行禅
								寺社名:真言院 興福寺 山(延暦寺) 山階 三井
								その他事項:後七日御修法/息...