を函/96/ 応永26年8月x日(1419) 282×472mm
差出書:斎藤加賀在判
宛名書:三方山城入道殿
端裏書:下久世八幡放生会警固事 応永廿六
事書:来十五日 放生会∠警固事、被仰∠出候、相催当国∠御家人并所々沙∠汰人等、
書止:可被致其∠沙汰候、若於異儀∠族、可任先度御∠教書可被御成∠敗候也、∠恐々謹言
人名:斎藤加賀(基喜) 三方山城入道
寺社名:御教書
その他事項:法生会/御家人/沙汰人
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへ...
を函/98/2/ 応永26年12月30日(1419) 0×0mm
差出書:つきおか福俊判
宛名書:衛門五郎入道 四郎三郎
事書:下久世下司・公文両人八幡番事
書止:さいそく∠申へからす候、心へ所候也
人名:つきおか福俊 衛門五郎入道 四郎三郎
寺社名:八幡(石清水八幡宮)
その他事項:下久世下司/公文
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
た函/51/ 応永26年(1419) 275×185mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
人名:権僧正 教遍 杲淳 宗海 尭清 快玄 紹清 杲暁 宗源 弘承 宏済 賢我 聖融 宗順 覚寿 長賢 聖清 胤賢 宗融 清円 宝清
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
れ函/26/ 応永26年2月15日(1419) 272×2562mm
差出書:玄舜(花押) 了済(花押)
端裏書:矢野庄公文名散用状〈応永廿五年分/同廿七年四月十日勘定了〉
事書:矢野庄公文名散用状事〈応永廿五/年分〉/麦事/大豆事/喬麦事/
書止:仍起請文状如件
人名:次郎大夫 兵衛九郎 大郎次郎 藤内四郎 右近 中村 弥五郎 大夫三郎 弥三郎 兵衛九郎 衛門次郎 彦九郎 三郎大夫 二郎大夫 新兵衛 玄舜 ...
そ函/38/ 応永26年5月12日(1419) 297×486mm
差出書:S
宛名書:年預法印
端裏書:御祈祷奉書 応永廿六五十二
事書:(為 公家<禁裏/仙洞>并室町殿御祈祷)
書止:恐々謹言
人名:広橋 年預法印
その他事項:薬師并不動供
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ら函/23/ 応永26年2月15日(1419) 280×4847mm
差出書:玄舜(花押) 了済(花押)
端裏書:矢野庄供僧方散用状<応永廿五年分 同廿七 四 十結解畢>
書止:仍起請文状如件
人名:石見殿(赤松肥前守) 佐野 八木(四郎左衛門) 玄舜 了済 金蓮院(杲淳) 普光院(杲暁) 宝勝院(重賢) 仏乗院(宗源) 宝輪院(弘承) 宝清
地名:矢野庄 重藤 坂本 熊野 高田郷
寺社名:東寺 宝厳院
その他事項:書写山勧進猿楽/...
や函/57/ 応永26年2月27日(1419) 296×485mm
差出書:法印権大僧都
宛名書:千手堂供夏衆中
端裏書:夏衆住坊等事 応永廿六 二 廿七
書止:仍状如件
人名:本珠聖人 法印権大僧都 千手堂供夏衆
寺社名:本珠聖人置文 寄進状
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/58/ 応永26年2月27日(1419) 303×986mm
差出書:丹後公増秀(花押) 下野公元智(花押) 越後都維那良清(花押) 備後阿闍梨慶守(花押) 信濃律師禅我(花押) 越前法眼経誉(花押) 越後法眼賢増(花押)
端裏書:夏衆等請文 応永廿六 二 廿七
事書:謹請申」本珠聖人所寄附于供夏衆中之坊舎同修理要脚事
書止:謹請文之状如件
人名:本珠聖人 丹後公増秀 下野公元智 越後都維那良清 備後...
や函/59/1/ 応永26年x(3)月2日(1419) 0×0mm
端裏書:菊夜叉丸事 応永廿六
書止:恐々謹言
人名:菊夜叉 栄晦僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
や函/59/2/ 応永26年3月2日(1419) 0×0mm
書止:恐々謹言
人名:千代*丸
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ま函/8/2/ 応永26年8月日(1419) 285×3629mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ま函/8/2/4/ 応永26年8月日(1419) 0×0mm
差出書:法眼
事書:注進 大山庄田数事<応永廿六年>
書止:右、注進如件、
人名:法眼(要別途目録)
地名:要別途目録
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ふ函/5/25/ 応永26年(1419) 342×555mm
差出書:大阿闍梨権僧正法印大和尚位光超
事書:応永廿六年真言院後七日御修法請僧等事
書止:以前交名等如件
人名:光超 光慶 光永 光祐 弘忠 宣祐 賢長 超深 円弁 聖清 実円 隆春 俊増 信増 昌来 重祐 小法丸 平重国
寺社名:真言院 東寺 法身院
その他事項:後七日御修法/蔵人/長者/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(...
め函/44/ 応永26年3月19日(1419) 295×951mm
差出書:賢長(花押)
宛名書:年預法印
端裏書:潅頂院御影供<応永九廿六>
事書:御影供執事用脚事
書止:恐々謹言
人名:栄*僧都 照賀僧正 縁両僧正 賢長 年預法印
その他事項:御影供」年預法印
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
め函/45/ 応永26年4月27日(1419) 294×479mm
差出書:賢長(花押)
宛名書:年預法印
端裏書:仙洞御祈祷事」御奉書 応永廿六
事書:仙洞御不*之事
書止:恐々謹言
人名:広橋 賢長 年預法印
その他事項:仙洞」年預法印」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
め函/46/ 応永26年6月9日(1419) 297×475mm
差出書:光意
宛名書:宝厳院
端裏書:御奉書 応永廿六
事書:室町殿二星合御」祈祷事
書止:恐々謹言
人名:光意 宝厳院
その他事項:室町殿二星合御祈祷」室町殿」宝厳院」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/92/ 応永26年6月日(1419) 295×473mm
端裏書:智芸侍者申状<矢野庄福勝寺事 応永廿六>
書止:言上如件
人名:智芸侍者 梵翊 松若丸 源交庵主
地名:矢野庄
寺社名:福勝寺 充勝監寺 源交庵 東寺 東福寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
し函/93/ 応永26年10月8日(1419) 295×970mm
差出書:**(花押)
端裏書:江見<福勝寺事 応永廿六十八>
書止:恐々謹言
人名:江見 富田入道 智芸 **
寺社名:福勝寺 東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
せ函/37/ 応永26年(1419) 294×473mm
事書:講堂護摩助修不参科事
書止:可有御存知者也矣
その他事項:講堂護摩
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
京函/86/ 応永26年11月日(1419) 296×186mm
事書:
人名:松田豊前守直頼 杲淳 宝米
地名:久世庄 植松庄 大国庄 巷所
その他事項:植松庄内右京職/下司職/八幡番
備考:もと応永16年8月から永享2年7月までの記事を含む冊子であったが,前半の応永16年8月から応永26年11月までは「天地之部」にあり,後半の応永27年4月から永享2年7月までは「り函」にある.
刊本:(東大史料編纂所ユニオ...