京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(133)

播磨国矢野庄学衆方年貢代銭送進状

ノ函/146/1/ 応永15年12月13日1408) 310×413mm

刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

播磨国矢野庄学衆方年貢代銭支配状

ノ函/146/2/ 応永15年12月13日1408) 298×476mm

差出書:祐円(花押) 端裏書: 事書:注進 矢野庄学衆御方御年貢支配事 書止:右、支配之状、如件 人名:祐円 地名:矢野庄学衆御方 その他事項:十九口 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺雑掌某申状案

ノ函/147/ 応永15年12月日1408) 290×469mm

端裏書:浄称 事書:東寺雑掌   謹   、当寺領丹波国大山庄所務間事、 書止:且於千其身者、為被処罪科、謹言上如件、 人名:東寺雑掌** 喜阿弥 地名:丹波国大山庄 京都 寺社名:八幡宮 その他事項:大師毎月御生身供料所、逃散、侍所、郡奉行 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください...

東寺雑掌頼勝申状案

ノ函/148/ (応永15年)x月日1408) 292×488mm

端裏書: 事書:東寺雑掌頼勝謹言上」寺領丹波国大山庄所務間事 書止:はやく百姓御めんにあづかり、仏聖神口等お、またくせんために言上如件、 人名:東寺雑掌頼勝 喜阿弥 地名:丹波国大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府侍所頭人赤松性松<義則>遵行状

オ函/111/1/ 応永15年12月17日1408) 300×484mm

差出書:沙弥(花押) 宛名書:浦上美作入道 事書:東寺雑掌申洛中屋地<注文在之>賀茂地口事 書止:可被相触之状如件 人名:沙弥(赤松義則) 浦上美作入道 地名:加茂 寺社名:東寺 その他事項:雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府侍所々司代浦上美作入道遵行状

オ函/111/2/ 応永15年12月17日1408) 303×487mm

差出書:沙弥(花押) 宛名書:大垣四郎左衛門入道 事書:東寺雑掌申洛中屋地<注文在之>賀茂地口事 書止:可止催促之状如件 人名:沙弥(浦上某) 大垣四郎左衛門入道 地名:加茂 寺社名:東寺 その他事項:雑掌 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国葛野庄年貢代銭支配状

ケ函/109/ 応永15年12月30日1408) 281×404mm

差出書:公文法眼 端裏書:□□□支配状<応永十五十二晦> 事書:注進 葛野庄御年貢代支配状事 書止:右支配之状如件 人名:公文法眼 地名:葛野庄 その他事項:公文」法眼 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国守護代某書下案

フ函/81/2/ 応永15年10月15日1408) 298×484mm

宛名書:田村新左衛門入道殿 事書:東寺領丹波国一井谷」伍町田事 書止:可被止其*之状如件 人名:中沢三郎 田村新左衛門入道 地名:丹波国一井谷 寺社名:東寺 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法性寺五大堂領竹原畠地子請取

エ函/74/10/ 応永15年9月日1408) 238×99mm

差出書:(花押) 事書:うけとる地子事 書止:如件 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法性寺五大堂領竹原畠地子請取

エ函/74/11/ 応永15年5月日1408) 245×98mm

差出書:(花押) 事書:うけとる竹原はたけの地子事 書止:如件 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

北山殿百ヵ日七僧法会題名僧交名注進案

ア函/126/ 応永15年8月11日1408) 283×381mm

端裏書:七僧法会交名注進案 事書:注進」七僧法会題名僧東寺四口交名事 書止:右注進状如件 人名:隆禅」宣弘」快玄」賢仲 寺社名:東寺」実相寺」宝輪院」清浄光院」宝厳院 その他事項:七僧法会」法印」権大僧都」権少僧都 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

東寺申状案

ア函/127/ 応永15年9月日1408) 293×478mm

端裏書:河原城申状案<応永十五九十五> 事書:東寺申」寺領大和国弘福寺并河原庄間事 書止:謹言上如件 人名:天武天皇」弘法大師 地名:大和国河原庄 寺社名:東寺」弘福寺 その他事項:寺務」僧正」代官 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

御賀大和国河原城庄代官職請文案

ア函/128/ 応永15年1408) 296×477mm

端裏書:御賀法師代官職請文之状 事書:東寺領大和国河原庄代官職事 書止:仍請文之状如件 地名:大和国河原庄 寺社名:東寺 その他事項:代官 備考:「ホ函」応永15年10月15日の文書とほぼ同一文言 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

従儀師相淳書状

ア函/325/ (応永15年)8月9日1408) 303×493mm

差出書:相淳 宛名書:宝厳院御房 端裏書:公文□お川 宝厳院御房 相淳 事書: 書止:恐々謹言 人名:北山殿」相淳」後円融院」醍醐寺任恵法印」成舜僧都」蔵人権左中弁家俊 宝厳院 寺社名:醍醐寺 その他事項:七僧法会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

従儀師相淳書状

ア函/326/ (応永15年)8月11日1408) 308×482mm

差出書:相淳 事書: 書止:恐々謹言 人名:相淳 寺社名:東寺 その他事項:七僧法会 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

備中国新見庄領家方所務職補任状

サ函/24/ 応永15年6月21日1408) 292×475mm

差出書:公文法眼祐尊(花押) 宛名書:法印権大僧都 端裏書:新見庄代官補任正文 广永十五 百六十貴文 事書:東寺領備中国新見庄領家方所務職事 書止:此外三名三職得分事、別而可被致其弁之申所候也、仍執達如件 人名:公文法眼祐尊 法印権大僧都 地名:備中国新見庄 その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...

備中国新見庄領家方色々年貢注文案

サ函/25/ 応永15年11月14日1408) 281×1127mm

差出書:公文 田所 端裏書:新見庄領家方色々御年貢注文 案文 事書:新見庄領家方色々御年貢注文事 書止:右、大略注進如件 人名:垪和 公文 田所 地名:新見庄(備中国) その他事項: 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

(足利義持)御判御教書案

ユ函/58/5/ 応永15年11月26日1408) 0×0mm

事書: 書止:状如件 地名:九条 寺社名:法住院 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府管領斯波道孝<義重>施行状案

ユ函/58/6/ 応永15年12月3日1408) 0×0mm

差出書:沙弥 宛名書:赤松上総入道 事書: 書止:所被仰下也、仍執達如件 人名:沙弥(斯波義重) 赤松上総入道(義則) 地名:山城国九条 寺社名:法住院 その他事項:法住院雑掌/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府侍所頭人赤松性松<義則>遵行状案

ユ函/58/7/ 応永15年12月5日1408) 0×0mm

差出書:沙弥 宛名書:浦上美濃入道 事書: 書止:状如件 人名:沙弥(赤松義則) 浦上美濃入道 地名:山城国九条 寺社名:法住寺 その他事項:法住寺雑掌/ 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives