ニ函/85/1/ 長享2年7月日(1488) 268×440mm
事書:鎮守。<本地供 >大般若経輪転結番事
書止:各結番如件
人名:兵部卿律師 少将律師 大納言律師 少将阿闍梨 治部卿阿闍梨 宮内卿阿闍梨 杲覚法印
その他事項:鎮守本地供 大般若経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/85/3/ 長享2年6月日(1488) 264×450mm
端裏書:長享 二年三月十三日離寺了/右重禅僧都之闕也
事書:鎮守本地供并大般若経輪転結番事
書止:右結番如件
人名:三位僧都 治部卿律師 帥律師 中納言律師 侍従律師 三位律師 重禅僧都
その他事項:鎮守本地供并大般若経
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ト函/136/12/ 長享2年12月日(1488) 282×454mm
事書:明年造営奉行合点
人名:宝厳院 宝菩提院 宝泉院 妙観院 光明院 金蓮院 三位僧都 治部卿律師 師律師 中納言律師 侍従律師 兵部卿律師 少将阿闍梨 宮内卿阿闍梨 大蔵卿阿闍梨 民部卿阿闍梨 融寿
寺社名:宝厳院 宝菩提院 宝泉院 妙観院 光明院 金蓮院
その他事項:造営奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...
チ函/142/ 長享2年3月日(1488) 232×144mm
書止:ヲン一大事ニテ候
人名:大輔 乗幸
その他事項:大輔殿サマ/乱行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
チ函/143/ 長享2年12月15日(1488) 276×474mm
差出書:徳阿ミ(花押) 兵衛三郎(花押) 彦三郎(花押) 弥四郎(花押) 大郎三郎(花押)
書止:可申上候仍之状如件
人名:徳阿ミ 兵衛三郎 彦三郎 弥四郎 大郎三郎
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/152/ 長享2年12月24日(1488) 270×891mm
差出書:弘成(花押)
端裏書:下久世未進微符<長享二十二廿四>
事書:注進 下久世庄未進状之事
人名:弘成
地名:下久世庄 上久世
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/179/ 長享2年正月日(1488) 264×811mm
端裏書:
地名:梅小路 院町 久世 植松庄 上桂庄 巷所 拝師庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/202/ 長享2年2月20日(1488) 260×2083mm
差出書:慶清(花押) 俊忠(花押) 宝縁(花押)
端裏書:光明講方算用状<長享元年分/同二年二月廿日勘定畢>
事書:光明講方算用状事
人名:宝生院 金勝院 越後法橋 遍照心院 □智 宝輪院 越中法橋 妙英 了蔵 善通 上総 宝菩提院 増長院 金蓮院 宝厳院 喜阿ミ 故金蓮院 慶清 俊忠 宝縁
地名:六条坊門 上野庄
その他事項:光明講/奉行/年貢/法橋...
レ函/203/ 長享2年2月21日(1488) 263×445mm
差出書:公文寒河太郎三郎家光(花押)
端裏書:上久世庄公事銭算用状<長享元分/同弍年二月廿一日進之>
事書:注進上久世庄御公事用途算用状之事
人名:二郎太郎 洋久 治郎 平左衛門 三郎衛門 兵庫 孫さ衛門 新六 □□ 算蔵庄や 四郎衛門 民部 孫五郎 又二郎 太郎さ衛門 慶二郎衛門 式部 八郎二郎 三郎二郎 弥二郎 道弁 二郎衛門...
ソ函/187/3/ 長享2年12月27日(1488) 266×1296mm
差出書:公文所法眼
端裏書:七祖御影供奉物支配状長享二十二月廿七
事書:注進 七祖御影供御捧物支配状事
書止:状如件
人名:実明院 七祖 公文所法眼
地名:大豆田 太郎丸
その他事項:加地子/公文所/法眼/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ネ函/149/18/ 長享2年12月晦日(1488) 267×446mm
差出書:慶清(花押)
宛名書:金蓮院御坊
端裏書:
書止:如件
人名:慶清 金蓮院
寺社名:金蓮院
その他事項:十八口方手文箱
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ム函/74/ 長享2年11月25日(1488) 330×257mm
端裏書:*除方売得下地之支証<長享二年戊申十一月廿五日>
事書:
その他事項:本所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ウ函/107/ 長享2年6月26日(1488) 347×988mm
差出書:大法師融椿 大法師俊我 大法師杲範 権律師真海 権律師栄瞬 権律師杲明 権律師祐源 権律師宗演 権律師円忠 権少僧都宗承 権大僧都厳信 権大僧都慶清 権大僧都公遍 法印権大僧都俊忠 法印権大僧都融寿 法印権大僧都覚永 法印権大僧都教済 法印権大僧都宝縁 法印権大僧都杲覚 権僧正宗寿
端裏書:無 ...
ケ函/190/ 長享2年12月16日(1488) 275×926mm
差出書:公文所法眼(花押)
端裏書:久世庄秋麦支配状<長享弐」十二十六>
事書:注進 久世上下庄秋麦支配状之事
書止:右支配状如件
人名:公文所法眼
地名:下久世庄」上久世庄
その他事項:公文所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
サ函/212/ 長享2年2月25日(1488) 276×457mm
差出書:宝縁
宛名書:松田対馬守
端裏書:寺奉行方へ遣候出状案文<長亨二 二月廿五日>
事書:当寺領周防国美和庄内兼行名年貢事
書止:可預申御沙汰候、恐々謹言
人名:太内周防守 内藤 松田対馬守 宝縁
地名:周防国美和庄内兼行名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/122/ 長享2年11月晦日(1488) 271×460mm
差出書:御百姓彦次郎(花押)
事書:謹請預申 御田地下百姓之事
書止:請文如件
人名:御百姓彦次郎
地名:亀池
その他事項:百姓/右馬寮/本所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ユ函/123/ 長享2年11月日(1488) 322×485mm
差出書:売主梅小路四郎太郎(花押) 売主西唐橋三郎太郎(花押) 請人粟田(花押) 請人三郎太郎母後家尼(花押) 請人左衛門三郎(花押)
事書:永代売渡申田地作職分之事
書止:状如件
人名:鳥羽のとうすミ屋 粟田 左衛門三郎 三郎太郎母後家尼 西唐橋三郎太郎 梅小路四郎太郎
地名:亀池 梅小路 西唐橋
寺社名:東寺西院 建仁寺如是院
その他事項:本所/右馬寮/名...
シ函/70/ 長享2年11月2日(1488) 260×320mm
差出書:次郎左衛門(花押) 子弥次郎(花押)
事書:永代さりわたし申作職之事
書止:仍為後日」賣券之状如件
人名:次郎左衛門弥次郎」平野」正覚院」*喜坊
その他事項:名主」作職」借銭」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
シ函/71/ 長享2年11月19日(1488) 326×450mm
差出書:伊藤小次郎善次(花押) 請人伊藤入道寺西(花押)
端裏書:伊藤売券<三ツルヘ>
事書:永代賣渡申下地之事
書止:仍賣券之状如件
人名:伊藤小次郎善次」伊藤入道寺西」*喜坊
地名:壬生縄」
寺社名:東寺」
その他事項:下地」直銭」作人」年貢」質物」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照...
シ函/72/ 長享2年12月11日(1488) 275×405mm
差出書:売主カラハシ九郎太郎(花押) ウケ人左衛門二郎(花押)
事書:賣渡申 作職之事
書止:仍為後証賣状如件
人名:カラハシ九郎太郎」左衛門二郎」五郎
その他事項:作職」直銭」下地」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)