ハ函/104/ 応永14年7月19日(1407) 280×350mm
差出書:目代
端裏書:留守<応永十四>
事書:留守所下 早可済進官庁造営段銭<一反別三十文>宛事
書止:可進入之状如件
人名:目代
その他事項:官庁造営段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/105/1/ 応永14年7月日(1407) 298×472mm
事書:東寺雑掌頼勝謹言上 寺領若狭国太良庄人夫以下国役間事
書止:謹言上如件
人名:東寺雑掌頼勝
地名:若狭国太良庄
寺社名:鎮守八幡宮
その他事項:半済/春秋二季伝法会
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/106/ 応永14年10月11日(1407) 298×155mm
差出書:目代
事書:留守所下 早可済進伊勢内宮造替若狭国役夫工米段銭事<一反別百文宛>
書止:状如件
人名:目代
地名:若狭国太良庄
その他事項:伊勢内宮造替
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/107/ 応永14年10月20日(1407) 305×362mm
差出書:治部四郎光智
宛名書:三方弾正左衛門尉殿
端裏書:太良庄 応永十八十、役夫工米書下案文
事書:東寺領若狭国太良庄内宮役夫工米事可為京済
書止:恐々謹言
人名:治部四郎光智 三方弾正左衛門尉
地名:若狭国太良庄
その他事項:内宮役夫工米
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ハ函/108/ 応永14年(1407) 240×304mm
端裏書:***太良庄官庁并役夫工米事
事書:段銭方
地名:大山庄 太良庄 上野方
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ニ函/34/ 応永14年10月11日(1407) 318×244mm
事書:太良庄役夫工米配符<応永十四十十一>
地名:太良庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/55/1/ 応永14年2月9日(1407) 269×2765mm
差出書:玄舜(花押) 定深(花押)
事書:注進/東寺御領矢野庄学衆御方<応永十三年>御年貢/并麦大豆雑穀以下散用状事
書止:如件
人名:上野 赤堀入道 広瀬 神戸入道 弓削修理亮 関入道 原 西奥 十郎大夫 楽蔵 大師(空海) 玄舜 定深
地名:矢野庄 重藤 赤松 坂本 石見 室 衣笠 貞次 西善 是藤 弘山 未松 吉正 平大夫 仏道 ...
ヲ函/55/2/ 応永14年2月9日(1407) 271×5858mm
事書:矢野庄学衆御方未進帳事
人名:川ハタノ三郎次郎 名主佐々谷 十郎三郎 原 玄舜 定深
地名:矢野庄 是藤 国延 西貞光 吉真 行貞 近守 近元 国近包延 真末 成円 川ハタ 貞次 西善 成恒 清元 平大夫 中三郎 孫太郎 藤大夫 奥山 ツカ本 又四郎 三郎大夫 末松 真蔵
その他事項:学衆/名主/五月廿八日御仏事/六月廿五日御...
ワ函/23/ 応永14年(1407) 296×234mm
事書:鎮守供僧評定引付<応永十四年 丁亥>
地名:下久世 上久世庄
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
事書:吉事 条々披露了、
人名:頼暁 教遍 宣弘 英忠 杲淳 宗海 快玄 賢仲 良秀 重賢 宗源 宣経 光淳 宏済 光演 賢我 宗順 ...
カ函/91/ 応永14年3月18日(1407) 299×387mm
差出書:沙弥□□
宛名書:御奉行所
事書:
書止:以此旨可有御披露候恐惶謹言
人名:御奉行所 沙弥□□
地名:周防国
寺社名:東寺
その他事項:御造営料」段銭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/92/ 応永14年8月16日(1407) 325×639mm
差出書:為弘(花押)
事書:図書寮田事
書止:仍為後日状如件
人名:為弘
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/68/ 応永14年正月日(1407) 298×1384mm
端裏書:
地名:久世庄 梅小路 院町 新見庄 植松庄 垂水庄 弓削嶋 拝師庄 矢野庄 上桂庄 平野庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/69/ 応永14年(1407) 283×196mm
端裏書:
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
端裏書:
人名:頼暁 教遍 隆禅 宣弘 英忠 杲淳 宗海 堯清 快玄 栄暁 賢仲 紹清 杲暁 重賢 光尊 宗源 光淳 宏済 光演 賢我 宗順 良秀
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリ...
レ函/94/ 応永14年5月4日(1407) 244×377mm
差出書:権大僧都(花押) 権大僧都(花押) 公文法眼(花押)
端裏書:
事書:□利銭事
書止:可有御弁之状如件
人名:公文法眼 権大僧都 権大僧都
地名:八条町
その他事項:利銭/造営方/公文/法眼/権大僧都
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/138/ 応永14年10月13日(1407) 280×387mm
差出書:定使竹若(花押)
端裏書:四月七日仏事田**本所右京職定使状
事書:右京職巷所之事
書止:状如件
人名:竹若
地名:八条しゆしやか 針小路
寺社名:東寺
その他事項:左京職/巷所/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/139/ 応永14年11月30日(1407) 294×973mm
差出書:英昭(花押)
宛名書:□□□
端裏書:応永十四年妙浄口口口/送文書
書止:恐惶謹言
人名:英昭
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/140/1/ 応永14年11月21日(1407) 0×0mm
差出書:禅那院
宛名書:岡上座御房
書止:恐惶謹言
人名:禅那院(光超) 岡上座(賢心)
寺社名:東寺
その他事項:右馬寮/上座/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/140/2/ 応永14年12月5日(1407) 0×0mm
差出書:岡上座預所賢心
宛名書:東寺御雑掌
端裏書:
書止:仍執達如件
人名:岡上座預所賢心 東寺御雑掌
地名:山城国紀伊郡 佐井佐里
寺社名:東寺
その他事項:右馬寮田/御代官/預所/上座/雑掌/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/242/ (応永14年)9月18日(1407) 291×950mm
差出書:光超
宛名書:清浄光院僧都御房
端裏書:禅那院
人名:金剛王院僧正 栄暁僧都 賢忠僧都 光超 清浄光院僧都(快玄)
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/243/ (応永14年)9月24日(1407) 296×482mm
差出書:光超
宛名書:金剛乗院
端裏書:
人名:金剛王院僧正 栄暁僧都 賢仲僧都 光超 金剛乗院
地名:醍醐
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)