イ函/57/ 至徳元年11月19日(1384) 301×260mm
差出書:左衛門佐
宛名書:東寺八幡宮供僧中
事書:当寺八幡宮領山城国下久世内小坂以下八名事
書止:早可被致其沙汰之状、依仰執達如件
人名:義宝大僧都 左衛門佐(管領斯波義将) 東寺八幡宮供僧
地名:下久世庄
寺社名:当寺八幡宮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/45/1/ 至徳元年3月20日(1384) 304×482mm
差出書:左衛門佐(花押)
宛名書:当寺供僧中
事書:東寺雑掌申当寺併最勝光院寄検非違使俸禄 原給事
書止:早可被存知之状依仰執達如件
人名:章頼 左衛門佐(斯波義将) 当寺供僧
寺社名:東寺 最勝光院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/88/2/ 至徳元年9月21日(1384) 0×0mm
差出書:左大臣源朝臣
事書:東寺敷地花薗町<八條以南櫛匣以西字款冬田>内北七段<加巷所>事
書止:状如件
人名:理性院法務僧正宗助 左大臣源朝臣(足利義満)
地名:花薗町
寺社名:東寺理性院
その他事項:法務僧正/左大臣
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/88/3/ 至徳元年11月21日(1384) 0×0mm
差出書:左衞門佐
宛名書:東寺供僧中
事書:当寺敷地花薗町<八條以南櫛匣以西字款冬田>内北七段<加巷所>事
書止:仍執達如件
人名:理性院僧正宗助 左衛門佐(斯波義将) 東寺供僧
地名:花薗町
寺社名:東寺
その他事項:左衛門佐
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/113/4/ 至徳元年8月27日(1384) 270×435mm
差出書:買主佛心(花押) 請人子道覚(花押)
事書:うりわたし申右京職田地之事
書止:状如件
人名:仏心禅尼 道覚
地名:西坊成 しなのヽ小路 九条
その他事項:右京職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/69/ 至徳元年8月3日(1384) 287×399mm
差出書:道員(花押)
端裏書:一反大ツカ本
事書:ゆつ里わたす田地事
書止:仍後日譲状如件
人名:道員
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/26/ 永徳4年3月15日(1384) 306×4020mm
差出書:田所家久(花押) 明済(花押)
端裏書:矢野庄学衆方散用状 永徳三年分
事書:注進 東寺御領播磨国矢野庄学衆御方/<永徳参年>御年貢并雑穀等散用状事
書止:状如件
人名:赤松 彦六 田所家久 明済 大師(空海)
地名:播磨国矢野庄 北山
寺社名:宝林寺 大師八幡 東寺 五社大明神
その他事項:学衆/力者/守護/給主/六月廿八日御仏事/上御使/五月御仏事/田所/
刊本:...
カ函/75/3/ 永徳4年9月16日(1384) 334×294mm
差出書:沙汰人安光(花押) 林□
事書:
書止:右うけとり申処実也
人名:安光 林□
その他事項:図書寮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヨ函/125/ 至徳元年6月3日(1384) 284×395mm
差出書:法印禅仙
端裏書:就神輿御座 <在所>遺寺務状案<至徳元、六、三>
事書:
書止:恐々謹言
人名:法印禅仙
地名:男山
その他事項:男山神輿
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
タ函/34/ 永徳4年1月日(1384) 307×1485mm
端裏書:
地名:東西九条 久世庄 梅子路 垂水庄 植松庄 拝師庄 院町 上桂庄 矢野庄 大成庄 太良庄 弓削嶋 平野殿庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
レ函/79/ 至徳元年10月1日(1384) 316×508mm
差出書:俊宗
宛名書:宝厳院御房
端裏書:俊宗律師供僧職事重請文至徳元、壬九、廿九
書止:恐々謹言
人名:宝厳院 俊宗
その他事項:律師/供僧職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/32/ 至徳元年3月6日(1384) 289×488mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:三月七日仏事用途注文至徳元
事書:注進 三月七日御仏事料足事
書止:如件
人名:公文法橋
その他事項:三役/公文/法橋/三月七日御仏事/和市
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/33/ 至徳元年4月22日(1384) 310×487mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:四条猪熊地子注文永徳三
事書:注進 四条猪熊地子事
人名:三郎次郎 三郎二郎 兵衛四郎 十八郎 五郎 石河 幸阿ミ 公文法橋
地名:四条猪熊
その他事項:公文/法橋/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/34/ 至徳元年4月25日(1384) 304×483mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:四月廿五日仏事用途注文至徳元
事書:注進 四月廿五日御仏事料足事
書止:如件
人名:善□ 公文法橋
その他事項:公文/法橋/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/35/ 至徳元年7月15日(1384) 296×407mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:盂蘭盆講料足注文永徳元
事書:注進 盂蘭梵講田御年貢事
書止:如件
人名:公文法橋
その他事項:盂蘭盆講/公文/法橋/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/36/ 至徳元年8月26日(1384) 306×503mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:八月廿七日仏事用途注進至徳元
事書:注進 八月廿七日御仏事田御年貢事
書止:如件
人名:公文法橋
その他事項:巷所役/公文/法橋/八月廿七日御仏事/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/37/ 至徳元年10月2日(1384) 300×416mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:至徳元十月二日仏事用途散用
事書:注進 十月二日御仏事田御年貢事
書止:如件
人名:公文法橋
その他事項:公文/法橋/十月二日御仏事/和市/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ソ函/38/ 至徳元年12月4日(1384) 282×436mm
差出書:公文法橋(花押)
端裏書:十二月四日仏事用途注文至徳元
事書:注進 十二月四日御仏事料足事
書止:如件
人名:公文法橋
その他事項:公文/法橋/十月四日御仏事/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ツ函/77/2/ 至徳元年閏9月11日(1384) 306×224mm
差出書:安光(花押) 守影(花押)
端裏書:
事書:納図書寮田所当米事
書止:請取申候所実也
人名:ちいなう 安光 守影
その他事項:図書寮
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ム函/55/ 至徳元年(1384) 295×249mm
事書:
備考:この文書は「天地之部」学衆方評定引付の表紙である.
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)