ミ函/11/2/ 弘安3年11月21日(1280) 304×440mm
差出書:そうしん(花押) ちゃくしをくほ丸
事書:ゆつりわたす田の事
書止:よってゆつりしやうくたんことし
人名:そうしん をくほ丸
地名:すさかのかふそ
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/22/4/ 弘安6年7月8日(1283) 0×0mm
差出書:かくしん
事書:
書止:よってゆすりしやうくたんのことし
人名:たいらのうちの女 かくしん
地名:日よしてん
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/22/5/ 弘安7年9月22日(1284) 0×0mm
差出書:具房卿権中納言
宛名書:二条前中将
事書:山城国紀伊郡内日吉田事
書止:院宣如件仍執達如件
人名:覚信 二条前中将 想信 具房卿権中納言
地名:山城国紀伊郡内日吉田
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/23/13/ 弘安3年7月29日(1280) 0×0mm
事書:
書止:恐惶謹言
人名:七条院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/48/3/4/ 弘安9年11月23日(1286) 0×0mm
差出書:相模守平朝臣 陸奥守平朝臣
事書:可令早源季直領知相模国下海老名郷内在家并播磨国矢野庄例名内浦々地頭職<四至堺 分限裁許状>事
書止:依仰下知如件
人名:源季直 海老名四郎左衛門尉季景法師 相模守平朝臣 陸奥守平朝臣
地名:相模国下海老名郷 播磨国矢野庄例名
その他事項:地頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東...
ヱ函/11/ 弘安元年10月16日(1278) 293×427mm
差出書:少行事御房
事書:
書止:無懈怠可備御仏具 之処如件
人名:少行事
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/12/ 弘安2年2月3日(1279) 293×858mm
差出書:定宴
宛名書:東安房
端裏書:太良庄かさね重御ゆつゆ状案
事書:
書止:仍申そく状如件
人名:定宴 東安
地名:若狭国太良
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/13/ 弘安7年閏4月2日(1284) 305×450mm
差出書:少行事御房
事書:
書止:如件
人名:少行事
地名:九條勅旨袈裟田
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/42/2/ 弘安9年5月日(1286) 295×1809mm
差出書:預所
事書:補佐 若狭国太良庄助国名主職事 /国安
書止:所/当公事恒例臨時之課役等 任請文之旨更不可有/懈怠之状如件
人名:国安 時守 宗氏 真永 助国 国安之父 預所
地名:若狭国太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/42/3/ 弘安10年5月11日(1287) 0×0mm
事書:若狭国太良保百姓助国子息国安与同百姓時守宗氏真/永相論助国名田畠等事
書止:無懈怠 可被勤仕之状如件
人名:助国子息国安 時安 宗氏 真永
地名:若狭国太良保助国名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/73/6/ 弘安元(ママ)年2月3日(1278) 308×430mm
差出書:売主さこんの三郎ともさね(花押) 請人すけ太郎(花押) 請人二郎(花押) 請人つるこせん(花押)
事書:沽却 地そうたうの敷地之事
書止:仍為後日沙汰しん券文之状如件
人名:すけ太郎 つるこせん 二郎 さこんの三郎ともさね
地名:唐橋猪熊
寺社名:地そうたう
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユ...
ヱ函/88/9/ 弘安11年2月16日(1288) 300×435mm
差出書:安部末元(花押) 子息女夜叉御前(花押)
端裏書:おくちのけん
事書:沽却 相伝敷地壱所事
書止:仍為向後亀鏡、勒新券文之状如件
人名:安部末元 平氏女 夜叉御前
地名:唐橋猪熊
その他事項:
備考:表紙は「エ函」年月日未詳のもの
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/93/7/ 弘安3年2月16日(1280) 305×424mm
差出書:売主比丘尼浄心(花押) 僧卿公(花押)
事書:売渡進 私領田事
書止:仍為向後亀鏡新券文之状如件
人名:十郎入道 僧卿公 売主比丘尼浄心
地名:山城国紀伊郡佐井佐里 兵庫田
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/13/3/ 弘安元年12月26日(1278) 314×327mm
差出書:僧定賀(花押)
事書:沽却 東寺御領田作手職事
書止:永代不可有相違之状如件
人名:行賀 定賀
地名:針小路壬生
寺社名:東寺
その他事項:作手職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/14/3/ 弘安10年8月6日(1287) 313×471mm
差出書:売主字寅女(花押) 与三殿(花押)
事書:沽却 私領田壱処事
書止:仍為後代証文本券文三枚并新券相副以解状如件
人名:左衛門二郎 寅女 与三
地名:山城国紀伊郡十二条
寺社名:根本中堂
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/14/4/ 弘安2年10月16日(1279) 330×504mm
差出書:沙弥蓮覚(花押) 嫡子黒丸(花押) 浜部重吉(花押) 藤井重吉(花押) 小原乗光(花押) 釈王
事書:沽却 私領田壱処事
書止:仍為後代証文本券文新券相副以解状如件
人名:寅 浜部重吉 藤井重吉 小原乗光 釈王 沙弥蓮覚 黒丸
地名:山城国紀伊郡十二条
寺社名:根本中堂
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大...
ヒ函/22/9/ 弘安元年12月28日(1278) 292×436mm
差出書:比丘尼理聖(花押)
端裏書:ミなみハせミ か
事書:沽却 私領田地事
書止:仍為向後沙汰新立券文以申之状如件
人名:比丘尼理聖 沙弥西妙
地名:山城国紀伊郡佐井佐里
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヒ函/38/3/3/ 弘安3年7月29日(1280) 0×0mm
事書:
書止:所被仰下也恐惶謹言
人名:七条院 後宇多院 修明門院
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ろ函/2/18/ 弘安2年(1279) 347×528mm
事書:弘安二年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名如件
人名:阿闍梨權僧正法印大和尚位頼譽 宗眞權少僧都 守譽權少僧都 圓嚴阿闍梨 親遍阿闍梨 正遍阿闍梨 賢教大徳 兼譽阿闍梨 大行事法橋快祐 本供物請竹王丸 隆盛權少僧都 定譽權律師 尊喜阿闍梨 俊遍阿闍梨 良俊阿闍梨 親譽阿闍梨 小行事圓賀 秦守康 講師權少僧都顯譽...
ろ函/2/19/ 弘安3年(1280) 351×562mm
事書:弘安三年眞言院後七日御修法請僧等事
書止:交名等如件
人名:阿闍梨務法印大和尚位□助 深助法印權大僧都 教助權少僧都 宗嚴權律師 顯海權律師 圓猷已灌頂 覚經阿闍梨 大行事法眼房瑜 本供物請彌王丸 房弁權大僧都 房賢權律師 覚弁權律師 盛運法橋 行盛已灌頂 仁済阿闍梨 小行事圓賀 秦守康 講師大法師經譽 番法印權大...