こ函/20/ 弘安6年5月28日(1283) 350×535mm
差出書:勅使二条権中納言頼親
事書:弘安六年五月廿八日御奉請」七粒内
人名:内裏 仙洞 長者 二条権中納言頼親
その他事項:内裏」仙洞」長者」勅使」権中納言
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
こ函/21/ 弘安11年4月2日(1288) 337×528mm
差出書:権右中弁藤原(勅使雅藤)(花押)
事書:弘安十一年四月二日仏舎利」勘計<甲壺弐佰捌拾陸粒」乙壺壱千捌佰玖粒>内
人名:内裏 仙洞 仁和寺宮 関白殿 前平中納言 権右中弁藤原(雅藤)
その他事項:仏舎利」内裏」仙洞」関白」長者」前平中納言」勅使」権右中弁
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所...
こ函/33/1/ 弘安6年3月15日(1283) 298×422mm
差出書:権律師宝意(花押)
端裏書:三十五」大納言律師譲状<ほういよりこのかたの」ゆつりしやうとも>
事書:美国御厨拝志庄等
書止:仍譲状如件
人名:前兵部大輔雅顕 権律師宝意
地名:美国御厨」拝志庄
その他事項:兵部大輔」権律師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
こ函/33/2/ 弘安9年6月25日(1286) 347×544mm
差出書:惟顕(花押)
事書:契約 興善院領山城国拝志庄事
書止:仍為向後契状如件
人名:惟顕 秦久延
地名:山城国拝師庄
寺社名:興善院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
て函/1/2/ 弘安8年5月10日(1285) 273×890mm
端裏書:右大将家御判及河関綸旨案文
事書:東寺興隆間事
書止:仍執達如件
人名:東寺修理上人 願行上人 覚一上人 右大弁 右大*官 飯尾肥前入道永祥(為種)
寺社名:東寺」
その他事項:修理」関料」沙汰」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
て函/1/2/2/ 弘安8年5月10日(1285) 0×0mm
差出書:左大弁官
宛名書:右大弁
端裏書:右大将家御判及河関綸旨案文
事書:東寺興隆間事
書止:之旨被仰下也、仍執達如件
人名:願行上人 覚一上人 右大弁 左大弁官 飯尾肥前入道永祥(為種)
寺社名:東寺」
その他事項:修造」
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/3/ 弘安5年12月25日(1282) 349×543mm
端裏書:御巻数案
書止:仍勤遍数以解
その他事項:結縁灌頂/両界供養法/仏眼真言/大日真言/延命真言/不動真言/降三世真言/一字金輪真言
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/4/ 弘安5年12月25日(1282) 350×541mm
書止:右注進如件
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/5/ 弘安6年12月26日(1283) 347×557mm
書止:殊致精誠奉修如件
その他事項:結縁灌頂/両界供養法/仏眼真言/大日真言/延命真言/不動真言/降三世真言/一字金輪真言
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/6/ 弘安6年12月26日(1283) 347×557mm
書止:右注進如件
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/7/ 弘安7年12月23日(1284) 356×577mm
書止:仍勤遍数謹解
その他事項:結縁灌頂/両界供養法/仏眼真言/大日真言/延命真言/不動真言/降三世真言/一字金輪真言
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/8/ 弘安8年12月15日(1285) 356×575mm
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/8/1/ 弘安7年12月23日(1284) 0×0mm
書止:右注進如件
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/8/2/ 弘安8年12月15日(1285) 0×0mm
書止:右注進如件
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
あ函/7/9/ 弘安10年12月28日(1287) 342×537mm
差出書:大阿闍梨法務僧正法印大和尚位守* 法印大和尚位権大僧都能禅 法印大和尚位権大僧都房瑜 法印大和尚権大僧都教助 権大僧都法眼和尚位隆證 権少僧都法眼和尚位祐遍 権少僧都法眼和尚位尭遍 権少僧都法眼和尚位行誉 法眼和尚位房厳 権律師法橋上人位能清 伝燈大法師位頼瑜
書止:仍勤遍数以解
人名:大阿闍梨法務僧正法印大和尚位...
あ函/7/10/ 弘安10年12月28日(1287) 343×537mm
書止:右注進如件
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
さ函/3/ 弘安元年5月29日(1278) 281×747mm
差出書:僧定貴<在判奉> (袖)在判(□□□判也)
宛名書:太良庄預所殿
端裏書:供僧下知状案 弘安元五廿九
事書:当寺領若狭国太良庄百姓<藤井>宗氏<西念/子息>与同百姓源守清■■■■
書止:油所被仰下候也仍執達如件
人名:宗清 太良庄預所 定貴
地名:若狭国太良庄
その他事項:預所
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカ...
き函/4/ 弘安7年4月8日(1284) 350×539mm
差出書:権中納言源(花押)
人名:権中納言源(久我具房)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
き函/5/ 弘安9年4月19日(1286) 344×542mm
差出書:勅使参議藤原(花押)
人名:参議藤原(冷泉経頼) 内裏 仙洞 長者
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
み函/7/1/ 弘安5年7月2日(1282) 307×449mm
差出書:くわんあみ(花押) 平氏女(花押) 草部氏重(花押)
端裏書:六かくあふらのこうちのちのゆ川里状
事書:ゆ川里わたす 志里やうの地の事
書止:よて本けんて川きら五川うをあひそえてゆ里川わたすしやうくたんのことし
人名:まこひめやさ御せん 平氏女 草部氏重 くわんあみ
地名:六かくあふらのこうち
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...