ミ函/24/13/ 建武3年12月8日(1336) 0×0mm
差出書:参議
宛名書:東寺供僧中
事書:
書止:院宣如此仍執達如件
人名:参議 東寺供僧
地名:山城国上桂庄 拝師庄 八条院院町 常陸国信太庄 播磨国矢野例名 安芸国三田平田郷
寺社名:東寺
その他事項:供僧
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/29/3/ 建武4年6月25日(1337) 0×0mm
差出書:法印信尊
事書:
書止:仍契約状如件
人名:大中臣孝正 隆職宿禰 国宗宿禰 淳方宿禰 大蔵卿局 新見九郎 法印信尊
地名:備中国新見庄
寺社名:東寺
その他事項:世上動乱/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/35/1/ 建武3年7月1日(1336) 0×0mm
差出書:等持院殿源朝臣
事書:寄附 東寺八幡宮 山城国久世庄上下地頭職事
書止:可被致沙汰之状如件
人名:源朝臣(足利尊氏)
地名:山城国久世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:地頭職/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/35/2/ 建武5年1月29日(1338) 0×0mm
差出書:武蔵守師直
宛名書:飯尾彦六左衛門入道
事書:山城国久世庄上下地頭職事
書止:依仰執達如件
人名:斉藤刑部左衛門入道 飯尾彦六左衛門入道 武蔵守師直(高)
地名:山城国久世庄
寺社名:東寺八幡宮
その他事項:地頭職/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/48/3/5/ 建武元年12月13日(1334) 0×0mm
差出書:源通貞
事書:
書止:ゆつりしやうくたんのことし
人名:源通貞
地名:さかみの国下海老名かう 播磨国矢野庄内那波浦 かまくらのおおまち
その他事項:地頭職
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/51/13/ 建武3年12月8日(1336) 0×0mm
差出書:参議
宛名書:東寺供僧学衆
事書:
書止:院宣如比仍執達如件
人名:後宇多院 参議 東寺供僧学衆
地名:山城国拝師庄 八条院院町 常陸国信太庄 安芸国三田郷 平田郷 安芸国高屋餘田
寺社名:東寺
その他事項:供僧/学衆
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ミ函/87/23/ 建武3年8月22日(1336) 0×0mm
差出書:源朝臣
事書:石井三郎左衛門尉致安申山城国紀伊郡之内所職名田等事
書止:下知如件
人名:石井三郎左衛門尉致安 源朝臣(足利尊氏)
地名:山城国紀伊郡
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/42/1/ 建武元年3月日(1334) 310×456mm
端裏書:国正陳状
事書:若狭国太良御庄内助国名半分名主国正陳申
書止:恐々粗被陳言上如件
人名:国正 石見房覚秀
地名:若狭国太良庄助国名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/42/6/ 建武元年2月4日(1334) 0×0mm
差出書:年行事法印権大僧都 公文法橋
事書:東寺 供僧政所下/若狭国太良庄内助国名百姓職事/守部国正
書止:故以下
人名:守部国正 公文法橋 法印権大僧都
地名:若狭国太良庄助国名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/42/7/ 建武元年2月4日(1334) 0×0mm
差出書:預所
宛名書:大江盛信
事書:施行 助国名百姓職事
書止:仍施行如件
人名:大江盛信 預所
地名:若狭太良庄助国名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/43/ 建武元年3月日(1334) 322×519mm
端裏書:国正重陳状
事書:若狭国太良御庄内助国半分名主国正重陳申
書止:各重言上如件
人名:国正 石見房覚秀 国安
地名:若狭国太良郷 助国
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/44/ 建武元年4月日(1334) 285×420mm
差出書:別当頭宮内卿藤原朝臣 左近衛権中将藤原朝臣 少納言兼侍従左衛門権佐藤原倍朝臣 民部権大輔藤原朝臣 右少弁兼春宮大進藤原朝臣 内舎人民部丞兼兵庫助左兵衛藤原 文章生弾正忠兼中宮権少進少外記菅原 参河介兼春宮少進左兵衛少尉藤原 兵部介兼左近将監藤原 左近衛将監藤原 式部少丞兼左近衛少進高階 蔵人左衛門権...
ヱ函/45/ 建武元年5月日(1334) 337×979mm
事書:東寺御領若狭国太良御庄百姓等謹言上/欲早被困唯前例任根本御例被垂御怠憐蒙/御免御成敗条々愁状
書止:謹言上如件
地名:東寺領若狭国太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/46/ 建武元年6月26日(1334) 320×1270mm
差出書:太良御庄百姓等
宛名書:御奉行所
事書:自寺家被仰下候今年六月十五日御事書并同十七日/預所殿御施行十九日謹拝見仕事
書止:仍恐惶謹言
人名:太良御庄百姓 御奉行所
地名:太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/47/1/ 建武元年6月日(1334) 280×392mm
事書:若狭国太良庄内時沢名本名主国広代行信謹言上/欲早任先御下文旨 如元 可被行由蒙御成敗重御年貢以下御/公事間事
書止:粗謹言如件
人名:本名主国広代行信
地名:若狭国太良庄時沢名
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/48/ 建武元年8月11日(1334) 300×433mm
差出書:尼宝音
事書:譲与 田地事
書止:仍為後日譲与之状如件
人名:尼宝音 光蓮
地名:唐橋朱雀 針小路朱雀
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/49/ 建武元年12月26日(1334) 290×421mm
差出書:平内盛実(花押)
事書:維当 建武元年●次申戌十二月廿六日庚辰吉日/良辰撰定合定平内盛実申請起請文事
書止:仍起請文之事如件、敬白
人名:平内盛実
地名:田
寺社名:太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/50/ 建武2年3月4日(1335) 288×421mm
差出書:太良庄百姓等
端裏書:太良庄百姓等請文案<御年貢未進事>
事書:請申 太良庄去年御年貢未進事
書止:仍/請文之状如件
人名:太良庄百姓
地名:太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/51/ 建武2年8月日(1335) 339×501mm
端裏書:太良庄百姓等申状<建武二 八 十九>
事書:東寺御領太良御庄地頭御方馬上/免百姓等散田作人等謹上
書止:恐々謹上如件
地名:東寺領太良庄
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヱ函/84/1/ 建武元年3月17日(1334) 299×835mm
差出書:左京職下司四郎(花押) 客人々了阿弥(花押) 沙弥蓮性(花押) 職掌人々国継(花押) 未主沙弥光蓮(花押)
事書:紛失 田地事
書止:仍為備後日証拠立紛失之状如件
人名:政国 沙弥光蓮 南無阿弥陀仏 河野 僧現祐 僧円真 僧円盛 僧春慶 国継 末貞 重継 了阿弥 沙弥蓮性 左京職 下司四郎
地名:山城国紀伊郡真幡里 西七条南無阿...