イ函/105/1/ 応仁元年8月27日(1467) 290×453mm
差出書:散位(斉藤民部大輔) 下野守(布施)
宛名書:中脉地頭御家人中
事書:山城国西岡中脉所々散在寺社本所領半済分<除 賀茂 八幡 春日 北野領等>事
書止: 参御方、各可被抽軍功然者随忠節浅深、可有恩賞之由、所被仰下也、仍執達如件、
人名:細川右京兆(勝元) 御方 散位(斉藤親基) 下野守(布施貞基) 中脉地頭御家人
寺社名:賀茂 八幡 春日 北...
イ函/105/2/ 応仁元年8月27日(1467) 290×456mm
差出書:親基 貞基
宛名書:山名弾正忠殿
事書:山城国西岡中脉所々散在寺社本所領<除 賀茂 八幡 春日 北野領等>半済分事
書止:早相副使者 厳密可被加下知、若又有及異儀之族者、云在所、云交名、随注進、可被処罪科之由、被仰出候、仍執達如件、
人名:細川右京兆勝元 親基(斉藤) 貞基(布施) 山名弾正忠(是豊)
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログ...
ニ函/71/ 応仁元年12月15日(1467) 267×453mm
差出書:貞秀(花押) 之種(花押)
宛名書:藤中納言家雑掌
事書:東寺雑掌申山城国竹田内女御田 拝師田壱町余年貢事
書止:仍執達如件
人名:貞秀(清) 之種(飯尾) 藤中納言家雑掌 東寺雑掌
地名:山城国竹田内女御田 拝師田
寺社名:東寺
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照くださ...
ニ函/72/1/ 応仁元年12月27日(1467) 0×0mm
差出書:慶□
宛名書:寒河弥次郎殿
事書:寒河一法師申号之光譲事
書止:仍執達如件
人名:慶□ 寒河弥次郎 寒河一法師
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/57/ 応仁元年2月30日(1467) 267×920mm
差出書:□俊
宛名書:仏乗院法印御房
事書:御聖教事
書止:堅令抑留候此上者不及力候此分可被申衆中候哉恐々謹言
人名:□俊 仏乗院法印
寺社名:菩提院 仏乗院
その他事項:評定衆/聖教
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ホ函/90/ (応仁2年)9月16日(1468) 270×914mm
差出書:兼顕
宛名書:長者僧正御坊
書止:被仰下候也恐惶謹言
人名:長者僧正 兼顕(広橋)
寺社名:東寺
その他事項:彗星出現
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/123/ 応仁元年6月13日(1467) 268×445mm
差出書:忠郷 貞基
宛名書:西岡中脉地頭御家人中
事書:畠山右衛門佐以下区徒等事
書止:仍執達如件
人名:畠山右衛門佐(義就) 忠郷(諏訪) 貞基(布施) 西岡中脉地頭御家人
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ト函/136/5/ 応仁元年12月20日(1467) 268×449mm
事書:明年造営奉行合点事
人名:光明院 宝生院 観智院 宝厳院 正覚院 宝菩提院 卿僧都 宮内卿律師 増長院 民部卿律師 中納言律師 宰相阿闍梨 大輔阿闍梨 三位阿闍梨 大納言阿闍梨
寺社名:光明院 宝正院 観智院 宝厳院 正覚院 宝菩提院 増長院
その他事項:造営方奉行
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:...
チ函/132/ 応仁3年正月19日(1469) 274×914mm
差出書:資進(花押)
宛名書:御同宿御中
書止:可得御意候恐惶敬白
人名:郷原左京亮資進 浄観
寺社名:増長院
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
リ函/195/ 応仁3年3月6日(1469) 443×270mm
差出書:堯全
宛名書:年預御房
端裏書:宝光院拝堂延引 請文状<応仁三 三 六>
人名:年預 尭全
寺社名:宝光院
備考:本紙、オ函にあり
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/223/1/ 応仁元年10月25日(1467) 0×0mm
差出書:惣百姓中
事書:**(太良)庄本所方御年貢米事
書止:状如件
人名:惣百姓
地名:太良庄本所方
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヌ函/223/2/ 応仁元年10月25日(1467) 0×0mm
差出書:惣百姓中
事書:納 太良庄地頭方御年貢米事
書止:状如件
人名:惣百姓
地名:太良庄地頭方
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/95/ 応仁元年9月3日(1467) 273×460mm
差出書:豊遠(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:
書止:状如件、
人名:豊遠(垣屋) 東寺雑掌
地名:山城国植松庄 上野庄 久世上下庄 拝師 女御田
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/96/ 応仁元年10月26日(1467) 289×477mm
差出書:親基(花押) 貞基(花押)
宛名書:西岡面々中
事書:
書止:仍執達如件
人名:親基(斉藤) 貞基(布施) 西岡
地名:山城国上野庄 拝師 東西九条 植松庄 西岡
寺社名:東寺
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/97/ 応仁2年2月29日(1468) 270×455mm
差出書:寿賢(花押) 祐成(花押)
端裏書:鎮守雑具注文<応仁二、二、卅>
事書:鎮守御雑具事、
書止:以上、
人名:寿賢 祐成
寺社名:鎮守 南大門
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
ヲ函/98/ 応仁2年3月4日(1468) 285×466mm
差出書:永隆(花押)
宛名書:神足孫左衛門尉殿 高橋勘解由左衛門尉殿 寒河越中入道殿 石原弾正左衛門尉殿
事書:
人名:永隆 寒河越中入道 高橋勘解由左衛門尉 神足孫左衛門尉 石原弾正左衛門尉
地名:山城国上野庄 拝師 東西九条 植松庄 西岡
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオン...
ヲ函/99/ 応仁2年10月29日(1468) 265×456mm
差出書:助秀(花押) 宗時(花押) 盛貞(花押) 就康(花押) 就家(花押)
宛名書:東寺雑掌
事書:
書止:仍執達如件
人名:助秀(木沢) 宗時(斉藤) 盛貞(遊佐) 就康(誉田) 就家(遊佐) 東寺雑掌
寺社名:東寺
その他事項:雑掌/
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...
ヲ函/100/ 応仁3年8月21日(1469) 269×408mm
事書:
寺社名:西僧坊 大会談義所 小子坊
その他事項:
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/145/ 応仁元年6月23日(1467) 266×456mm
差出書:□□(花押)
宛名書:乗円房
事書:借用 造営方料足事
書止:所借請如件
人名:乗円 □□
その他事項:造営方料足
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
カ函/146/ 応仁元年8月22日(1467) 270×432mm
差出書:乗珎法橋寿賢(花押)
宛名書:乗円房
事書:
書止:*借状如件
人名:大内 乗珎法橋寿賢 乗円
その他事項:造営御方御料足
刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)
影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)