京都府立京都学・歴彩館
東寺百合文書WEB

検索結果

ヒット数(2723)

斯波道将<義将>巻数返事

ニ函/30/ 応永7年12月27日1400) 297×468mm

差出書:道将 端裏書:勘解由小路歳暮巻数返事 応永七 事書:歳末巻数一枝給候 書止:悦入候恐々/謹言 人名:道将(斯波) 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

多賀性存打渡状

ニ函/31/ 応永10年10月21日1403) 303×487mm

差出書:沙弥(花押) 宛名書:高井法眼御房 事書:東寺雑掌申散所法師事 書止:可有其沙汰之状如件 人名:公方 沙弥 高井法眼 その他事項:散所法師 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国守護高師英遵行状

ニ函/32/ 応永12年12月19日1405) 301×491mm

差出書:沙弥(花押) 宛名書:佐治因幡入道殿 事書:東寺八幡宮領山城国久世上下庄上野植松諸公事 人夫役等事 書止:可止催促之状如件 人名:沙弥(高師英) 佐治因幡入道 地名:久世上下庄 上野 植松 その他事項:人夫役 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国下久世庄守護被官違乱田地目録

ニ函/33/2/ 応永13年3月日1406) 300×475mm

差出書:雑掌法眼祐尊 事書:注進東寺鎮守八幡宮領山城国下久世庄内守護方被官輩違乱田地目録 書止:右注進状如件 人名:雑掌法眼祐尊 地名:山城国下久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

若狭国太良庄役夫工米配符包紙

ニ函/34/ 応永14年10月11日1407) 318×244mm

事書:太良庄役夫工米配符<応永十四十十一> 地名:太良庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮遷宮論義講廻文

ニ函/35/ 応永15年10月日1408) 345×565mm

端裏書:遷官論義極官 応永十五十一六/放生会廻卒 事書:参会 己刻 東寺八幡宮 書止:仍奉請如件 人名:西輪院僧正 最勝院僧正 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

鎮守八幡宮仮殿理趣三昧着到状

ニ函/36/ 応永15年11月4日1408) 276×7400mm

事書:鎮守八幡宮仮殿理趣三昧着到 人名:頼暁 淳 良秀 光演 順清 教遍 融然 隆然 弘経 宣弘 英忠 宗海 清 快玄 賢仲 紹清 暁 重賢 先尊 宗源 宣経 隆教 光淳 宏済 聖融 宗順 長賢 快済 重禅 弘算 聖清 慶 頼 弘守 隆禅 賢我 宗融 寂賢 経舜 暁 その他事項:理趣三昧 尊勝 羅尼 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカ...

室町幕府御教書案

ニ函/37/1/ 応永15年12月15日1408) 301×456mm

差出書:沙弥 宛名書:赤松上総入道殿 端裏書:地口免除御教書以下案 事書:東寺雑掌申洛中屋地<注文在之>賀茂地口事 書止:不日止催促之由所被仰下也仍執達如件 人名:沙弥(斯波義重) 赤松上総入道(義則) 地名:洛中 寺社名:賀茂 その他事項:賀茂地口 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

侍所頭人赤松性松<義則>遵行状案

ニ函/37/2/ 応永15年12月17日1408) 293×484mm

差出書:沙弥判 宛名書:浦上美作入道殿 端裏書:赤松上総入道囗行案地口事 事書:東寺雑掌申洛中屋地<注文在之>賀茂地口事 書止:可止催促之由可被相触之状如件 人名:沙弥(赤松義則) 浦上美作入道 地名:洛中 寺社名:賀茂 その他事項:賀茂地口 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

侍所所司代浦上美作入道遵行状案

ニ函/37/3/ 応永15年12月17日1408) 291×457mm

差出書:沙弥判 宛名書:大塩四郎左衛門入道殿 端裏書:所司代施行 事書:東寺雑掌申洛中屋地<注文在之>賀茂地口事 書止:可止催促之状如件 人名:沙弥(浦上) 大塩四郎左衛門入道 その他事項:賀茂地口 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

法印某書状案

ニ函/38/ 応永16年3月8日1409) 277×465mm

差出書:法印□□ 宛名書:別當法印御房 端裏書:応永十六年 事書:当年東寺 頂院御影供執事々 書止:可有御披露候恐々謹言 人名:照賢僧正 法印□□ 別當法印 その他事項: 頂院御影供 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

丹波国守護代細川遠江守書下

ニ函/39/ 応永17年12月17日1410) 285×456mm

差出書:(花押) 宛名書:田村新左衛門入道殿 事書:東寺領丹波国大山庄内伍町田事 書止:可被仰付彼雑掌/状如件 人名:中澤二郎 田村新左衛門入道 地名:丹波国大山庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国守護代佐治崇朝<守直>遵行状

ニ函/40/ 応永18年11月27日1411) 291×463mm

差出書:(花押) 宛名書:木村主計入道殿 事書:東寺雑掌申 山城国拝師庄内 上津鳥里十九坪 参段半事 書止:可/全寺務之状如件 人名:木村主計入道 女御田下司観証 地名:拝師庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

山城国紀伊郡代木村禅真打渡状

ニ函/41/ 応永18年11月27日1411) 291×462mm

差出書:木村主計入道禅真(花押) 宛名書:東寺御雑掌 事書:東寺雑掌申 山城国拝師庄 内上津鳥里十九坪 参段半事 書止:寺家雑掌渡付者也/仍状如件 人名:木村主計入道禅真 女御田下司観証 東寺御雑掌 地名:拝師庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人奉書案

ニ函/42/ 応永20年4月13日1413) 278×294mm

差出書:善通判 宛名書:打玉津嶋社別當 事書:東寺領地口<注文在之>事 書止:早可被停止/催促之由候也恐々謹言 人名:善通 打玉津嶋社別當 その他事項:地口 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書

ニ函/43/ 応永20年10月28日1413) 295×457mm

差出書:河内守(花押) 沙弥(花押) 沙弥(花押) 宛名書:造宮使殿 事書:東寺領丹波国大山庄領家職外官役夫工米事 書止:可被止催促之由所被仰下也 仍執達如件   人名:河内守(治部則栄) 沙弥(飯尾兼行) 沙弥(問注所善誉) 造宮使 地名:丹波国大山庄 その他事項:外官役夫工米 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所...

山城国守護代佐治守直書下

ニ函/44/1/ 応永11年9月29日1404) 300×470mm

差出書:守直(花押) 宛名書:松山三郎左衛門尉殿 事書:東寺八幡宮領 下久世庄内八幡 田参段事 書止:可有沙汰 状如件 人名:守直 松山三郎左衛門尉 地名:下久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。)

室町幕府奉行人連署奉書

ニ函/44/2/ 応永15年10月22日1408) 291×469mm

差出書:常進(花押) 淨称(花押) 宛名書:東寺雑掌 事書:寒河出羽入道常文申山城国上久世庄公文職事 書止:所詮今月中可被出対文書正文之由候也仍執達如件 人名:寒河出羽入道常文 常進(布施基連) 浄称(飯尾兼行) 東寺雑掌 地名:上久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参...

室町幕府奉行人連署奉書

ニ函/44/3/ 応永16年10月7日1409) 296×485mm

差出書:常進(花押) 善通(花押) 宛名書:東寺雑掌 事書:寒河出羽入道常文申山城国上久世庄公文職/事 書止:早可被出対 由候也仍執達如件 人名:寒河出羽入道常文 常進(布施基連) 善通(松田秀経) 東寺雑掌 地名:上久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。...

室町幕府奉行人連署奉書

ニ函/44/4/ 応永15年10月10日1408) 296×483mm

差出書:常進(花押) 淨称(花押) 宛名書:東寺雑掌 事書:寒河出羽入道常文申山城国乙訓 郡上久世庄公文 職名田畠等事 書止:不日可被明申之 由候也仍執達 如件 人名:寒河出羽入道常文 常進(布施基連) 浄称(飯尾兼行) 東寺雑掌 地名:上久世庄 刊本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへのリンクをご参照ください。) 影写本:(東大史料編纂所ユニオンカタログへの...

並び順:
表示件数:
画像表示

お問い合わせ先
京都府立京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1番地29

電話番号:075-723-4831

URL :
http://www.pref.kyoto.jp/rekisaikan/
E-mail:
[email protected]

pagetopへ

Copyright © Kyoto Institute, Library and Archives